![20190526週刊みんなの図解](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11911485/rectangle_large_type_2_b5accea62d5654fd0c590c7db076f9fd.png?width=1200)
週間みんなの図解 第1回(2019/05/19~25)
先日の「櫻田潤のビジュアルシンキングラボ」(テーマ:ビジュアルシンキングを広げる)に参加した際、「図解を書いた人を応援する環境があると続けやすいのでは?」と感じました。
昨年図解がブームになった後、「一度は図解を書いたけどそのあとやめてしまった人」がnoteやツイッターでも結構多かったので……
ということで、今週から「週刊みんなの図解」として「その週に私が見た図解の中で、面白いと思ったもの」を独断と偏見で1~3個ずつ程度紹介していこうと思います(noteクリエイターさんを応援する側面もあるので、基本的にはnote内からピックアップします)。
土居健太郎さん
いいと思ったところ
モノへの言い換えがわかりやすい。「たまにハンドルがきかないフェラーリ」は確かに買いたくないです(笑)。
くぼみ | iPadグラレコさん
いいと思ったところ
グラレコは門外漢なので、「聞く」と「書く」を切り替えているというのが新鮮だった。図解もシンプルでわかりやすい
今回は第一回でしたが、いかがでしたか?このnoteは今後はこの「週刊みんなの図解」マガジンにまとめていこうと思っています。
ちなみに選ぶ基準は特に決めていないのですが、おおむね「関係性を表現している」「シンプル」「図解がメインのnoteで、文章が長すぎない」あたりが私の好みなようです。(2019/8/18追記)
自分の図解の合間にはなってしまいますが、細く長く続けたいと思っているのでどうぞよろしくお願いします。
スキボタン(♡)は、noteに会員登録してない方も押せますよ!
いいなと思ったら応援しよう!
![山田太郎 | 図解描き / 山田スライド工房](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6379172/profile_af895e992788a6e032dde35f6dd76cb7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)