利益優先の医療システムが生む危機と規制の課題
ジェラルド・ポスナー(ジャーナリスト)は、2023年3月7日にヒルズデール大学にて、「巨大製薬会社」と題したCCAセミナーにおいて、製薬業界の歴史について重要なスピーチをしました。このスピーチは下記URLで視聴することができます。
今回、このスピーチ全体を和訳しましたので、紹介します。
全体の要約:
製薬業界における利益追求の結果、薬の過剰処方や依存性のある薬の販売が広がり、公衆衛生に深刻な問題をもたらした。政府、医療団体、製薬会社の癒着がこの状況を助長し、規制の欠如が問題をさらに悪化させた。問題解決には個人の判断力の強化と、製薬会社の行動に対する厳しい規制が必要である。
全文和訳:
ありがとうございます。私の紹介をしてくださりありがとうございます。そして、ここにいる私の妻であり、共同で活動している作家でもあるトリシャにも感謝します。
私たちはヒルズデール大学について知っていました。読んだこともあり、オンラインで調べたり、この大学が何をしているのかを長年追いかけてきました。この大学がアメリカでクラシカルな教育を受けられる最後の場所の一つだということは理解していました。しかし、実際にここに来るまで、このコミュニティと大学がどれほど活気にあふれているかということには気づいていませんでした。本当に素晴らしいですね。
私はディベートで育ちました。高校や大学でディベートをしていて、それが常に私の関心事でした。悪いアイデアがあれば、それに対して公共の場で論じ、なぜそれが間違っているのかを示すことで克服するものだと考えていました。しかし、現代のこの国ではそれが難しくなっています。だからこそ、ここに来ることができて感激しています。ヒルズデール大学の皆さん、この機会を与えてくださりありがとうございます。そして、ここに来てくださった皆さんにも感謝します。
さて、今日は製薬業界についてお話ししますので、ご安心ください。私たちがこれまでに執筆してきた本のいくつかをお見せします。特に「Why America Slept」という本には誇りを持っています。この本は、CIAやFBIが9/11の警告をどのように見逃したのか、そして9/11が本来なら起こらなかったかもしれない理由を描いたものです。この本が出版されたとき、政府からの反発を受けました。「いや、それは全部間違いだ」と言われましたが、それは神経に触れた証拠だと思っています。また、「Secrets of the Kingdom」という本も誇りに思っています。この本が原因で私たちはサウジアラビアへの入国を禁止されました。それは良い理由だと思っています。行かない方が良いですよね(笑)。そして「God's Bankers」ですが、私はカトリックとして育ち、修道会のシスターたちの学校やイエズス会の高校に通いました。この本はバチカンの200年にわたる歴史を扱っています。私たちは秘密文書へのアクセスを求め続けましたが、ローマ教皇から「ダメだ」という返事を何度ももらっています。それでも楽しい作業です。私たちは、新しい視点を提供できるトピックを選ぶのが好きなのです。
それで、私は出版社に「アメリカ製薬業界の歴史を書いたらどうだろう?」と提案しました。彼らは「それは無理だ」と言いましたが、私は「いや、できる」と言いました。そして5年後に原稿を提出しました。それは非常に興味深い経験でした。
今日お話しするのは一部、オピオイド危機についてです。しかし、その危機に至るまでには、私が「製薬業界のDNA」と呼ぶもの、つまり背景と歴史を少しお話しする必要があります。アメリカ製薬業界の特徴は他の何よりも異なっています。その始まりは、今日のように巨大な業界というイメージとはかけ離れています。実際、その起源は19世紀半ば、南北戦争の時代にさかのぼります。なぜなら、モルヒネへの大きな需要があったからです。モルヒネは痛みを止めるという点で効果があると知られていた数少ない薬の一つでした。そのため、製薬ビジネスに参入する人々が現れました。例えば、2人のドイツ人の従兄弟がいました。チャールズ・エアハートとチャールズ・ファイザーです。彼らは2500ドルの貯金と1000ドルの借金で、南北戦争が始まって1年後にニューヨークに工場を設立しました。高品質のモルヒネを製造することが彼らのビジネスのスタートであり、それが今日のファイザーの成長の基盤となりました。また、エドワード・ロビンソン・スクイブという人物もいました。彼は南北戦争時の海軍外科医でした。彼は不純物の多いモルヒネを廃棄し、その後、高品質なモルヒネの需要を理解し、自分の会社を息子たちと共に設立しました。さらに、フィラデルフィアの薬剤師の兄弟ジョンとフランク・ワイスもいました。彼らも南北戦争の時代に、モルヒネを初期の主要製品として事業を始めました。売上の約70%がその薬によるものでした。このように、アメリカ製薬業界の始まりはモルヒネによって支えられたのです。
化学者であり北軍の大佐でもあったイーライ・リリーは、南北戦争中にモルヒネや質の高い薬の重要性を認識していました。戦争が終わる1年前に自分の会社「イーライ・リリー」を立ち上げようとしましたが、成功せず、最終的に戦争終了後に設立しました。それでも、最初の10年間、リリー社の主力商品は鎮痛剤でした。ブリストル・マイヤーズも同様です。ジョン・マイヤーズとウィリアム・ブリストルという2人の投資家がそれぞれ5,000ドルを出資し、製薬会社を買収して自分たちの名前を冠しました。彼らもまた成功した商品を持っていました。鉱物塩を使った鎮痛剤を販売していましたが、やはりモルヒネがナンバーワンの商品でした。これらだけではありません。ハーヴィー・パークという鉱夫から投資家に転身した人物と、27歳のセールスマン、ジョージ・デイヴィスもいます。彼らの主力商品であるモルヒネは、約30年間、会社の成長を支えました。1900年にはアドレナリンという薬を特許取得しました。この薬は体内で自然に生成される物質ですが、他の会社は「これを特許にすることはできない」と主張しました。それでも彼らは裁判で勝訴し、他の会社はこの薬を「エピネフリン」と呼ばざるを得なくなりました。一方、パーク・デイヴィスは「アドレナリン」として販売することが許されました。最後に挙げるのは薬剤師のサイラス・バローズと、プロモーターのヘンリー・ウェルカムです。ウェルカムは「透明インクを発明した」と主張していましたが、実際にはただのレモン汁を使った簡単な配合でした。それ自体は成功しませんでしたが、会社としては大きな成功を収めました。
