![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90355336/rectangle_large_type_2_2ff0062c825f9c322fce8275231fa69b.png?width=1200)
Photo by
strongfeeling
隣人の人生が一番面白い
他人の人生を追体験すると、自分の生き方が浮き彫りになります。
良いことも、悪いこともすべてが自分とは違い、部分的に共感します。
必死に頑張る人の傍には、ブレーキをかける人がいたり、時間の流れが急流とよどみのバランスをとっています。
人間は、ランダムに配置しても役割分担して秩序を作りだします。
全員が同じ方向を向くことはありえないはずですが、無理をして合わせて見たり、ぶつかってみたりして生活に変化が起こる。
あなたの傍にも興味深い生活がたくさんあって、眺めるだけで楽しめるのです。
小説は他人の人生を理想化して味わう営みです。
たとえ私小説であっても、他人にとってはファンタジーです。
きちんと状況説明する小説に人気が集まるのは、世の中全体が隣人のストーリーを求めるからです。
いいなと思ったら応援しよう!
![越庭 風姿 【 人は悩む。人は得る。創作で。】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125589698/profile_c56d2ed34560fdd2257404aafc9006dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)