note入門編 〜実用技法編〜
どうもこんばんは!今日は一日中勉強をしていたyamabikoです。今回は、簡単な基本操作について説明しようと思います。
流れ
1 シフト+エンターで行間を詰める
2 リンクの貼り方
3 引用の仕方
4 コードの仕方
5 ネットショップのURLを貼ると、、
6 まとめ
シフト+エンターで行間を詰める
こんな感じでできます。
ちなみにエンターキーを押しただけだとこうなります。要するに、3行空けられる。と言うことです。
リンクの貼り方
基本のリンクは、このようにしてできます。このURLをクリックすると、実際に自分が掲載したところまで飛びます。
URLの貼り方2
「コチラ」の部分をクリックしただけで、そのサイトに飛ぶこともできます。普通に貼るより、こちらのほうがおすすめです。
引用の仕方
引用をすると、引用した部分は白い四角にはいり、より強調されます。まさに、今日僕が使った「流れ」などで活躍できます。
コードの仕方
黒い四角に文字が囲われて、より強調できます。ですが、個人的には先程の白い方が見やすい気がして良さげです。
ネットショップのURLを貼ると、、
貼り方としては、このような手順です。貼り方を先程紹介した方法でしてしまうと、うまく反映されません。
貼ってみると、商品の説明などが勝手に出てきて、もちろんそのサイトに誘導できるようになります。
まとめ
シフト+エンターで行間を詰める→エンターキーを押しただけだと、3行つめられる。
リンクの貼り方→そのまま記事にURLを貼ったり、「コチラ」と書いて誘導することもできる。
引用の仕方→紹介した通りです。引用をすると、より強調されてみやすくなります。
コードの仕方→引用の仕方と同じような感じでできます。これは周りの四角の色が黒色なので、少しみづらいかも。
ネットショップのURLを貼ると、、→その商品の説明や、もちろんそのサイトに誘導できる。
今日はnoteの操作方法について話してみました。これは個人的に知らなかったこともあるので、ためになったし、みているあなたもためになるものだと思います。次のブログからこのような工夫をして、よりブログをよくしていってくださいね。以上です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?