これらの名前を見てみると、忘れ去られた名前ではなく、今日の製薬業界トップ10に入る企業に成長した名前だということがわかります。当時、依存性の高い商品を扱っていたのは事実ですが、それは数少ない効果的な薬の一つでもありました。なぜ「数少ない効果的な薬」と言うのかと言えば、当時、医師たちは病気、感染症の原因についてほとんど何も知らなかったからです。AMA(アメリカ医師会)すら存在していませんでした。私はこの時代を「アメリカ製薬業界のコカイン・カウボーイ時代」と呼んでいます。この時代には何でもありでした。いわゆる特許薬が流行しており、モルヒネ、アヘン、アルコールを混ぜたものなどが広く販売されていました。例えば、「ラウダナム」という商品は、アヘン、コデイン、モルヒネを混ぜたチンキ剤で、多くの会社が取り扱っていました。「アヘンだけでは十分ではない」と考えたのでしょう。「少しコデインも加えよう」となり、それでも効果が足りなければ「さらにモルヒネを加えよう」となりました。このような薬を飲んでいて、命を落とす人がもっと多くなかったのが不思議です。
「ドクター・セス・アーノルドの咳止め薬」は素晴らしい商品で、約30%がモルヒネでできていました。確かに咳は止まるでしょう。「ヴィン・マリアーニ」という商品はフランスの化学者が開発しました。1870年代にナンバーワン商品となり、「エネルギーと活力を回復する」と宣伝されていましたが、実際には赤ワインに1オンスあたり7.2mgのコカインを混ぜたものでした。「ミセス・ウィンスローズ」はモルヒネ65mg、アルコール、水酸化アンモニウムを混ぜた液体薬で、これも人気商品でした。しかし最大のヒット商品は「コップズ・ベイビーズ・フレンド」でした。夜泣きする赤ちゃんをおとなしくさせるために使われました。この商品は非常に賢く販売されており、新聞の出生告知欄を調べて新生児がいる母親にサンプルを送るという方法を取りました。その後商品を販売するのです。しかし実際にはアヘンが含まれており、死亡例も出たため、最終的には事業が終わりました。個人的に興味深いのは、当時の「アマゾン」ともいえるシアーズ・ローバックのカタログです。このカタログでは、わずか1.50ドルで小さなコカインの小瓶と注射器が購入できました。驚くべきことです。
さて、私の妻トリシャが特にお気に入りなのはバイエルです。その理由は、バイエルが本物の製薬会社であり、世界中で最も多くの処方薬や薬品を販売していたからです。特に注目すべきは、5年間で4種類の新しい薬のクラスを発見または開発したことです。まず1897年にアセトアミノフェン(Tylenolの成分)を発見しました。そして数年後にはバイエルアスピリンを発明。アスピリンはまさに「奇跡の薬」とも言えるもので、非常に優れた効果を持っています。そして1900年には、それ以前に発見したヘロインを「ヒロイシュ(英雄的)」というドイツ語に由来する名前で特許を取得しました。このヘロインはアメリカでどのように販売されたかと言えば、何と「モルヒネ中毒の治療薬」として販売されていました。本当の話です。さらに、バイエルはバルビツール酸系薬物という新しいクラスの薬も発明しました。最初の製品は「ルミナール」で、アメリカでは「フェノバルビタール」として販売されました。当時は処方箋が不要だったため、18歳以上であればどの薬局でもこれらの薬を購入できました。しかし、バイエルの科学者たちは「この薬は危険すぎる」として発売を見送ったものがあります。それが何だかわかりますか? アセトアミノフェン(Tylenol)です。アセトアミノフェンは動物実験で高い毒性が示されたため、市場に出されませんでした。一方で、ヘロインやバルビツール酸系薬物には問題を感じなかったようです。
ここで、バイエルに関する小話をひとつ。製薬会社が自分たちの都合の悪い事実を隠すことがあるという話です。写真の上部に写っているアルトゥール・アイヒェングリューンはバイエルの製薬科学部門のトップで、アセトアミノフェンやアスピリンの発見に貢献した人物です。彼は47件の特許を持っていました。しかし、1934年にヒトラーがドイツの首相になった1年後、バイエルが作成した2000ページに及ぶ公式歴史書では、彼の功績が完全に無視されました。その代わりに、写真下部のアリア系ドイツ人である助手ホフマン博士にその功績が与えられました。アイヒェングリューンが抗議すると、彼は強制収容所に送られました。彼は1945年に生還しましたが、1948年に亡くなりました。彼の功績が正当に評価されるまでには1999年までかかり、スコットランドの薬理学者が調査を行ない、真実を明らかにしました。正義が実現するのに時間がかかったものの、最終的には評価されたという話です。
さて、ここから話が変わり、製薬業界のルールを変え始めた人物についてお話しします。それが、化学局のハーヴィー・ワシントン・ワイリーです。ワイリーは巡回牧師の息子として生まれ、ワシントンにやってきました。写真にあるのが1900年当時の化学局全体のメンバーです。現代の巨大な官僚機構とは異なり、非常に小規模でした。ワイリーは、食品添加物を規制することに早くから関心を持っていました。当時は食品添加物に関する規制は何もありませんでした。彼はそれを何とかしようと決意していました。また、薬に関しても関心を持っていましたが、主な焦点は食品でした。彼は「毒物班」というグループを組織し、新聞で募集したボランティアを集めました。ボランティアたちは夜会服を着て、化学局の地下でスタッフが用意した食事を毎晩食べました。その食事にはホウ素やホルムアルデヒドなどの添加物が混ぜられており、どれだけ体調を崩すかを観察しました。最終的には死亡者も出ましたが、彼は多くのことを学びました。ワイリーは繰り返し議会に法案を提出しましたが、タイミングが合わず、なかなか成立しませんでした。しかし、1906年、いわゆる進歩主義時代の流れの中で「純粋食品医薬品法(Pure Food and Drug Act)」が成立しました。この法律はワイリーの尽力によるものでした。同じ時期に出版された「ジャングル」という本が、シカゴの食肉加工業の実態を暴露し、人々を激怒させたことも法案成立の追い風となりました。この法律はアメリカで初めて食品と医薬品に関する連邦法でしたが、その内容は非常に基本的なものでした。ラベルに中身を記載することが義務付けられたものの、その中身が安全である必要はなく、治療効果があると主張しても問題ありませんでした。ワイリーがこの法律の下で起こした最初の大きな訴訟は、意外にもコカ・コーラを相手にしたものでした。彼は、「カフェインを含むのにそれをラベルに記載していない」と主張し、さらに「飲料にコカの成分が含まれていないのに、コカ・コーラという名前を使っている」として訴えました。しかし、政府はこの裁判に敗訴しました。これはワイリーにとって残念な結果でした。
