シェア
山田太郎 | 図解描き / 山田スライド工房
2019年7月29日 20:30
【交換型】仕事の人生は時間や労力を主に仕事に使い、そこからお金や地位、やりがいを得ることを重視する。それに対し、趣味の人生は時間やお金、労力を趣味に大きく使い、楽しみを得ることを重視する。どちらが上というものでもないし2つが重なる場合もあるが、「自分にとってどんなバランスが理想なのか」と「今どんな状態なのか」を把握しておくと、自分という資源の使い方に役立つ。ここではわかりやすい「仕
2019年7月12日 20:14
【交換型】私にとって図解とは、時間と集中力を使い、それと引き換えに物事への理解を深めたり楽しみを得るもの。図解を書くとき、その中に入れ込む言葉を考えることで自分の本音が見えてくることがあります。たとえばこの図解で「私が図解から得るもの」は「お金」ではないし、「成長」という言葉もしっくりきません。同じように、通常「時間」は「手間暇をかける」「時間と労力をかける」などのように「労力」と