
【図解1303,1304】通勤のサイクル+テレワークの三景
【サイクル型】通勤は自宅と職場を往復すること(正確には通勤と退勤)。この往復の中であなたが「向上しているもの」はありますか?
【ドーナツ型(包含)】最近は通勤なしでテレワークの職場もあります。プライベートと仕事の物理的な区切りがない分、職場(仕事)の割合をうまくコントロールすることが大事ですね。
通勤中に1枚目の図解を思いつき、それを足がかりに「通勤がない状態」を考え、テレワークに行きついたのが2枚目の図解です(ちょっとユーモアも加えてみました)。
この図解の応用例
「漫然と繰り返してしまいがちだが、何かしら向上するものが欲しい」という意味で、
・キャッチボール(ただ投げるだけだとうまくならず、よりうまくコントロールする工夫が必要)
・日々の生活(ただし「その日その日をただ生きる」のも立派な生き方です)
・仕事のルーチンワーク
などにも当てはまるように思います。
ことわざ化:円よりらせん(円のように同じ高さでぐるぐる回るより、らせんのように少しずつでも進歩していきたいものだ)
1日1つ図解を投稿する「デイリー図解チャレンジ」に挑戦しています。
いいなと思ったら応援しよう!
