見出し画像

【1987年】DCブランド×ケミカルウォッシュジーンズ。今新鮮な80sの大ヒットファッション。

前回の記事では、「ホットドッグプレス」1986年5月10日号を軸に、DCブランドブームとDCブランドの革命的なビジネスモデル、そして1980年代の日本経済についてご紹介しました。


「チェックメイト」1987年9月号


今回の記事の軸になるのは「チェックメイト」1987年9月号。表紙に「人気DCブランドベスト10」とあるように、DCブランドにフォーカスした内容です。

この頃の日本経済は本格的なバブル景気に突入する直前で、元気いっぱい右肩上がり
その辺りについては前回の記事でご紹介しているので、そちらをご参照いただければと思います。

では、誌面を見ていきましょう。
表紙裏の広告は、大阪のアパレル企業ヤマトインターナショナルが展開するブランド、カーニーハウス。トラディショナルなアメカジスタイルで、スタジャンやチノパンツなどの定番アイテムが中心のスタイリングですが、トップスのボリュームなどに時代が感じられます。

ちなみに、現在のヤマトインターナショナルはクロコダイルやペンフィールド、ライトニングボルトなどのブランドを展開しています。

http://www.yamatointr.co.jp/brand

右ページ、DCブランドブームを象徴するアイテムである、ロゴ入りスタジャンは、Rozzo Pulcinoというブランドのもの。

知らないブランドだったのですが、調べてみると後にマルイ系ブランドのカスタムカルチャーや291295HOMMEを展開するアパレル企業、パッゾが当時展開していたブランドだったようです。

高田賢三直々のコーディネート指南


巻頭特集は「特別公開レッスンこれがKENZOのコーディネートだ!」

高田賢三さん直々のコーディネート指南企画です。高田賢三さんと並んで写っているのは、「モデルの風間トオル」。

「僕がいちばん大事にしているのは、色のハーモニーです」という高田賢三さんの言葉通り、色にフォーカスしたコーディネート。

「赤のフルコーディネーション」は、かなり攻めたコーディネートですね。

「人気DCブランドベスト10コレクション」

ここからは特集「人気DCブランドベスト10コレクション」

「新しいシーズンの流行を知るには、DCブランドブランドの新傾向を探るのがいちばんの近道」という文言から、当時のファッションシーンはDCブランドが引っ張っていたということが伺えます。
筆頭は「ブリティッシュ・トラッドをベースにした伝統的服づくりが特徴のタケオ・キクチ」

「タケオ・キクチがつくるとアメカジもこうなる」。ブリティッシュっぽい落ち着きのあるアメカジスタイルという感じでしょうか。

お次はバルビッシュ

こちらは前回の記事でご紹介した「ホットドッグプレス」1986年5月10日号に掲載されていた「一目でわかるD.C.ブランド発展図」。バルビッシュはビギグループのブランドで、デザイナーは小栗壮介さん。

小栗壮介さんについて調べてみてヒットした、2009年に放送されたTV番組のページによるプロフィールがこちら。

昭和21年東京神楽坂で生まれる。多摩美術大学卒業後、2年間パリへ留学。帰国後73年菊池武夫氏とともにメンズビギ設立に参加、 78年小栗氏がチーフデザイナーを勤めるブランド”バルビッシュ”を設立。90年ロンドンで”OGURI DESIGN”を発表しパリをはじめヨーロッパのファッション界で活躍。舞台、映画の世界でも衣装担当として数多く参加。現在ファッション、インテリア、美容など多岐の分野で活躍。

番組では2009年当時タイ在住だった小栗壮介さんの生活が紹介されたようです。

そしてバルビッシュの次に紹介されているブランドが、菊池武夫さんが立ち上げたブランド、メンズビギです。上掲の発展図の通り、この頃には既に菊池武夫はワールドに移籍し、タケオキクチを手掛けていました。

その次は、メンズメルローズ。こちらもビギグループのブランドです。

「秋の小物ピックアップ」で紹介されているのが、「誰もが持ってるフツーの服もカスタムマップで表情一変!」することのできるバッジ。こういうアイテムはこの時代ならでは感じです。

