一体どれだけ努力すればいいか
目標になかなか近づかないとき、一体どれだけ努力すればいいかと思います。
今までこんなに努力したのに。
苦しい思いをして我慢したのに。
そんな思いがにじみ出ています。
耐えるためには、見返りが必要です。
苦しい受験勉強を、歯を食いしばって耐え抜いた先に志望校合格があるからできる。
論理的に正しい解釈です。
でも、考えてみると見返りがなければやらないことになります。
「目標がなければ勉強なんかしないよ」
という人は先がないのではないでしょうか。
自分のメリットを優先して行動すると、失うものもあります。
「一体どれだけ努力するのか」という問いにも同様の問題があります。
努力することによって得るものではなく、努力そのものがもたらす利益に目を向けるべきです。
努力をすることで人間が磨かれ、新たな視野が開けるのですから。
いいなと思ったら応援しよう!
「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。
不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。
人の心を動かすのは「物語」以外にありません。
心を打つ物語を発信する。
時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。