
詐欺の電話に引っかからない95歳。
うちのバッチャが95歳になるというのに、
詐欺の電話に引っかからないんですよ。
私なんかはイエメンに派遣されてるアメリカ兵のアンジェラとかいう女性に昨年、Instagramで騙されそうになったのに。
※詐欺の多くなる季節なので今、Instagramを休んでいます……が、もうアカウント消えたかもしれません。そろそろ一ヶ月経つので……。
バッチャは決して騙されない。
そのコツは、津軽弁で早口でまくしたてるように「何もわからねえ!」と
伝えることです。「へばの!(さよなら!)」と言えば完璧です。

バッチャ曰く、詐欺の人はプロだから。
プロを相手に話をしてはいけないのだそうです。
バッチャはただ、津軽のおばあちゃんだから津軽弁で素早く切っていたのかと思いきや、
戦略的に詐欺の電話を即切りしていたわけです。(*´Д`)!!
この技を継承しないことには、
いつかアンジェラが家族を連れて日本に来ちゃうよ……。
そんで、花束を送りたいから住所を教えてとか
言い出すよ!
みなさんも詐欺には気をつけましょうね!
冬になると向こうも生活がかかっているからこの手のメールや電話が増えます。お気をつけて!
山田スイッチ(*´ω`*)
いいなと思ったら応援しよう!
