緑から元気をもらった
二か月ぶりに母が外出しました。目の検診で大学病院に出かけたのです。当日、母は早朝から準備をしていました。この検診に行けるかどうかが母の健康チェックにもなっています。
広い病院内をシルバーカーを使ってきちんと移動できるか、母は心配なのです。
自宅から25分余りタクシーを使って移動します。大学病院が郊外にあるので病院までの道中が母にとって癒しの時間です。車窓の風景から季節の変化を感じ取っているのです。出掛けた日は梅雨入りしていましたが、お天気に恵まれました。
周辺の緑のパワーが母のエネルギー充電になりました。
周囲には田園が広がり水を張った田んぼや田植えを終えた田んぼもあります。あちこちで耕運機を使って代掻きをしていました。
おしゃべり好きのタクシーの運転手さんが「昔は牛で代掻きしよりましたわい」と教えてくれました。母は「知ってますよ」と嬉しそうに頷いていました。
この日の母の検診は楽しいドライブと、安心な検診結果で無事終了しました。本当に良かったです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
たくさんの記事の中から、この記事にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。記事がいいなと思ってスキを押していただけると励みになります♡
また明日お会いしましょう。💗