【無料】Macのメニューバーに置くおすすめアプリたち
はじめに
こんにちは!YamaC(@yamac_music)です!
皆さんはMacユーザですか?
私は3年前からMacBookAirのユーザですが,最近になってようやく勝手がわかってきた感じです.
最近は色々な機能を試してる次第です.
特に最近着目しているのは「メニューバー」です.
(メニューバー:Macの一番上についてる横に細長いやつ)
そこで今回のnoteでは,インストールして良かったメニューバー用アプリを「3つ」紹介していきたいと思います.(全部無料!)
1:RunCat
1つ目はRunCat
こちらはメニューバーに様々な情報(CPU,RAM,ROM,バッテリー,ネットワークなど)を乗せることができるアプリです.
上図のようにPCに関する必要な情報を,横並びで表示させられるので私としてはかなり好きなアプリです.(CPU使用率が上がると右側のネコが激しく動き出すのもかわいい)
何かと情報を表示させておきたいタイプの人には,是非オススメしたいアプリの一つです.(使用率の詳細表示や,非表示情報の設定,さらにはネコだけでなく例のくるくるしてるオウムや,いろんな奴が動くように設定可能)
2:Hidden Bar
2つ目はHidden Bar
こちらのアプリは,
メニューバーに常駐させておきたい…でも横長になるのは嫌だ…
みたいな悩みを解決してくれるアプリです.
上記の画像で矢印がさされているところを基準に,左側は非表示にすることができるアプリで,こいつがとても便利.
いつもはこのように非表示にしておいて↓
アイコンを表示させたいときは右端にある「く」をクリックすると
こんな感じで展開されてアイコンが表示されます!
メニューバーの整理だったり,表示されすぎて少し邪魔だな…といった思いがあれば,すぐにインストールしたほうがいいです.
3:Hot
最後に紹介するアプリはHot
このアプリは名前の通り,温度を表示してくれるものになります
また,このようにグラフだったり,詳細な情報だったりも表示可能です.
私自身,Macで時々負荷の大きな作業をさせるのですが,CPU温度が高い状態でずっと処理をさせ続けるのはMacにあまり良いとは言えません.(CPU温度が70度を超えるとあまりよくないらしい)
Macの健康維持のためにも,表示させておいて気にかけるといいかもです.
おわりに
以上,Macユーザにおすすめなメニューバー用アプリを「3つ」紹介してきました.
個人的には無料だし,とりあえずいれておけばええ…
と思ってます.皆さんの参考になれば幸いです.