ビタミン便 No.17
偉人たちの名言などを通じて心の栄養・ビタミンを届けるnote
『ビタミン便』
今回は〔あきらめないで 編〕です。
某CMのような言葉で書き始めてしまいました。
真面目に書いているつもりです。
あなたの周りには才能溢れる人はいますか?
センスが良く、何をさせてもそつなくこなしてしまう。また思いもよらない発想で結果を軽々と出してしまう。
そんな羨望せざるを得ない人がいますか?
私にはいます。
憧れているわけではないのですが、とても羨ましいです。
私は努力しているのに、なぜ…
でも、腐ってはいけません。
今回、紹介したいのは、
織田信長が言ったとされる名言です。
生まれながらに才能あふれる人がいることは事実です。
ですが、その才能をしっかりと磨き続けて活躍されているのは、ごく僅かなように思います。センスがあるのに、努力を怠ることでその才能は輝くことがないまま終わってしまいます。
一方で、自分で試行錯誤して努力し、その上で身につけた力や技術、知識は光か輝いています。
そう考えると、才能のあるなしに関わらず、自分をしっかりと磨き上げることで十分に活躍できるということです。
信長らしくない名言ですが、実は苦労人だった信長。だからこそ、努力を大切にしており、それが戦の結果に結びついたものもあったそうです。
そんな信長が遺した言葉。
信じてみる価値はあるかもしれません。
継続は力なり、とも言いますし、明確な目標を持って努力を続ければ、いつかは力になっていることを夢に見て私もがんばります。
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
お読みいただき、ありがとうございました。サポートいただいたお金は、他のクリエイターの方の支援に使わせていただこうと思います。