ユニセックスデザインがメンズメルローズの特徴だったらしく、「男っぽくキメるだけがおしゃれじゃないサ!」とのこと。このカタカナ混じりの表現、どうやって生まれたんでしょうねぇ。

民事再生法
レディスDCブランド、アトリエサブが展開していたアトリエサブフォーメン

そう言えばしばらく見ていないな…と思って調べてみると、2003年3月6日に民事再生手続きを申請したとのこと。アパレルは本当に栄枯盛衰の激しい業界です。

アトリエサブは2005年にマインドウィンドに社名変更し、現在はアドミックスアトリエサブメンというブランド名を展開し、ZOZOTOWNにも出店しています。

https://zozo.jp/brand/admixateliersabme/

また、バッグメーカー、イケテイがアトリエサブメンというブランド名でバッグや財布などを展開しているようです。

続いて、先程も広告で登場したパッゾと、テルマーバという僕は初見のブランド。「大学生らしい、自由なおしゃれを取り入れたい」というキャッチコピーがありますが、大学生が普通にこのようにタイドアップしたジャケットスタイルをしてたってことでしょうね。

今でもいけそうなアバハウスのトラッドコーディネート

アバハウスも、後にマルイ系の代表格となるブランド。僕も大学生だった1990年代終盤に、神戸ビブレにあったアバハウスで長袖カットソーを買った記憶があります。オリーブとレッドのリバーシブルで、結構気に入って着てたんですよね。つくりも良かった気がします。

そんなアバハウスが1987年に提案していたのは、トラディショナルな「ネイビー×グリーンで正統スタイル」。このコーディネートのゆるさのある雰囲気は今でもいけそうな感じがします。

そして、人気DCブランドベスト10の最後はキャラクターブランドの代表格であるパーソンズフォーメン

「パーソンズといえば、やはりブルゾンがピカイチ」ということで、DCブランドブームを象徴するアイテムである、ブランドロゴ入りのスタジャン推し。こういうわかりやすいアイテムがあると、認知がされやすいですね。

モデル時代のマーク・パンサー


左ページは「流行確実ファッション予報やっぱり目立つ!DCトラッド」という特集。向かって右のモデルさん、どこかで見た顔です。

モデルは「マーク」。そう、後にglobeのメンバーとなるマーク・パンサーさんです。

当時のマーク・パンサーさんは売れっ子モデル。このチェックメイトの他、メンズノンノなど多数のファッション誌に登場していました。
「流行確実ファッション予報やっぱり目立つ!DCトラッド」特集の内容は、タイドアップしたジャケットやスーツスタイルの提案。

ポップなDCブランドデザイン

パーソンズフォーメン広告

先述しましたが、こういった装飾的なワッペンや刺繍のスタジャンは、DCブランドブームを象徴するアイテム

こういったポップなグラフィックのTシャツは、今の感覚だとかなり新鮮でないでしょうか。

ポッシュボーイ広告。

こちらもかなりポップなデザイン。おそらく、こういったデザインのアイテムが、DCブランド、特にC(キャラクター)の部分の主流だったのだと思われます。今風にちょっとアレンジしたら、結構人気になるんじゃないかと思うんですが、どうでしょうねぇ。

ボトムズと靴から愛をこめて

ここからが、僕的にこの号で興味深かった特集です。「ジーンズ&シューズカタログ ボトムズと靴から愛をこめて」
「ジーンズ&シューズ」という特集ながら、最初のページにはジーンズは登場しません。

「まずはDCブランドで今年の秋冬の流行靴を探ってみよう」と題し、「ウイングチップ、プレーントウ、ローファー等々。ベーシックなデザインが主流だ」というアイテムの数々を紹介しています。

コーディネートで提案されているのは、バルビッシュやメンズビギなど、これまでのページでも登場していた、当時人気のDCブランド

そして、「こんな安いトラッド・シューズ」というくくりで、日本の老舗シューズブランドであるリーガルが紹介されています。

お次のページは、全てのコーディネートがジーンズ。と言っても、フォーカスが当てられているのはジーンズではありません。

「大流行しそうな、アウトドア衣料やワーク・ウエアには、どんな靴が似合うんだろうか?」というのがテーマ。前ページ同様、アバハウスやポッシュボーイなどのDCブランドが出している、ワークジャケットやマウンテンパーカなどがコーディネートの主役。ジーンズはラングラーやリー、リイーバイスといったアメリカの老舗ジーンズブランド。そしてその足元は、ワークブーツ