1914年、政府はハリソン法を可決しました。この法律により、国内のすべての麻薬が禁止されました。これにより、モルヒネ、アヘン、コデイン、ヘロイン、カンナビス、コカインといった、特許薬に使用されていた数千の薬が市場から消え去りました。そして数年後には、アルコール禁止法(禁酒法)という壮大な実験が始まります。こうしてアルコールが取り上げられ、麻薬が禁止され、製薬業界の生命線が断たれました。その結果、製薬会社は壊滅的な打撃を受け、事業が立ち行かなくなりました。当時の製薬業界の規模がどれほど小さかったかを示す一例があります。1909年、ムーディーズがアメリカ産業の影響力や規模をランキングする初めての試みを行ないました。その際、製薬業界はランク付けすらされませんでした。それほど小規模で、ムーディーズの基準では「産業」とみなされなかったのです。製薬業界がランキングに初めて登場するのは1929年になってからでした。今日では永遠に存在してきたように思われる製薬業界も、当時はまだ非常に小さかったのです。
1922年に唯一の大きな発見がありました。それはカナダの2人の研究者によるインスリンの発見です。イーライ・リリー社がその配給権を獲得しました。そして彼らは非常に巧妙にその特許を延長し続け、40年間も独占権を保持しました。この話はまた別の機会に詳しくお話ししますが、この発見が当時の大きな前進でした。
しかし、現代のアメリカ製薬業界の基盤を築いたのはペニシリンです。この写真の人物たちがそれを可能にしました。左上に写っているのがアレクサンダー・フレミングで、1928年にスコットランドの医師だった彼が休暇から戻ったとき、培養皿の縁にできたカビがブドウ球菌を食べているように見えたことでペニシリンを発見しました。しかし、この発見が実用化されるまでには何年もかかりました。具体的には、ハワード・フローリー、エドワード・ヒートリー、ナチスドイツを逃れた移民のエルンスト・チェインなどの研究者たちが1938年から1939年にかけてアメリカに渡り、「資金が必要だ。我々には戦争で資金がない」と訴えました。第二次世界大戦が1939年にナチスがポーランドを侵攻したことで始まり、イギリスは直ちに参戦しましたが、ペニシリンの研究を進める資金がありませんでした。そこでアメリカが支援に乗り出しました。アメリカ政府はペニシリンの研究に何千万ドルもの資金を投入し、それを生産するための巨大な発酵工場を製薬会社向けに建設しました。このプロジェクトの主な目的は、戦場で命を救うことでした。実はこのペニシリンプロジェクトは、戦時中の秘密プロジェクトとしては原子爆弾開発の「マンハッタン計画」に次いで2番目に重要とされていました。アメリカ政府は製薬会社に協力を呼びかけ、ファイザーなどの会社が進んで参加しました。その際、政府は非常に興味深いアプローチをとりました。第二次世界大戦中、ルーズベルト政権は「これらの工場を建設し、ペニシリンを大量に製造できるようにするが、薬そのものの特許や知的財産権はどの会社も所有しない」という条件を設定しました。これに対し、製薬会社側は「それで構わない。ただし、建設された工場を他の用途にも使えるようにしてほしい」と同意しました。その結果、戦後、ペニシリンの価格は急激に下がり、各製薬会社は自社独自の抗生物質を開発するようになりました。1950年代は抗生物質の時代となり、製薬業界が大きく発展しました。
この時代には、ペニシリンの普及を推進するために大規模な広報活動が行なわれました。これは現代のCOVID-19ワクチンの普及活動に似ています。第二次世界大戦中のペニシリン普及活動は、当時の社会的努力の一環として位置づけられました。やがて抗生物質耐性の問題が表面化しましたが、その時点ではまだ誰もその危険性を認識していませんでした。ここで興味深い統計をご紹介します。1939年、製薬業界の状況を振り返ると、世界で販売されている薬のうち半分がドイツの製薬会社によるものでした。彼らは世界の市場を支配しており、50%のシェアを持っていました。しかし1945年には、ドイツの製薬会社は壊滅的な打撃を受けました。ほとんどの製造施設が爆撃で破壊され、生産能力が完全に失われたのです。一方、アメリカの製薬会社は、この大規模なペニシリンプロジェクトの結果、新しい製造能力を得ており、その空白を埋める形で世界市場に進出しました。1950年までには、アメリカの製薬会社トップ10が世界の薬品の80%を販売し、全利益の90%を獲得していました。この成功は、彼らが好んだビジネスモデルとして確立され、60年後の2005年でも、最も成功している大手製薬会社トップ10は、ペニシリンプロジェクトに参加した企業がそのままでした。これらの企業は、ペニシリンプロジェクトによる「ロケットスタート」を得て、競争を繰り広げました。各社が独自の抗生物質(例:ストレプトマイシンなど)を開発しようとしたのです。
ここで、後に「オピオイド」で知られることになるサックラー家の登場です。「あれ? 50年も飛んでしまった?」と思うかもしれませんが、実際にはそうではありません。サックラー家はオキシコンチンやそのマーケティングが話題になるはるか以前から、製薬業界で重要な役割を果たしていました。サックラー家の3兄弟は精神科医でした。左からモーティマー、中央がレイモンド、右がアーサーで、アーサーが長男です。彼らは東欧からニューヨーク・ブルックリンに移住した移民の第一世代の子どもたちで、家族で初めて大学に進学しました。全員が医学校に進み、精神科医となりました。特にアーサーはニューヨーク大学(NYU)に進学しましたが、弟たちは当時NYUがユダヤ人学生枠をすでに埋めていたため、グラスゴー大学に進学しました。アーサーは後にドイツ出身で小規模な製薬会社を所有していた女性と結婚しました。サックラー家が重要なのは、薬のマーケティング手法を革命的に変えた点です。彼らが業界に参入した1950年代の製薬広告は、非常に旧態依然としたものでした。当時、製薬会社の広告といえば、薬の添付文書をそのままAMAの医学誌に掲載する程度でした。細かい字でびっしり書かれた内容は、読むのが大変で何が書いてあるのかほとんど理解できないものでした。
アーサーは「これを全て変えられる」と宣言しました。「積極的な販売方法を取り入れよう」「マディソン街流の強力な売り込みを行なおう」「4色印刷の広告を作り、できる限り派手にしよう」「営業担当者(MR:医薬情報担当者)を雇い、医師を直接訪問して薬を売り込もう」「セミナーを開き、講義の機会を提供しよう」「医師にコンサルタント契約を結んでもらい、製薬会社のために働いてもらおう」といった施策を次々と導入しました。彼の手法は、それまでの製薬業界の広告と営業を一変させ、業界全体に影響を与える大きな転換点となったのです。
