![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86670325/rectangle_large_type_2_dec65d74191c8a308d61c0e401e6706a.png?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
かわいいねずみたち
一説には1800種類いるという、哺乳類です。
「ねずみ」で検索すると、駆除方法についてが上位に出てきます。
都市部では、完全に害獣扱いです。
世界一有名な、黒いネズミは夢のワンダーランドで毎日踊っています。
ねずみ算、ねずみ講と言われるように、ものすごい勢いで増えるイメージがあります。
「コマネズミのように働く」といえば、働き者で細かい気配りができそうです。
子どものころ、アスファルトの道路上によく死骸がありました。
見た目は可愛いのですけど、病気の原因になったり、糞をまき散らしたりするので嫌われる面があります。
最も有名な慣用句は「窮鼠、猫を噛む」ではないでしょうか。
追いつめられると、何をするかわからない例えです。
でも、最近見かけなくなった気がするのは私だけでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![越庭 風姿 【 人は悩む。人は得る。創作で。】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125589698/profile_c56d2ed34560fdd2257404aafc9006dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)