記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

マスカレード・ホテル

あらすじ(文庫本の裏表紙から)

都内で起きた不可解な連続殺人事件。容疑者もターゲットも不明。残された暗号から判明したのは,次の犯行場所が一流ホテル・コンテルシア東京ということのみ。若き刑事・新田浩介は,ホテルマンに化けて潜入捜査に就くことを命じられる。彼を教育するのは女性フロントクラークの山岸尚美。次から次への怪しげな客たちが訪れる中,二人は真相に辿り着けるのか!?いま幕が開く傑作新シリーズ

読書メーターでの感想(ネタバレなし)

6点。コンテルシア・東京というホテルで,警察による潜入捜査が行われる。その中で,フロントマンとして潜入する「新田浩介」と,新田をサポートするホテルマン「山岸尚美」の姿を中心に描かれる。コンテルシア・東京で起こる,さまざまな出来事を描きながら,犯罪解決に向けたヒントをちりばめる構成の上手さが光る作品。キャラクターもややステレオタイプであるが,しっかりと描かれている。いわゆる「よくできた作品」である。ただし,犯罪そのもののリアリティの無さや,少し冗長に感じる展開など,物足りなさもあり,傑作とまでは言えない。

ブクログでの感想(ネタバレあり)

〇 総合評価  ★★★☆☆
〇 サプライズ ★★★☆☆
〇 熱中度   ★★★☆☆
〇 インパクト ★★★☆☆
〇 キャラクター★★★★☆
〇 読後感   ★★★★☆
〇 希少価値  ☆☆☆☆☆

〇 評価
 東野圭吾らしい,「構成の上手さ」が感じられる作品。ホテル・コンテルシア東京を舞台に「殺人事件が発生する。」という設定で,刑事が潜入捜査をする。ヒロインである山岸尚美を通じて,ホテルマンの働き方・姿勢などを描いている。

 普通に面白い作品である。読んでいると,「客」に対してホテルマンが,「なぜ,そこまでしないといけないのか。」と不快に感じる部分もあるが「お金を払わない人は客ではない。」とか,「既に泊っているお客さんが優先」など,山岸が「ホテルマン」に関して持っている基準が,ある程度明確であり,プロ意識が感じられる。この点は好ましく感じた。

 この作品では,「場所」と「時間」を意味する暗号のメモが見つかることで,ホテル・コンテルシア東京で「連続殺人」が発生すると思わせるという手法が使われている。これは,全く関係のない犯罪について,まるでつながりがあるように見せかけるという,古典となっているミステリが編み出した手法のアレンジであり,やや使い古された手法といえる。いかにも「小説」や「ドラマ」を思わせる手法であり,サスペンス感はあるのだが,現実性を感じさせない。もっと端的にいうと,作中でも書かれているが,真犯人である長倉麻貴(=片桐瑶子)が,「X4」として,このような犯罪計画を立てるところにリアリティが感じられないのである。

 真犯人である長倉麻貴(=片桐瑶子)は,こんな手の混んだことをしなくても,通り魔的に,山岸尚美を殺害してしまえば,警察に山岸尚美との間のつながりを見付けられることはなかっただろう。小説としては必要なのだが,犯罪計画として,警察に,ホテル・コンテルシア東京に注目させるような計画を立てるという点にリアリティがない。

 このアラがあるせいで,全体的に「作り物」めいている。これは小説なのだから,そういった「作り物」めいた要素があってもいいし,フィクションと割り切って楽しめばよいのであるから,このようなリアリティの薄い作品でもよいと思う。この作品は,全然マシな方で,いわゆる本格ミステリと言われるものの中には,もっと作り物めいた作品がひしめいている。しかし,この作品は,警察ミステリのような体裁を取っており,ホテルを舞台とした,いわゆる本格ミステリとは一線を画した作品であることから,もう少しリアリティがあってもよかったように感じてしまった。

 ここには,作者である東野圭吾の計算があるように感じる。すなわち,つながりのない殺人事件を,つながりがあるように見せかけるという古典的なプロットであっても,「名探偵」が登場するような現実離れした作品に仕上げるより,警察による捜査というテレビドラマ等でもよく見られる形態にした方が「一般受け」するだろうという計算である。

 このプロットで作品を仕上げるのであれば,ホテルを舞台として,怪しげな客のエピソードをオムニバス形式で並べるという手法をとるとしても,全体的にもっと作り物めいた形にして,最後は「名探偵」が謎を解くという形態にした方が,面白くなったように思う。とはいえ,さすがに東野圭吾。構成が巧みなので,今のままでも,十分に読ませる形になっている。物語の前半部分で,長倉麻貴(=片桐瑶子)を一度疑わしい人物として描き,謎解きをして,疑わしい人物ではなく,いい人だと思わせるエピソードとして仕上げつつ,伏線を残し,最後で「真犯人」として登場させるという構成は上手い。なにより,伏線の貼り方が慎重かつあからさまで,真相を知って読み返すと,改めて「上手い」と感じた。

 登場人物は,主人公の新田,ヒロインの山岸だけでなく,警察やホテルのモブも含め,「いかにもドラマや小説に登場しそう」なステレオタイプのキャラクターが満載。それだけに,シリーズ1作目でありながら,登場人物達の動きが頭に入りやすい。人間が描けていないといえばそれまでだが,人間を描かず,まるで記号のように描くことで,読みやすくする技術のように思えた。