アーサーはどのようにその手法を証明したのでしょうか? 彼は製薬会社を回りながら、「あなたの抗生物質を国内のベストセラーにすることができる」と言いました。しかし多くの人は、「そんなことは無理だ」と彼を追い返しました。「広告に多額の資金を使うなんて馬鹿げている。薬を処方するのは医師であり、最終消費者ではないから、医師を説得する必要がある。医師は広告なんて気にしない」と言われたのです。しかし、一人だけ彼の話に耳を傾けた人物がいました。それが、ファイザーのCEOだったジャック・マッキーンです。当時、ファイザーにはテラマイシンという抗生物質がありました。この薬は特許を取得していましたが、特筆すべき点はほとんどありませんでした。競合のレダーリ社が販売していた抗生物質「オーレオマイシン」と比較して、分子構造の違いはわずか1原子だけであり、ファイザーの社内文書でも「新薬には治療上の利点がなく、競争力もない」と認識されていました。それでもアーサーはこう提案しました。「1,000万ドルの予算をくれれば、テラマイシンをアメリカでナンバーワンの薬にしてみせます。」ファイザーは彼の提案を試してみることにしました。アーサーはその薬の発売と同時に大量のセールスチームを送り出しました。そして6か月後、テラマイシンは国内で最も売れる抗生物質となりました。この成功を目の当たりにし、他の製薬会社もこぞってアーサーの手法を採用するようになりました。ジャック・マッキーンが後に株主に語った言葉はこうです。「アーサー・サックラーがいれば、平凡な薬でさえ売上では最高の薬にできる。」この変化は製薬業界にとって大きな転換点となりました。それは薬の質や有効性よりも、販売戦略に依存する時代の到来を意味しました。サックラーはこの「医薬のマディソン街(Medicine Avenue)」という新しいマーケティング手法を生み出し、その功績で生涯功労賞を受賞しました。
私が本のリサーチをする中で発見したことの一つが、このサックラー家に関することです。私はワシントンにある国立公文書館に行き、古い記録を調べるのが好きです。本の執筆でオンライン検索だけですべてを解決できたら、リサーチの面白みがなくなってしまいます。直接現地に行き、箱を引っ張り出し、資料を傷つけないよう手袋をはめて、一つ一つ調べていく過程で多くの発見があるのです。1960年代初頭、エステス・ケフォーバー上院議員が製薬業界に関する公聴会を開いた際、その主任調査官が驚くべきファイルを発見しました。そのファイルにはこう記されていました。「この調査の過程で、サックラー兄弟やサックラー帝国に関する噂を耳にした。当初、それは業界の周辺的な存在だと思っていた。しかし、その印象を修正せざるを得なくなった。」この調査で明らかになったことは、サックラー家が業界の中心的存在へと成長していたという事実でした。それはまさに、業界におけるサックラー家の影響力の始まりを示していたのです。ケフォーバーの主任調査官は、サックラー家がどのように巧妙に操作して複数の会社を支配しているか、また製薬業界のあらゆる分野でどのように利益を得ているかを語っています。これは1962年のことです。オキシコンチンが市場に登場する44年前の話です。しかし、当時の委員会は他にもやるべきことが多すぎて、この件は埋もれてしまいました。アーサー・サックラーは証言のために呼び出されましたが、彼の証言は非常に巧妙で、質問をかわし、はぐらかしながら、うまく切り抜けました。このエピソードについては私の著書で詳しく取り上げています。
私が調査中にFBIからついに手に入れた文書の中で最も興味深かったのは、サックラー家がアメリカ共産党の正式な会員であったという事実です。これは、特に1940年代後半から1950年代のマッカーシズムの時代、共産党員であることが非常に危険な時代の話です。FBIは彼らを20年近くにわたり捜査し、一時はスパイ活動の容疑までかけられました。それは、国外逃亡した二人の知人とサックラー家が親しい関係にあったことが理由でした。しかし、FBIは最終的に証拠を見つけることができませんでした。アーサー・サックラーの道徳的な指針となったのは、ノーマン・ベチューンというカナダの共産主義者の医師でした。ベチューンはまずスペイン内戦で共産主義者側として戦い、その後、中国に渡り、毛沢東と共に共産革命の最前線で活動しました。アーサーはベチューンを非常に尊敬し、「前線で共産革命を戦う医師」という彼の姿に深い感銘を受けていました。ベチューンが亡くなったとき、アーサーは非常に悲しみました。毛沢東は彼に特別な弔辞を送ったとされています。アーサーはその後、西洋世界で最大規模の中国美術のコレクターとなりました。共産主義下の中国でビザを取得することさえ困難だった時代に、彼はその美術品を手に入れることができ、非常に貴重な作品を多数収集しました。このコレクションの多くは、彼の名前を冠した施設に所蔵されています。サックラー家の兄弟たちは、ニューヨークにあった精神疾患患者のための施設「クリードモア研究所」で働いていました。しかし、弟たちは忠誠宣誓(ロイヤルティ・オース)への署名を拒否したため、その職を離れることになりました。サックラー家の背景には非常に興味深い物語がたくさんあります。私がこの本を出版したとき、妻のトリシャにこう言いました。「サックラー家が共産党員だったことは大ニュースになるに違いない」と。しかし、実際にはほとんど注目されませんでした。ジャーナリストたちに話しても、「ああ、それは面白い。でも、彼らが今何をしているかのほうが重要だ」と言われるだけでした。私たちはサックラー家の会社を追跡していました。自宅にはホワイトボードがあり、そこでサックラー家の関係する会社を整理して把握しようとしていました。その結果、何十社もの会社が見つかりました。彼らはミスを犯していて、いくつかの会社で同じ電話番号や住所を使っていました。ニューヨークの一軒のブラウンストーン(茶色の石造りの建物)に10社もの会社が登記されていたこともありました。私がこうした調査を行なうのを、トリシャが優しく見守ってくれて、壁一面を使って調べ物をすることもありました。NBAの選手のように背が高ければはしごを使わなくて済むのに、と思うこともありますが(笑)、なんとかやり遂げました。
さて、サックラー家のパートナーだった人物の一人に、ルートヴィヒ・ヴォルフガング・フローリッヒがいます。彼は1935年にナチス・ドイツを逃れてアメリカに渡り、アーサーの助言を受けて広告会社を設立しました。アーサーがその資金を援助しましたが、フローリッヒの過去については誰も知りませんでした。彼がナチスではないかという噂もありました。なぜなら、彼はユダヤ人を一切受け入れていなかったマンハッタンのユニバーシティクラブに所属し、反ユダヤ主義で知られるパームビーチのテニスクラブにも入会していたからです。しかし、実際にはフローリッヒは秘密を抱えていました。彼はユダヤ人であり、さらにゲイでもありました。この事実を知っていたのはアーサーだけでしたが、アーサーはそれを彼に対する脅迫材料として使うことはありませんでした。当時としては、この秘密を守ることが非常に重要でした。アーサーとフローリッヒは一緒に「IMS」という会社を設立しました。この会社は現在、約200億ドルの価値がありますが、彼らはそれを早々に売却しました。彼らは1960年代初頭の時点で、「大量に処方箋を書く医師を特定する必要がある」と考えていました。営業担当者を、わずか数枚の処方箋しか書かない医師のもとに送っても意味がないので、朝から晩まで大量に処方箋を書く医師に集中させたのです。また、グループの三番手となる人物として、スペインからフランコを逃れてきたフェリックス・マルティ・イバニェスがいました。彼は多言語を話す精神科医で、このチームに加わり重要な役割を果たしました。サックラー家とその仲間たちが何をしたかを知ると、後にオキシコンチンのような薬をどのように販売したかが少し理解できるでしょう。
