見出し画像

お薬のお話〜コロナワクチン接種と免疫介在性併存症の発症との関連について

こんばんわ。

コロナワクチンは安全なのかシリーズ、第2弾。

本日はこちらの論文。

The association between BNT162b2 vaccinations and incidence of immune-mediated comorbidities.

コロナワクチン接種と免疫介在性併存症の発生との関連について、ですね。
immune-mediated comorbiditiesを直訳すると免疫介在性併存症になるのですが、自己免疫疾患と意訳しても良いと思うので、こちらでは、自己免疫疾患と意訳しますね。

今回の論文掲載の雑誌、Vaccineの2023年のインパクトファクターは4.96です。



要約

稀であるけれども、コロナワクチン接種は、乾癬・大腸炎・リウマチ性線維筋痛症の罹患リスク増加と関連している

事前情報

⚫︎コロナワクチンの長期安全性はわからないまま

行なったこと

⚫︎イスラエルの医療サービスデータベースから後ろ向きにワクチン接種群と未接種群の自己免疫疾患診断率を比較した
⚫︎参考情報として、コロナに感染した群と未感染群も比較した
⚫︎最低でも4ヶ月追跡 (ワクチン接種最初の年)
⚫︎4つの年齢層に分けた(12-17歳、18-44歳、45-64歳、65歳以上)
⚫︎多変量Cox比例ハザードモデルを採用

わかったこと

⚫︎全ての年齢層で乾癬の診断割合が増加(HR 1.41-1.69)
⚫︎65歳未満では大腸炎が増加(HR 1.38-1.93)
⚫︎45歳〜64歳では尋常性白斑が増加(HR 2.82,95% Cl: 1.57-5.08)
⚫︎65歳以上ではリウマチ性線維筋痛症が増加(HR 2.12, 95% Cl:1.3-3.47)

※HRの後ろに入る数字は◯倍リスクが高いという認識で良いと思います
※無料で読める範囲では乾癬と大腸炎の具体的な数字の記載はなく、リスク範囲の記載があり。

参考情報として
⚫︎コロナに感染した群で線維筋痛症が増加(HR1.72 ,95% Cl:1.36-2.19 18〜44歳、HR1.71, 95% Cl : 1.31-2.22 45〜64歳)
⚫︎コロナに感染した群で甲状腺機能低下症も増加(HR1.54,95% Cl:1.15-2.07 65歳以上)

薬剤師コメント

後ろ向き研究であるのでバイアス(=偏り)はあると考えて(例えば、診断した医師がコロナワクチンのリスクに理解がある医師だったとか、健康志向でない人たちがワクチン接種をしたとか)、あくまで、コロナワクチン接種は自己免疫疾患のリスク増加と関連がある可能性があるという見方が妥当。
もちろん、ハザード比(リスク増加比)も参考程度としては役に立つでしょう。
そのハザード比を参考に、それぞれの疾患の罹患率は1%前後であるとすると(実際にそれくらい低いので一律に設定)、コロナワクチン接種によるリスク増加は多くても数%程度の増加。
接種したからといって自己免疫疾患にならない人の方が多いため、大きな心配をする必要はないがこれ以上の接種は止めることが大事。

このデータは、イスラエルでの調査で、ワクチン接種最初の年のデータのため、日本のような7回接種者にこのデータを当てはめるのは困難。一刻も早く接種は中止されるべきである。

mRNAワクチンの作用機序からも、自己免疫疾患になるリスクは説明できる(自己を攻撃する抗体も作られる)ため、mRNAワクチンの潜在リスクとして自己免疫疾患罹患の増加は追跡調査対象に入れて調査されるべき。

参考情報としてコロナ罹患経験のある人での自己免疫疾患もわずかに増加(線維筋痛症と甲状腺機能低下)。コロナ感染自体も自己免疫疾患増加のリスクになる可能性あり。

参考文献

Michal Shani, et al. The association between BNT162b2 vaccinations and incidence of immune-mediated comorbidities. Vaccine.2024 Jul 11;42(18):3830-3837.

※本記事は、法律上の著作物であり、著作権法によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、販売など)は法律上禁じられていますが、無料で拡散することは大丈夫です。

他記事の紹介

2019.10.12 幸せについて〜科学的な観点から
2019.10.14 お薬のお話〜ベルソムラ®︎(スボレキサント)の高齢者への20mg/日投与の意義とは?〜
2019.10.22 精神疾患を持つ患者さんに運動療法を処方したい理由
2019.11.10 お薬のお話〜ザバクサ ®️の臨床的位置付け〜抗菌薬適正使用の観点から
2019.11.30 心の知能指数を鍛えよう〜ストレスケアとしての”許し”のステップ
2021.1.4 お薬のお話〜亜鉛補充で気をつけるべき点とは?
2023.6.16 お薬のお話〜風邪に抗生剤は効かない
2023.9.10 お薬のお話〜イベルメクチンは新型コロナウイルスに効くのか?
2024.2.16 お薬のお話〜デエビゴ®︎錠2.5mgの0.5Tの処方を見たことがありますか?
2024.2.22 お薬のお話〜血管収縮薬との付き合い方(アレルギー性鼻炎・鼻づまり)
2024.2.23 お薬の話〜コロワク推進派の提示する論文につっこむ
2024.5.16 論文紹介〜コロナパンデミック禍のワクチン接種でがん死亡は増えたのか?
2024.5.19 お薬のお話〜下咽頭がんと診断されたら?抗がん剤はどこまで効果があるのか?ハイパーサーミア(温熱療法)の可能性について
2024.5.19 栄養のお話〜下咽頭がんと診断されたら?玄米を食べよう♪
2024.7.1 お薬のお話〜コロナワクチンはどれくらい効果あるのか?

2024.7.4 お薬のお話〜コロナワクチン接種後に精神病を新規発症


サポート頂くと執筆時間が増えます。インプットしたものをこちらでたくさんアウトプットできるよう精進します。