![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97929701/rectangle_large_type_2_7f403fdb0d3660a20486ae2f43f14ca0.jpeg?width=1200)
福田センセイに聞く!視覚障害者の日常、仕事のコト。
またまたライブ配信から随分と時間が経ってしまいました汗
関門エリアで活躍していた人たちとのトーク番組「関門キラっ人cafe」✨
第21回のゲストは?ふくだ針灸マッサージ室を経営されている、
福田勉さん(69)です。
![](https://assets.st-note.com/img/1676270580106-FEXRNYE3eI.jpg?width=1200)
福田さんは、全盲の視覚障害者です。
先天性だそうですが、今思えば5歳くらいの頃、
暗い夜は見えにくかったなあと思っていた記憶があり、
40歳代くらいで全盲になられたそうです。
全盲になったタイミングは本人にもよくわからないそうです。
福田さんから話を聞いて初めて知りましたが、
見える・見えにくいには脳の機能にも関係があって、
脳の問題で見えにくくなったのか、眼球自体に問題があるのかはっきりせず
全盲になるまではある程度は脳の機能で見えていたかもしれない、とか、
とにかく曖昧な部分が今でも多いそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1676272686019-UQ7gkqdekd.jpg?width=1200)
山口県周南市出身の福田さんは、
1995年くらいから大分県で視覚障害者の学校の講師をしていて、
下関南総合支援学校では、非常勤講師として
理療科(針・灸・マッサージ)を30年以上教えていたということで。
この「関門キラっ人cafe」でも福田センセイに
視覚障害者のことを楽しく!いろいろと教えていただきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1676275966979-DhVjw80uRS.jpg?width=1200)
まずは、視覚障害者の皆さんが活用しているグッズについて。
「BMスマート(ブレイルメモスマート)」という点字ディスプレイ。
PowerPointやPDFファイルを読み取り、それが点字で浮き出てきます!
さらにこの機械に記憶させたり、
音声で読み上げたりできるそうです。すご。
![](https://assets.st-note.com/img/1676276014881-FB35Xpb3UD.jpg?width=1200)
皆さんお馴染みの「アレクサ」は、
福田さんの自宅には8台(Google Homeもあったかな)完備!!
慣れ親しんだ場所でも方向が分からなくなるので、
アレクサに話しかけて音楽やテレビ、エアコンの音から
家具の配置を確認するそうです。
随分と時間短縮になるそうですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676276048746-mBam9GWQyB.jpg?width=1200)
他にも、視覚障害者向けのスマホアプリがあります。
そもそも、
視覚障碍者の方もスマホを持っているのが当たり前なのにビックリ!
もちろん、パソコンも扱えます。
その様子は動画を見てみてくださいね。
そういえば。
ゲストに福田さんを!!とリクエストしてくださったのは、
多原美加さん。
山口県では有名な「ぽん菓子ファクトリー ぽんの時間」でお馴染み、
ほりうち株式会社の代表取締役をされています。
今回のsimons coffee タイムのお供にと、
ディレクターのおかりんが買ってきてくれました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1676275375705-vhRfimKpUP.jpg?width=1200)
いやあ、もう文章では書ききれない(笑)
YouTubeのアーカイブ配信も是非、ご覧ください!
福田さんが皆さんに、特に視覚障害者の方に伝えたいこと。
あきらめずに出来るだけたくさんの情報を集めて、
判断してほしいということ。
だから、メーリングリストなどで情報を発信し続けたい。
インターネットなど大いに活用してほしいそうです。
「情報障害」にならないように。
そして、今回の「まかないトーク」はコチラです!
針灸マッサージのプロから教わる!
自宅でできるストレッチ!!
背中ガチガチの山下を見かねて、教えてくださいました!
是非、参考にしてみてくださいね。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?