![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86768488/rectangle_large_type_2_3dc7bd35fcbcc05536332527d19b52d8.png?width=1200)
鳥谷さん、金本さん、そして衣笠さんの気持ち
言わずと知れた鉄人たち。
連続フルイニング出場、連続試合出場の記録を塗り替えた鉄人たち。
怪我をすることなく、あるいは怪我を押してでも試合に出続けた。
そんな鉄人たちの気持ちの一端の、端の端の端の…しの端の端を、
ほんの少し味わえる、そんな出来事が昨夜起こった。
note毎日投稿を105で止めてしまった。
haaa!っと目覚めた時には日付が変わっていた。
絶望感を何とか言葉にしたくて、0:27につぶやきだけ絞り出した次第。
厳密には日付は変わったけど、
「"一応その日中"に投稿したことになる」みたいなnoteの特例が発揮さるんじゃないだろうかなどと、
実現可能性マイナス%の自己都合バイアスの中を4周ほどした。
その後気持ちの葛藤を無理やりねじ伏せながら、9/12のうちに出すつもりにしていた記事の残りを書き投稿。
noteをさっと書いて風呂入って寝るつもりだったが、
毎日投稿を途絶させた絶望感に打ちひしがれ、1時間ほどSNSサーフィンをして無為な時間を過ごした。
日中の汗が体中に残っている上に、2杯目のワインが効いて頭が重い。
そんな中でも脳のCPUは状況を整理しようと稼働していた。
僕の脳も捨てたもんじゃない。
CPUが整理した経過と結論はこうだ。
・毎日投稿は別にプレッシャーではなかった。
・プレッシャーが理由で途絶したのではなく、書き出した記事が長すぎて結果トチっただけ。
・noteの内容の出来は6,7割でいいと思ってた。毎日投稿が続くに越したことはないけど、毎週投稿は17週連続更新中。連続投稿も6,7割の気分でいい。
・鳥谷さん、金本さん、衣笠さんは、連続出場記録が途絶した時、立ち止まって絶望することなく粛々と自分のチームでの役割を全うし続けた。
・鳥谷さん、金本さん、そして衣笠さんには足元にも及ばないけど、こうやって色んな気持ちを理解する機会になって逆に良かったのかもしれない。
鳥谷さん、金本さん、衣笠さんにsynchronicityを勝手に感じた
9月13日の深夜2時。
スキ、フォローして励ましてください。
#毎日投稿
#毎週投稿
#トップアスリートの気持ち
#素人物書きの気持ち
#鳥谷敬
#金本知憲
#衣笠祥雄
#まだまだいける