![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56471684/rectangle_large_type_2_cf9e56f23a4352fb8ce28331868ebfd9.jpg?width=1200)
御所野遺跡(岩手)へおいでよ!
ドグドグ〜!(●´ω`●)
岩手県二戸郡の御所野遺跡に行ってきたドグ〜!
遺跡と資料館に向かう途中の、タイムトンネルみたいな建物が素敵!!
「きききのつりはし」って言うんだって!
木の雰囲気がとても素敵。
進んでいくと隠れミッキーみたいに復元された土器が現れます。
土器の制作は菊池逸夫さん。縄文ビアグラスとかも作ってる素敵な人です☆(*´∀`*)
御所野遺跡といえば、国重要文化財の鼻曲り土面!
本物が見れて嬉しい!!
フラッシュなしでの撮影&ウェブ掲載可でした。遺跡の皆さん、ありがとうございます!
そして珍しい、
ボイン土偶!!
こんなにおっぱい大きい土偶、初めてかも!?(*´∀`*)
資料館、楽しかったドグ〜!!
御所野遺跡は竪穴式住居がかや葺きではなく土葺きであったことが確認された遺跡なんだドグ〜!(●´ω`●)かやが遺跡から出てないんだドグよね。
土の屋根、草が生えて可愛い!
映える!
映える!!
世界遺産に決定真近の
縄文遺跡☆
みんな、縄文遺跡に遊びに来てね〜!
\(^o^)/
写真提供 れっちり
いいなと思ったら応援しよう!
![山田スイッチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101705168/profile_0617a67b276bcf0920b4cf24110f0c3f.png?width=600&crop=1:1,smart)