![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113736292/rectangle_large_type_2_4d7481987100616857312345021d077c.png?width=1200)
青汁王子が泊まりにきてくれました
少し前のことですが、あの青汁王子が山人-yamado-に泊まりにきてくれました。本人がYouTubeで動画を公開してくれたので、満を持してご紹介させていただきます。
青汁王子の旅のコンセプト
聞くところによると、47都道府県すべてを旅して、その県のいちばんいい旅館の、いちばんいい料理を食べる、というコンセプトで各地を旅行されているそうです。いまは海外も含めた全世界を舞台に飛び回っているようで、さすがのスケールですね。
青汁王子が泊まったお部屋
青汁王子がお泊まりになったお部屋は、当館でもっともグレードが高い「桂」のお部屋。
ご料金は、2名様利用時でお一人あたり税別46,000円から、行楽シーズンは60,000円近くまでの価格になるお部屋です。
ただ、青汁王子は今回ひとり旅でいらっしゃいましたので、その場合は、また別料金となりまして…。ひとり旅の場合、お部屋のご指定がなければ、「おまかせ部屋」にて、だいたい税別50,000円から、高くても60,000円前後でご用意できるのですが、ひとり旅で、かつお部屋のご指定付きですと、桂のようなグレードの高いお部屋では1泊10万円近い価格になることも…。
今回のご宿泊の価格については、動画内で公開されていますので、ぜひご覧になってお確かめくださいませ。
桂のお部屋のイメージ写真はこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692657653107-APeqiZgUuM.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1692657657712-B7mHdhKo8r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692657963434-p7924rbgLj.jpg?width=1200)
青汁王子が選んだ夕食コース
お料理コースは、「4種の肉のフルコース」という、ネットでは未販売の、“電話予約限定の夕食コース”を召し上がっていただきました。なぜ電話予約限定かというと、以前は普通にネットからもご予約いただけたのですが、いろいろあって、お日にちによってはご対応できない場合が出てくるようになり、現在はお問い合わせの都度、厨房と相談しながらお受けできるかできないかをご返答しております。
お受けできる場合、こちらのコースはお一人あたり税別12,000円のコース料金を頂戴しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1692658207846-DTMLE6KI2n.jpg?width=1200)
青汁王子の旅程に学ぶ、岩手観光の王道ルート
盛岡に降り立った青汁王子が最初に立ち寄ったのは、冷麺のお店「ぴょんぴょん舎」。盛岡駅前の道路を渡ってから徒歩1分なので、アクセス抜群のお店です。
その後、レンタカーで小岩井農場をめぐり、おそらくそこから県道1号線を南下したものと思いますが、夕方には山人にご到着。
翌日は、世界遺産である平泉・中尊寺へ行かれたようです。平泉も何か所かまわったようで、毛越寺の庭園を歩いているところも映っていました。
その後、平泉からまた盛岡へ北上し、じゃじゃ麺と冷麺(2回目)を食べて帰宅、という流れ。
旅の旅程をまとめると、こんな感じですね。
<1泊2日の岩手旅>
盛岡IN
↓
小岩井農場@雫石
↓
(泊)山人-yamado-@西和賀
↓
中尊寺@平泉
↓
盛岡OUT
シンプルでわかりやすく、まさに「王道ルート」ではないでしょうか。
岩手は広いです。広いということは分かっていても、観光地から観光地までの移動時間を甘く見積もってしまう方が後を絶ちません。欲張ってあっちもこっちも、と計画に詰め込んでしまうと時間が足りなくなること請け合いです。1泊しか時間がないなら、目的を絞り込んで、ピンポイントでいきましょう。
青汁王子、動画公開後の反響
動画公開から数ヶ月たって、ちらほら、「青汁王子のYouTubeをみて」山人-yamado-を知った、という方がいらっしゃってくれるようになりました。
青汁王子の本チャンネルはチャンネル登録者数が100万人ほどいますが、サブチャンネルである旅チャンネルのほうは、数万人。動画は資産ですから、今回の動画を見てくれる人は今後も増えていくでしょうし、動画の反響は、今後もじわじわと増え続けるんだろうなぁと思っています。あらためて、インフルエンサーの影響力に恐れ入りました。ご紹介ありがとうございました。
山人-yamado-で一緒にはたらきませんか?
岩手県西和賀町で、山人-yamado-という宿泊施設を運営しています。施設名には「山仕事の達人」という意味が込められており、四季折々の山の恵みがもたらす食体験と、源泉かけ流しの温泉をぞんぶんに楽しんでいただくための温泉宿です。詳しいお仕事内容を知りたい方は、以下までお問い合わせください。
いいなと思ったら応援しよう!
![山人の創り方@Hikarusasaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105816322/profile_e8968bb8f21a98533216bc5d728456aa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)