見出し画像

サイドFIREへの道 #3

2022年10月14日

ネット銀行、自分名義のクレカ、マイナポイント、証券口座、積み立て投資

妻もついに始めた。

貯金一元論だった妻が始めた。
また少し山が動いた。

妻は雑誌『サンキュ』の愛読者。
『サンキュ』は主婦目線の生活術を惜しげもなく教えてくれる、僕がパラパラ読んでも面白い雑誌だが、
内容が概ね「貯金」推し。

最近はNISA・iDeCo関連の記事も増えてきたが「貯金」推し傾向は残存。

そして
ネット銀行、自分名義のクレカ、マイナポイント、証券口座、積み立て投資

これらは僕だけがやっていた。
マイナポイントなんかは決済口座の名義が同一では家族分のポイントがもらえないので、せっかく妻も子どもらもマイナンバーカード作ってもポイントだけ貰えない、そんなふぁっきんぐな状態だった。

しかし妻も始めた。
『サンキュ』の積み立て投資記事を受けて諸々始めた。
すごいやん妻。
やるやん妻。
妻が自分を変えた。凄いことだ。

テコでも動かなかった妻が自分を変える行動に出た。簡単なことではない。
妻に感謝。

リベ大 両学長は、
小金持ちになる、自由への道を歩む、投資を始める
これらのためには配偶者の理解・協力が欠かせないと言う。

そして僕自身も、何においても妻の協力が欠かせないと切に感じている。

これで駒が1マス進んだ。
サイドFIREへの道。
自由へのすごろくの駒をどんどん進めよう。
自由に向かっていると実感できる時間は何より楽しい。
ワクワクするぜ。

僕もまだ変わっていける。


スキ、フォロー、お願いします。


いいなと思ったら応援しよう!