![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143708925/rectangle_large_type_2_c3ead39210ec9f5788de88f8d2fb0041.png?width=1200)
【MTG】モダンホライゾン3 リミテッド反省会(環境理解篇)
はじめに
こんにちは!
いつもポジティブ、山辺カフカです!
![](https://assets.st-note.com/img/1717726149332-CKQgKghSRr.png)
モダンホライゾン3(以下、MH3)実装から3日ほど経過し、17Lands.comの統計データもだいぶ集まってきております。
そして、筆者はリリース前にnoteで環境予想をしておりました(↓)
そこで、筆者のMH3環境予想がどれだけ当たっていたか/外れていたか、17Landsのデータに加えて、MH3環境のリミテッド(プレミアドラフト・シールド)を体感した経験も基に、恒例で行っている反省会を今回もやっていきたいと思います。
なお、本記事も以下の投稿をリポストいただくことで無料で読めるよう設定しております。
何卒よろしくお願いいたします…!
MH3のリミテッド環境についての予想を検証する記事を書きました!
— 山辺カフカ@MTGリミテッド (@yamabekafka) June 14, 2024
先日の予想記事と併せて是非お読みください💕
今回もこの投稿をリポストすると無料で記事を読めるよう設定しています!
モダンホライゾン3 リミテッド反省会(環境理解篇) | 山辺カフカhttps://t.co/ZKo62Wx8HZ
予想の検証
予想記事において、筆者はMH3環境を、超高速(平均決着ターン≒8.4)かつかなり先手有利(先手勝率≒54.0%)と予想しました。
環境加速要因としては、①マナ加速を行いやすい上に、②裏面土地カードにより土地事故も起きにくいため、エルドラージ・ランプ戦略が強力であり、加えて③ジェスカイカラー・アグロ戦略も通用しうる、という点を挙げました。
一方で、アブザンカラーのミッドレンジ戦略や、赤黒アーティファクト・アグロ、青黒複数ドロー・コントロールは厳しい戦いを強いられるだろうと予想しておりました。
さらに、②の要素により先手の動きの安定性が高まり先手勝率はキューブドラフト級に高くなる、とも予想しておりました。
さて、実態はどうだったのでしょうか。
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはMTGリミテッドの発展に繋がる形で使わせていただきます! (一部、災害支援等への寄付にも使わせていただくことがございます)