![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100739957/rectangle_large_type_2_97716b3be9b7976b61fb0b5d481c4201.png?width=1200)
Photo by
kosuketsubota
【プロット】面倒見のいい入院患者が、都市伝説となった集落をさまよう
退院の日が近づいてきた。
廊下の壁面には手すりが腰の高さについている。
救急搬送された日には、死ぬかと思った。
脳外科の病棟には人生の悲哀があふれている。
隣に寝ていた人は、朝起きて車に乗ってエンジンキーを刺そうとしたとき、体が動かなくなった。
たまたま声は出せたので助かったそうである。
「もう働けない……」
夜泣いている声を聞いた。
それに比べれば、社会復帰できる自分はマシだった。
少し左半身に麻痺があるため、懸命にリハビリをした。
今では身の回りのことはすべて自分でできるし、歩いてどこへでも行ける。
だから、困っている人には手を差し伸べることにした。
それにしてもこの病徴は薄気味が悪い。
昔結核病棟だったため、古くて壁にシミがあるしコンセントが妙な形をしている。
肝試しには持って来いである。
外出を許されたので、久し振りに散歩した。
この辺りには大きなお寺があるので墓場がみえる。
いろいろ出る、という噂が絶えない場所である。
いいなと思ったら応援しよう!
![越庭 風姿 【 人は悩む。人は得る。創作で。】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125589698/profile_c56d2ed34560fdd2257404aafc9006dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)