![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69354926/rectangle_large_type_2_851e87fb83052cecdb8519c27d2be38d.jpg?width=1200)
ことしのうちに読みたい本・漫画は?(Day6 #新年書くチャレンジ)
「#新年書くチャレンジ」も6日目を迎えました!日常を過ごしている中で、書く時間を確保するのって大変だなと思いながらも、良い習慣だなと思いました。
今日も昨日に引続き、いしかわゆき(ゆぴ)さんの「#新年書くチャレンジ(2022年、「書く習慣」はじめてみない?)」を書いていきたいと思います。
詳細は下記をご参照ください。
🎍2022年も「書く習慣」‼︎🎍
— いしかわゆき(ゆぴ) 📚『書く習慣』発売中‼︎ (@milkprincess17) December 31, 2021
年明けって新しいことを始めたくなるよね。そんなワクワクした気持ち、書いて残しておきませんか?☺️
というわけで、新年向けのテーマを10個用意しました!
わたしもチャレンジするのでみんなも一緒にやりましょ✏️#新年書くチャレンジ #書く習慣 pic.twitter.com/yyrcrfp2fU
Day6のテーマは「ことしのうちに読みたい本・漫画は?」です。
偶然にも昨日、友達から書いたものをSNSに投稿していきたいなら、この本がオススメだよーと紹介して貰えました。
ゆぴさんの『書く習慣』が「きっかけ」「習慣化」であるのならば、『「普通」の人のためのSNSの教科書』は「実践」であるとのことです。
『書く習慣』は2021年12月31日に一気に読んだだけなので読み返したいですし、『「普通」の人のためのSNSの教科書』はこれからnoteやTwitter等で書いていくうえで勉強になりそうなので読んでみたいなと思いました。
今日も読んでくださり、ありがとうございましたー!