ここで話は変わり、1940年代から1950年代にかけて行なわれた「エグゼクティブ・モンキー実験」に触れます。この実験では、2匹の猿を使い、何百回も行なわれました。猿は動けないように拘束され、足だけがわずかに動かせる状態にされます。そして、1匹の猿の前に小さな箱が置かれました。その後、2匹の猿に電気ショックを与えますが、箱の前にいる猿が箱を操作すれば、両方への電気ショックが止まります。猿は賢いので、この操作を学び、電気ショックを回避するようになります。この実験は猿が死ぬまで続けられ、その後解剖が行なわれました。このような実験は、サックラー家が製薬業界で進めた販売手法や行動の背後にある科学的アプローチにどのように影響を与えたかを示唆しています。実験で判明したのは、いわゆる「エグゼクティブ・モンキー」、つまり箱を操作していた猿が、解剖の結果、潰瘍や心臓病、動脈硬化など多くの健康問題を抱えていたということです。一方、箱を操作していなかった「ノンエグゼクティブ・モンキー」には、そのような問題がほとんど見られませんでした。アーサー・サックラーはこれを知って、「素晴らしい、これを1960年代の薬のマーケティングに使おう」と考えました。彼の解釈では、「エグゼクティブ・モンキー」は男性を象徴していました。男性は収入を得るために外で働き、厳しい社会に対処しなければならないため、ストレスを抱え、潰瘍や心臓病で亡くなることが多い。一方で、「ノンエグゼクティブ・モンキー」は女性を象徴しており、家にいて子どもを育てる役割を担っている、と。
彼はこの考えを基に、製薬会社の利益を最大化する方法を模索しました。その結果、まず登場したのがライフスタイル薬です。「ピル」(経口避妊薬)がその一例です。次に登場したのが「リタリン」で、これは「赤ちゃんのお世話をより上手にするため」として宣伝されました。その後は、更年期の女性向けに「ミルプレム」が登場し、「更年期には抗うつ薬もお忘れなく」とのメッセージが付け加えられました。また、スリムになりたい女性向けには「アンフェタミン」が提供され、家事をもっとこなしたいなら「デキセドリン」という刺激薬が売り出されました。
アーサー・サックラーは常に新しい売り方を考え出していました。そして、彼の代表的な広告の一つが、バリウム(Valium)を宣伝するものでした。これは多くの広告の中でも特に大ヒットしました。「35歳、独身、精神神経症」というキャッチコピーが付けられた広告で、架空の女性が登場します。この女性は年を重ね、35歳になっても結婚相手が見つからず、そのことで非常に苦悩しているという内容です。その苦悩を解消する唯一の方法が「バリウム」というわけです。アーサー・サックラーはホフマン・ラ・ロシュ社から依頼され、リブリウム(Librium)とバリウムのマーケティングを手がけました。最初にリブリウムが発売され、3年間世界で最も売れた薬となりました。その後リブリウムを追い落としたのが、同じ会社のバリウムでした。バリウムは15年間にわたり世界一の売上を記録し、他に類を見ない販売数を達成しました。これもすべてサックラーの手腕によるものでした。また、サックラーはニューヨークの著名な婦人科医ロバート・ウィルソン博士とも連携していました。この博士は「フェミニン・フォーエバー」という本を執筆し、更年期に近づいた女性に対して、「もしワイス社のプレムプロ(Prempro)を服用しなければ、あなたは悲惨な状態になり、しぼんでしまい、人生が終わる」と主張しました。こうして、サックラーは薬を通じて、消費者のライフスタイルや健康に深く影響を与えるマーケティングを次々と展開したのです。
「女性らしさを失う」とのメッセージは広まりましたが、実はその本とウィルソン博士がワイス社から資金提供を受けていたことが判明したのは、その10年後でした。さらに、その薬に含まれていたエストロゲンの量は非常に高く、血栓や子宮癌の報告が会社に寄せられ始めました。しかし、これらの報告はFDA(アメリカ食品医薬品局)に提出されることなく、会社のバックルームに隠されてしまいました。この問題が公になるまでに15年近くかかり、製薬業界の歴史の中でも最悪のスキャンダルの一つとなりました。
一方で、アーサー・サックラーが手掛けたバリウムは大成功を収めました。「ニューヨーク・タイムズ」ではバリウム狂騒を取り上げ、1975年に出版された「バレー・オブ・ザ・ドールズ(人形の谷)」や当時のテレビ番組でも取り上げられました。また、ローリング・ストーンズの「マザーズ・リトル・ヘルパー」という曲も、この小さな青い薬、つまりバリウムをテーマにしています。バリウムは現代文化の一部になり、「以前は気にしていたけど、今はそのための薬を飲んでいる」と言われるような存在となりました。
サックラー家の賢さを示すエピソードもあります。1969年、アポロ11号が打ち上げられる際、マイケル・クライトンが「アンドロメダ病原体」という本を出版しました。この本は他の惑星からの微生物による疫病の危険性を描いたものでした。そのため、NASAは「もし宇宙から微生物を持ち帰ってしまい、世界中に感染が広がったらどうするか」と心配しました。これを聞いたアーサーはNASAにこう提案しました。「私たちには『ベタダイン』という製品があります。これを使えば大丈夫です。」NASAはこれを採用し、宇宙飛行士たちは地球に帰還した際、宇宙服やゴム製のパーツにベタダインを塗布しました。この出来事を基に、アーサーは「地球を未知の微生物から救った製品」として宣伝し、数か月間で約4,000万ドルの利益を上げました。
さて、どうしてオキシコンチンの話に至るのでしょうか。その背景には、写真に写っているシシリー・ソンダースという女性がいます。彼女は元看護師で後に医師となり、非常に感動的な物語を持っています。彼女は、「がんで亡くなる患者が痛みの治療を受けるために自宅に帰れない状況を変えたい」と考え、ホスピスという概念を提案しました。しかし、イギリスの医師からは「看護師なんかの意見は誰も聞かない。この国では医師だけが耳を傾けられる」と言われました。彼女はこれに対し、「ならば医師になる」と宣言し、実際に医師資格を取得して戻ってきました。彼女のアイデアは受け入れられましたが、課題が一つ残っていました。それは長時間効果のある鎮痛薬が必要だということです。当時は3~4時間ごとにモルヒネを点滴する方法しかありませんでした。この問題を解決する鎮痛薬を開発したのが、イギリスのナップ・ファーマシューティカルズという会社です。そして、この会社の所有者は?