レッドウィングやティンバーランドといった、同じくアメリカの老舗ブランドによるアウトドア・ワークブーツ

トニーラマのカウボーイブーツが並んでいるのに一瞬違和感を覚えましたら、考えたらカウボーイブーツもワークブーツですよね。納得。

次のページに登場しているのは、ジーンズ×シューズのコーディネートのみ。「ジーンズのシルエットによって、靴の選び方も変わってくる」。

シルエットはスーパースリム、スリム。

ストレート、ペダルプッシャー、バルーン。ブランドはリーバイスやラングラーのアメリカ勢に加え、エドウィンなどの日本のジーンズブランドも登場しています。

そういったジーンズに合わせるアイテムとして、黒のレザースニーカーを提案。

アディダスやリーボックなどのスポーツブランドのものが中心です。

今見ても新鮮なDCブランド×ジーンズコーディネート

そして、ここからが特集の本丸的内容だと思われます。DCブランドアイテムとジーンズのコーディネート提案です。

「今年の秋冬のシーンズ・ラッシュもすごい。新しいシルエットや、ウォッシュ加工の新作がどんどんでてきている」という文言に、当時は新しいファッションが登場する余地がまだまだあったということが伺えます。

そして、このページはジーンズブランドのウォッシュ加工の紹介が軸になっています。
筆頭として登場しているのは、日本ブランド、ボブソンのスーパーバレル・スノー・ウォッシュ。必殺技のような凄いネーミングです笑。「ボブソンのスノー・ウォッシュの風合いは、文字通り雪の感じが出ているね」とあるように、白さがポイントになっています。

スペルバウンドはクラウド・ウォッシュ。雪の次は雲と、やはり白をイメージさせるネーミング。

スペルバウンドは、日本のジーンズブランドであるドミンゴが1981年に立ち上げたブランドです。

https://domingo.co.jp/company/index.html

同じく日本ブランドのビッグジョンはハードロック・ウォッシュ

フラッシャーにはH/Rウォッシュとありますが、こちらなんと、ビッグジョンの社史にも掲載されていました。1983年に開発されたハードロック・ウォッシュは「ストーンウォッシュの基本」だそうです。

リーバイス、リーに続く3大ジーンズブランドのひとつ、ラングラーはエキストラ・ワイルド・ウォッシュ

次ページは「今年、DCブランドとさまざまなジーンズ・コーディネートが面白い」DCブランド×ジーンズのコーディネートは「いままではなかったケースだけに新鮮」とありますが、前ページも含め、今の感覚でもかなり新鮮に感じるコーディネートだと思います。特に、右端の白黒のギンガムチェックのジャケットから襟を出した白シャツにジーンズのコーディネートや、左端のいかにもDCブランドなデザインのスタジャン、ロゴスウェットにジーンズのコーディネートはとても印象的です。

日本のジーンズブランドの代表格、エドウィンはユーズド・ウォッシュ

エドウィンの社史ページによると、エドウィンがストーンウォッシュを完成させたのが1980年。

https://edwin.co.jp/company/history/

エドウィンと同じく、リーもユーズド・ウォッシュ

ジーンズの雄、リーバイスはストーンウォッシュ

日本ブランド、ブルーウエイはスパークリング加工。このスパークリング加工については後述します。

80s初頭のイタリアンジーンズブーム

続いて、特定のブランドアイテムをベースにしたコーディネート提案。まずは、エドウィン。一番右の眼鏡の彼、ニットをタックインしたコーディネートは、今でもいけそうな雰囲気。

左ページの「7ポケット・ジーンズ」は、かなり奇抜なデザイン

こういったデザイン性の高いジーンズの先駆けが、1980年代初頭に一世を風靡した、イタリアンジーンズ

ここから先は

6,944字 / 37画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?