![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9701505/rectangle_large_type_2_2950d3164fef6b5fa5bb0fc6394e6ded.jpeg?width=1200)
【hint.292】それを楽しんでもらえたらいいなって
「よぉし、またちょっと頑張ろっかな」
そう思える時って、どんな時なんだろうか?
「ねぇねぇ、聞いてよ〜」「ん?どした?」
そんなやりとりから始まる時間を過ごすことでスッキリすることもある。
今まさに直面していることに関する言葉たちに、頭の中でぐるぐるさせないために、めいっぱい身体を動かしたり、ほかの楽しいことに取り組んだりすることもある。
いつの間にやらスッキリしているから不思議なものだ。
「あははは。なるほど〜」
今の自分にはない発想や、誰かが楽しそうにしている様子に触れることで、なんだかわからないけれど、自分も楽しくなってきちゃうことだってある。
これらはどれも、相手から無理やり押し付けられたものではなく、自分から自然とそれらを楽しんで受け取っていることが多いと思うんだよね。
もちろん意識的に受け取ろうとしていることもあるだろうけれど、あまり意識をせずに、「勝手に元気になっちゃってる」ってこともけっこうあるんじゃないかなぁ。
「こうすると楽しいよ〜」ってことを、一から十まで手取り足取り教えてもらうのってけっこう疲れちゃうことない?笑
好きなように楽しめる「余白」って大事だと思うんだよ。
「勝手に楽しみを見つけちゃう様子」を楽しんでもらう。
これ、けっこう楽しいんじゃないかなって思っています。
昨日から、タイトルを「勝手に元気になるヒント」へと変更しました。
毎朝文章を書いてきてもうすぐ300日。
何を書いてるのかなって振り返ったら、「僕が勝手に元気になったこと」を書いてるんだなって思ったんですね。
で、それを楽しんで読んでもらえたらいいなって思ってるんだなって。
ふわっとしてるけど、押し付けがましくなくていいでしょ?笑
これからも毎朝、自分自身に「『勝手に元気になったこと』、何があったかな〜?」って質問しながら続けていきたいなって思います。
一緒にオモシロがってくれる人、増えるといいな。