サックラー兄弟が開発したのは、透明なポリマーラップを使った技術で、12時間ごとに一定量の痛み止めを放出する仕組みでした。これにより、モルヒネが12時間にわたって効果を持続する薬「MSコンティナス(MS Continus)」が生まれ、シシリーは1966年にこれを基に初のホスピスを設立しました。その後、この同じ12時間持続型のシステムを使い、今度はオキシコドンを主成分とした薬「オキシコンチン(OxyContin)」が1996年に登場します。
ここで重要なのがFDAの役割です。終末期の痛みに使用される薬が、どうしてアメリカで最も人気のある薬の一つになり得たのでしょうか? その鍵は、1995年にFDAが承認した際の判断にあります。当時、FDAは「12時間持続型なので、通常の錠剤に比べて乱用のリスクが低い」と判断しました。しかし、錠剤を砕いたり壊したりすれば、内部のオキシコドンが一度に放出される仕組みになっており、この危険性をFDAは十分に考慮しませんでした。その結果、オキシコンチンは従来の薬と同様、非常に依存性の高い薬となりました。さらに、FDAの承認プロセスが世間からの疑惑を招いたのは、オキシコンチンのラベル記載を承認した担当医師、カーティス・ライト博士の動きです。彼はFDAでこの薬の承認に関わった2年後にパデュー社に転職し、FDA時代の10倍の給料を受け取るようになりました。この事実はFDAの信頼性に影響を与えました。
オキシコンチンは1996年に市場に登場しましたが、最初から問題が発生していました。2000年から2001年にかけて、「ニューヨーク・タイムズ」などのメディアが乱用や依存症に関する報告を取り上げ始めました。これを受けてDEA(麻薬取締局)は調査を開始し、専門家10人からなる委員会を設立しました。しかし、その委員会の結論は「オキシコンチンは慢性疼痛の治療にも適しており、終末期治療に限る必要はない」というものでした。この委員会の問題点は、10人の専門家のうち8人が製薬会社で働いた経験があり、そのうち半数がパデュー社で働いている、または働いていた人物だったことです。FDAはこれを利益相反とはみなさず、そのまま進めました。その結果、サックラー家は一発屋とも言える成功を収めました。アーサーはこの時点ですでに亡くなっていましたが、兄弟たちはパデュー社という一つの会社と、オキシコンチンという一つの薬だけで巨万の富を築きました。そして2015年には、アメリカで最も裕福な家族の一つとしてフォーブス誌に取り上げられ、資産総額は推定150億ドルとされました。
サックラー家の名前は医療や学術機関に広がりました。テルアビブのサックラー医学校、タフツ大学のサックラー医学・生物医学研究所、イェール大学のサックラー研究所、ハーバード大学のサックラー美術館、コロンビア大学の発達心理生物学研究所、スミソニアン博物館のアーサーMサックラーギャラリー、ルーブル美術館のサックラー東洋古物館など、その名前は世界中で知られるようになりました。しかし、この巨万の富と名声は、アメリカ中に死と破壊の痕跡を残す薬から得たものだったため、やがて大きな反発が生まれることになりました。
左上に写っている女性は、私の著書の中で「間違った相手に手を出した」という章の中心人物です。彼女の娘ジルは、オキシコンチンが原因で亡くなりました。ジルは背中の痛みで地元の医師を訪れ、オキシコンチンを処方されましたが、その後過剰摂取で命を落としました。母親であるマリアン・スコレックは、「私は看護師です。こんな薬をなぜ娘に処方したの?」と疑問を抱きました。「あれは、本当に最悪のケースでのみ使われるべき薬です。」彼女はサックラー家に立ち向かう一人の活動家となり、巨大な影響力を持つ存在になりました。私も本の執筆後、フェンタニルなどの薬で子どもを亡くした他の親たち、例えばエド・ビッシュのような人々に会いました。彼らもサックラー家を追及する活動を続けています。
最終的に、世間の圧力が成果を上げ始めました。それには時間がかかりましたが、サックラーの名前は次第に公共の場から取り除かれました。オキシコンチンの過剰使用や、オピオイドが自由に販売され配布された結果に対する反発が強まりました。私はこの件について1年間で3本の寄稿記事を書きました。1本は「ロサンゼルス・タイムズ」に、パデュー社の責任を追及する方法について書きました。残りの2本は「ニューヨーク・タイムズ」に寄稿しました。そのうち1本では「サックラー家が逃げ切れる」という内容を書き、もう1本では彼らが放った最後の「毒薬」について触れました。そして結局、彼らは本当に逃げ切りました。
製薬業界では、不正を働き、時には多くの命が失われるような問題が起きても、刑務所に行く必要はありません。代わりに罰金を払うだけです。サックラー家は60億ドルを支払いました。それは驚くべき金額ですが、それでも彼らは多くの資産を残し、会社の破産手続きも問題なく終了しました。
また、オピオイド危機に関わった企業全体の罰金総額は、ウォルグリーンやアメリカソースバーゲン、ジョンソン・エンド・ジョンソン、カーディナル・ヘルスといった企業を含め、540億ドル以上に上ります。しかし、この資金のほとんどは被害者には渡らず、主に各州の「将来の被害削減」のために使われます。例えば、フェンタニルなど次の危機への対策に使われるのです。それが有効活用されるのは良いことですが、今回の危機で苦しんだ人々に直接的な救済がほとんど行き渡らないのは残念です。
ここで最後に触れたいのは、パンデミックについてです。COVID-19は大きな危機でしたが、それ以上に政府が介入する例を見せるきっかけにもなりました。私の本の最終章の一つは「次に来るパンデミック」と題されていますが、COVIDについては言及していません。本の出版は2020年3月で、2日後に3周年を迎えます。この章では、感染症の専門医たちとのインタビューで「次のパンデミックはもっと悪いものになるだろう。それは細菌感染、つまりスーパーバグによるものだ」と聞かされた内容を記しています。COVID-19はウイルスによるものでしたが、専門家たちはスーパーバグが出現するのを待っているのです。
しかし、私は次のパンデミックにも備えています。私たち夫婦の本も、新たな危機に対応できるように準備されています。そして最後にお伝えしたいのは、少し希望があるということです。製薬業界は奇妙なビジネスであり、公衆衛生の交差点に位置しています。アメリカは資本主義が行き届いた最後の国であり、企業が自分たちで価格を決められる唯一の国でもあります。その結果、世界で最も高い薬価が設定されます。このバランスを取るのは非常に難しい課題です。
四半期ごとの収益目標をウォール街で達成し、利益を優先する企業が存在する限り、医療や患者の利益が最優先されることはないでしょう。それでも、この問題について議論を続けることが重要です。本日はご清聴ありがとうございました。
司会者:ありがとうございます。ポスナー氏は、講演後にロビーでご自身の著書 Pharma: Greed, Lies, and the Poisoning of America のサイン会を行ないます。それでは、Q&Aの時間に移ります。質問のある方はマイクの前までお進みください。なお、学生からの質問を優先させていただきます。
質問者1:処方を行なう医師たちの責任についてはどうお考えですか? オキシコンチンなどの薬は処方箋がなければ入手できないですよね。それが1点目です。そして、薬を服用する人たち自身にも責任があると思うのですが? 結局、薬を服用するのは本人の選択ですよね? これらの責任は全て製薬会社にあるのでしょうか?
