[雑記]PS4のアナログスティックと回転軸

2020/9/2やまどり

大したことではないのですが、ゲームをしていて気づいたことがあったのでnoteにメモします。

・3次元空間上の物体(前後左右上下の向きがあるもの)の回転軸は前後軸、左右軸、上下軸の3つある。(それぞれローリング、ピッチング、ヨーイング)
・アナログスティック1本はそのうちの2軸分を回転させる。

多くのゲームは、右スティックを上下に倒すとカメラがピッチング、左右に倒すとヨーイングとなり、斜めに倒すとピッチングとヨーイングの合成になります。これで通常問題が起こらないのは、普通のゲームはキャラクターが側転や逆立ちをする必要が無いからです。

つまり、カメラワークについてプレイヤーが自由に制御できるのは左右軸、上下軸の回転だけで十分であり、カメラを前後軸に対して回転させて横に向けたり、ひっくり返す必要がありません。

しかし、全てのゲームがそうというわけではないですから、ゲームのアナログスティックは、もう1つの回転軸を制御できるように拡張する余地があると思います。つまり…

スティック

こんな感じにしたら、具合がよくなる。

いいなと思ったら応援しよう!

やまどりさん
おお、お慈悲を…お恵みを…お立ち寄りの貴方…どうかこの私に…一滴の潤いを…