 トータルで見て,十分に面白く感じる作品である。また,東野圭吾の「こうすれば売れる。」という計算が感じられる作品でもある。一般受けする作品として仕上げず,ミステリ好きをターゲットとして,もう少しマニアックに仕上げれば,個人的にはもっと好みの作品になっていたように感じるが,そうするとここまで売れなかっただろう。東野圭吾は,もはや大ヒットミステリを書くことを期待されているベストセラー作家なのだから,このような作品を書くことが正解の形なのだろう。個人的には「名探偵」が解決するような形でこの作品を仕上げてほしかった。「ある閉ざされた雪の山荘で」や「名探偵の掟」のような作品が好きだったので,かつての東野圭吾作品のようなマニアックな作品もたまには書いてほしいところではある。

 個人的な採点としては★3となる。

感想のためのメモ(ネタバレあり)

〇 山岸尚美
 ヒロイン。学生時代に受験の際に利用したホテル・コンテルシアの魅力に惹かれ就職
〇 新田浩介
 主人公
〇 コンテルシア東京で殺人事件が起こる可能性が高い。そのため,捜査員が潜入捜査をすることになった。フロントにも1名捜査員が置かれる。フロントで捜査する新田を,山岸が指導する。ホテルマンとしてのいくつかのエピソード紹介
〇 第1の事件。絞殺。岡部哲晴という会社員が殺害される。奇妙なメモが残されている。容疑者は会社の同僚である手島正樹。会社のお金を横領していた可能性がある。
〇 第2の事件。43歳の主婦野口史子が殺害される。第1の事件と同様の謎のメモが残される。亭主である野口靖彦の会社の経営状態が悪い状態。生命保険が掛けられていた。
〇 第3の事件。53歳の高校教師が殺害される。第1,第2の事件と同様のメモが残される。
〇 バスローブ事件。新田が刑事の経験を活かし,スキッパー(詐欺師)の計画を暴く。
〇 能勢という品川警察署の所轄の刑事がホテル・コンテルシア東京に宿泊に来る。
〇 視覚障碍者と思われる片桐瑶子という女性がコンテルシア・東京に来る。最終的には視覚障碍者ではなかった。片桐瑶子は「視覚障害がある亭主が来るときのために視察していた」と説明
〇 山岸を信用できると考えた新田は数字の謎について説明。なぜホテル・コンテルシアで事件が起こると考えているかを説明する。
〇 安野絵里子という女性がホテル・コンテルシアに来る。ある男を近づけないようにしてほしいとの依頼。安野は男の部屋を聞き出すことが目的だった。実は二人は夫婦で,浮気の現場を押さえることが目的だった。
〇 山岸は新田に,かつてニューヨークに住むという女性が男性を尋ねに来た事件があったということを伝える。これが真相の伏線。この女性がホテル・コンテルシアの事件の真犯人
〇 栗原健治という男が宿泊。新田に嫌がらせを続ける。最初は新田が過去に刑事として扱った人物かと思われた。真相は教育実習として新田に関わった人物だった。逆恨みで復讐していた。新田は栗原との対応で第1の事件の手島のアリバイ工作に気付く。
〇 能勢の協力もあって,新田は第1の事件が手島と井上浩代の共犯ではないかと推理
〇 第2の事件の野口のパソコンからメール文が見つかる。それぞれの単独犯につながりがあるように見せかけるトリックについてのメールが見つかったことが分かる。計画の発案者は第4の事件の犯人
〇 「4つの事件の犯人が別々だと分かっていた。」ことが新田に隠されていたことを知り,新田はやる気を失う。
〇 高山佳子という人物の結婚式にサプライズがあるとして兄と名乗る人物から連絡が入る。警察は高山佳子のストーカーが第4の事件の犯人=X4ではないか考え捜査・警備を行う。
〇 能勢は新田に第4の事件の犯人はわざと第2の事件の犯人にインターネットカフェなどを利用することを教えなかったのではないかという推理を伝える。
〇 新田はふとしたことから山岸に事件の構造をばらしてしまう。山岸は第4の事件を未然に防ぐために事件の構造を総支配人に告げるという。新田は自分の手柄にはならないが警察全体のために土曜日まで待ってほしいと伝える。山岸は迷うが新田を信じて土曜日まで待つという。
〇 新田の推理。第4の事件の犯人は,2つの殺人をしようと思っているのではないか。1つの事件をほかの4つの関連づけることで,2つの事件につながりがないと感じさせるのではないかというもの。
〇 新婦のところに友人からプレゼントが届く。それは友人が送ったものではないという。
〇 能勢による捜査。松岡高志という男が不審死をしていた。松岡はホテルコンテルシア東京に泊まったことがあった。
〇 結婚式当日に女装をした謎の男が発見され,取り押さえる。しかし,その男はダミーだった。その日,片桐瑶子が現れる。片桐瑶子こそX4で,ターゲットは山岸だった。片桐瑶子は松岡高志の元恋人で,コンテルシア東京で山岸に松岡が泊っている部屋を教えてもらえなかった。そのことなどが理由で流産をし,復讐のため山岸を殺害しようとした。片桐瑶子の本当の名は長倉麻貴
〇 新田はすんでのところで長倉麻貴を逮捕。山岸を救う。
〇 エピローグ。新田と山岸達の会食。藤木と能勢は気を利かせて二人だけに食事をさせる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?