ジェラルド・ポスナー:いい質問ですね。まず、オキシコンチンが登場する前、メモリアル・スローン・ケタリング(がん治療で有名な病院)の一部の痛みの専門医たちが「オピオイドは長い間、過剰に汚名を着せられてきた。実際にはそれほど依存性が高くない」という考えを持ち、オピオイドの使用を復活させようとしました。彼らは誠実な意図を持っていましたが、これが一因となりました。一方で、過剰処方を行なう医師たちの問題もありました。これらの医師の中には、いわゆる「ピル工場(Pill Mill)」のようなクリニックを運営し、可能な限り多くの処方箋を書き続ける人たちがいました。そうした医師たちの中には刑務所に入った人もいれば、免許を剥奪された人もいます。
問題は、製薬会社がそうした医師の存在を知っていながら、彼らに大量の薬を供給し続けたことです。例えば、ケンタッキー州の小さな町に住む3,800人の住民に対して、500万件の処方箋が発行されていたのです。これでは違法市場に薬が流れていることは明白です。
患者に関しては、医師から「依存の可能性は非常に低い」と説明されて薬を処方された結果、依存症に陥ることが多々ありました。そのため、多くの遺族と話をした経験から言えば、患者に対しては同情の念を抱いています。この点、ご理解いただければと思います。
質問者2:こんばんは。お話をありがとうございました。私は医師のトゥラ・ベルティです。大麻について質問があります。現在、大麻はまるで「万能薬」のように若者に販売されており、「カンナビノイドを使えば何でも治る」といった風潮があります。これについてどのようにお考えですか? あるいは、大麻が製薬業界の次の大きなプロジェクトになると思いますか?
ジェラルド・ポスナー:製薬会社がまだ本格的に大麻のマーケティングに参入していないのは驚きです。今後5年から10年以内に、大麻が医学的にどのような効果を持つかが明らかになるでしょう。それは疑いありません。ただ、私はこの点で少し保守的な意見を持っているかもしれません。特に「娯楽用大麻」に関しては、まだ時期尚早だと感じています。私たちは今、ある種の「実験」をしている状態です。強いTHC成分を持つ娯楽用大麻を日常的に使用することが、長期的にどのような影響を及ぼすのか、まだ分かっていません。娯楽用と医療用をどのように分けて考えるべきかは難しいですが、製薬会社が大麻農場や関連企業を買収し始めたら、それが特許で保護された新しい製品を生み出す準備をしている合図だと言えるでしょう。その時が来たら、大きな変化が起きるかもしれませんね。
質問者3:ありがとうございます。ポスナーさん、講演ありがとうございました。薬に対する政府介入の議論について質問です。オキシコンチンが、終末期医療だけでなく慢性的な痛みにも処方されるようになったことを巡り、これが利益追求、つまり資本主義の問題だったと主張する人がいます。その結果、一般的な福祉よりも利益が優先されたため、使用を制限するためにもっと政府介入が必要だという意見があります。この主張についてどうお考えですか?
ジェラルド・ポスナー:いい質問です。ヨーロッパ諸国でもオキシコンチンに関する問題はありましたが、アメリカほど深刻ではありませんでした。その理由は、ヨーロッパでは薬の供給管理が厳しく、全国的な医療委員会が薬の価格を決定し、医師たちの処方行為もより厳密に監視されているからです。一方で、アメリカでは「制限のない資本主義」の代償を支払っています。しかし、利益追求の動きがあったとしても、それを抑制するためのツールは存在していました。例えば、FDAが早い段階で、「この薬の処方箋の再発行は禁止」「14日以上の処方は禁止」といった規制を導入していれば状況は違っていたかもしれません。実際には、最初の14年間は全く制限がありませんでした。
こうした問題は繰り返されています。バリウムや他のベンゾジアゼピン系薬物も過剰処方が問題となり、対応に何年もかかりました。その後、プロザックが登場し、「プロザック・ネーション」という社会現象を引き起こしましたが、これもまた過剰処方の問題を抱えていました。そして次はオキシコンチンです。製薬業界は常に、依存性のある薬を過剰に販売し、問題が明らかになると社会がその教訓を学ぶというサイクルを繰り返しています。ですので、私はこれが資本主義の欠陥というよりも、管理体制の欠如によるものだと考えています。
質問者4:こんばんは、ポスナーさん。本日の講演ありがとうございました。講演を通じて感じたのですが、製薬業界の発展は政府の介入による部分も大きかったのに対し、同時に政府の規制が必要だという話も出ています。この点について、どちらに向かうべきだとお考えですか? また、アメリカは消費者向けに直接広告を出すことを許可している数少ない国ですが、このルールを変えることで問題解決にどれだけ効果があると思いますか?
ジェラルド・ポスナー:良い質問ですね。私は今夜、製薬業界の「悪い側面」について話しましたが、本の中では「良い製薬業界」についても触れています。例えば、研究所で働く科学者や研究者たちは、子どものがんや遺伝性のがんに対する治療法を開発するなど、素晴らしい成果を上げています。ペニシリンやポリオワクチンも、人々の命を救った重要な発明でした。ですから、製薬業界が全て悪いというわけではありません。ただし、消費者向けの広告については話が別です。この制度が導入されたのは1997年で、FDAがゴーサインを出しました。他の国で同じことをしているのはニュージーランドだけです。地球上でたった2か国だけが、製薬会社に何十億ドルもの広告費を使わせ、私たち消費者をターゲットにすることを良しとしているのです。
私たちは処方箋を書くことはできませんが、製薬会社は患者の需要を喚起することで、医師に新薬を処方させる流れを作っています。サックラー家が最初にこの方法を導入しましたが、現在では業界全体がその考えに基づいて行動しています。患者は副作用のリストを見ても、「それでも医師に聞いてみよう」と思うのです。そしてその結果、最新の薬が広く処方されるようになるのです。
私は政府の過剰な介入は好みませんし、イギリスのような国民健康制度(NHS)の導入にも懐疑的です。それには多くの問題があることが分かっています。しかし、自由市場が機能するには注意が必要です。製薬業界は公衆衛生に関わる非常に特殊なビジネスだからです。
例えば、COVID-19の初期対応では、トランプ大統領と民主党の議会が最初の資金として80億ドルを投入しました。そのうち30億ドルが製薬会社に渡りました。当初の法案には「この資金で開発されたワクチンには知的財産権を設定しない」という条項が含まれていましたが、製薬業界の影響力によってその条項は取り除かれました。その結果、ワクチンは無料で提供されましたが、製薬会社は知的財産権を保持し、ファイザーの場合は500億ドルもの利益を上げました。製薬業界は非常に賢明で、政党を問わず影響力を持っています。これはビジネスの側面では成功ですが、公衆衛生の観点からは慎重に考えなければなりません。
質問者5:製薬会社が利益と株主への義務に縛られている中で、公共の健康に関する懲罰的な措置を取ることには矛盾があるのではないでしょうか? 特に、オキシコンチンやそれ以前の薬の過剰な広告や過剰処方が原因で、誰も刑務所に行っていないという点についてです。
ジェラルド・ポスナー:とても興味深い質問ですね。懲罰的損害賠償は、製薬会社にはほとんど適用されません。そして、公共企業に対する懲罰措置については、慎重さが求められます。サックラー家とパデュー社の場合、彼らは家族が経営する非公開企業だったため、追及が可能でした。しかし、公開企業の場合、証拠を隠し副作用の致死性を認識していたにもかかわらず販売を続けたようなケースで、最も厳しい懲罰措置を取るべきです。
私が常に疑問に思うのは、なぜ刑事訴追が行なわれないのかということです。サックラー家が何年にもわたって取締役会をコントロールしていた点について、少なくとも刑事捜査を求めています。しかし、司法省も州の検事総長も関心を示していません。このような最も悪質な事例に対して刑事捜査が行なわれなければ、企業の経営者たちを抑止することはできません。彼らは罰金を支払うだけで済み、国際的なリゾート地に通い、社会でも大部分で受け入れられています。サックラー家のように、あまりにも長期間目立ちすぎた場合は、多少タブー視されることがありますが、それが実際に彼らを傷つけることはほとんどありません。ですから、懲罰措置が必要なのは明白です。人命が利益のために犠牲にされる場合には、厳しい行動が求められるべきです。
質問者6:こんばんは。素晴らしい講演をありがとうございました。サックラー家の製薬業界への関与についてお話がありましたが、ケネディ氏が以前、共産党の製薬業界への関与について言及されていました。サックラー家以降も共産党の影響が拡大しているとのことでしたが、調査の中で何か関連する情報を見つけましたか? または何か仮説をお持ちですか?
ジェラルド・ポスナー:とても興味深い質問ですね。ブライアン・ケネディの指摘は正しい点が多いです。現在、抗生物質の90%が中国を経由しており、有効成分の製造や供給も中国に依存しています。しかし、面白いのは世界で最も高価な薬トップ10を見ると、これらは「オーファンドラッグ」と呼ばれる薬です。私の著書ではこれを「10億ドルの孤児」という章で取り上げています。これは製薬会社が非常にうまく利用しているカテゴリーです。
こうした薬の製造場所はどこだと思いますか? アメリカ国内、またはヨーロッパです。これらの高価な薬、年間20万ドルを超えるような特別なケース用の薬は、国外には委託されていません。製薬会社が実際に最大の利益を得ているのは、これらの薬です。一方で、抗生物質のような低価格の薬(例:ウォルグリーンで1週間分が4ドル程度の薬)は海外に依存しています。これは問題だと思いますが、最も利益を生む薬については、製薬会社は自分たちでしっかり管理しています。結局のところ、製薬会社は戦略的に自らの利益を最大化する製品についてはしっかりと国内またはヨーロッパで製造し、低価格帯の商品だけを海外に依存しているのです。この点は非常に興味深いと思います。
質問者7:この話題について、私のキャリアを通じて多くのことを目にしてきたので、後で履歴書を送らないと信じてもらえないかもしれません(笑)。2000年代半ば、私の脳神経外科の診療所に、以前私のもとで看護学生として働いていた看護師資格を持つ看護師が加わりました。彼が学士号から修士号を取得する間に、看護学校で「痛みを第4のバイタルサイン(生命徴候)とする」という考え方が広まりました。そして、この痛みのスコアを臨床実践に取り入れるよう強く求められるようになったのです。
私はすでに10年の経験を積み、薬学と医療コンサルティングのバックグラウンドを持ちながら非常に保守的に麻薬を扱っていました。しかし彼は、「でも、こうするべきでは?」と私に訴え、看護師たちは痛みのスケールについて非常に敏感でした。私は彼らにこう言いました。「この薬は依存性がある。患者を使い続けさせるのは良くない。どんな形態でも問題を引き起こすんだ」と。この考え方は看護学校や医科大学を通じて持ち込まれたものでした。そして最近のCOVIDワクチン問題と同じように、誤ったデータ、マーケティング、製薬会社からの資金提供による悪い臨床プロトコルが原因でした。
質問ですが、新しい情報が提示されたときに、個々の判断がどれほど重要であるかを強調していただけますか? 権威を持った態度で提案をしてくる人々は、その根拠を示し、裏付ける必要があります。そして、これらのトレンドは上から押し付けられることが多いのですが、それについても一言いただきたいです。最後に、ダルボセート、デメロール、そしてもう一つ…忘れてしまいましたが、後で思い出したら叫びますね(笑)。ありがとうございました。
ジェラルド・ポスナー:簡単にお答えしますが、オキシコンチンが出る直前、「痛みは第5のバイタルサイン」という考え方が広まりました。それ以前は医師の診察では血圧や脈拍、体温を測るだけでしたが、その後は「痛みのレベルを1から10で教えてください」というスケールが加わりました。この考え方を最初に採用したのは退役軍人局(Veterans Affairs Association)で、政府が承認し、その後すべての医療機関が追随しました。この痛みスケールは製薬会社にとって非常に有益でした。また、血圧や血糖値の基準を変更することも同様の効果を持っています。例えば、血圧の基準値が130/90から120/70に変更されたことで、1,500万人が新たに薬の対象になりました。また、血糖値の基準が110から100に引き下げられた際には、600万人が新たに薬を必要とすることになりました。このように、製薬会社は医療団体との連携を通じて基準を厳格化し、新たな処方を生み出してきました。
最後に、アッヴィ社の「ルプロン」という製品について調査しています。これは性犯罪者の化学的去勢や前立腺癌の治療に使用される薬で、テストステロンのレベルを下げます。しかし、性別不一致を抱える思春期の子どもたちへのホルモンブロッカーとしても使われています。医師はオフラベルで処方できる権限を持っており、アッヴィ社はこの使用方法が最も利益を生むと知りながら、それに対して責任を負う必要はありません。これはルールの問題で、変えるべきだと思いますが、今日はここまでにしておきます。
もう一つ驚いたのはイベルメクチンの問題です。議論すら許されなかった点に私は非常に憤りを感じました。科学者や医師、研究者たちは議論を行なうべきです。しかし、提案をしただけで「異端者」扱いされ、排除されました。このような検閲こそ私が懸念するべき問題だと思います。ありがとうございました。