マガジンのカバー画像

自己開示

21
私の過去の出来事を主体にした記事です。同じような悩みがある人に勇気や安心を持ってもらえたらいいなと思います。語り合いたいなと思ってくれたらうれしいです。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

人の気持ちはわからない、何なら自分の気持ちも。だから知りたいんだ!

産んだこともないくせに何がわかるか! 看護師になって最初に配属されたのは産婦人科だった …

I love me どんな自分が好き? 

私の人生を変えた映画 「パッチ・アダムス」 自分に期待をしないことで 絶望や苦悩から逃げて…

「イグアナの娘」「母性」に見る母子関係の難しさ

Netflixで「母性」という湊かなえさん原作の映画がやっていたので見ました なかなか振り切っ…

「親子逆転だね」と言われ 机をひっくり返した母 大人ってやつは・・となった話

私の母は自慢の母です 明るくておもしろくて優しくて私のことが大好きです でも情動がはげし…

「スラムダンク」になれなかった、やりたいことから引き裂かれた自分、そして今思うこ…

※映画「スラムダンク」の感想・考察ではありません 少し前の映画になりますが 映画「スラムダ…

「スラムダンク」になれなかった、やりたいことから引き裂かれた自分、そして今思うこ…

こころは勝手に壊れる ある初夏の朝、私は玄関から動けなくなりました 催眠術で「あなたの足…

いじめの首謀者となっていた黒歴史

中学生2年生の時の話です 以前の 「スラムダンクになれなかった、やりたかったことから自分、そして今思うこと①」という記事の中でも書いたのですが 私はバスケ部で起きた一連の出来事から、 「目立ったら嫌われる」 というトラウマを抱えました その後、全校生徒の前で話をする代表として選出される機会がありましたが 壇上にあがったものの、まったく言葉を発することができなくなり 先生に付き添われて、そのまま壇上から降りるという事件もあり 周囲の人間にもそれが周知され あまり目立つよう

男でもあるような、女でもあるような、どれでもいいけど、やはり生きづらい

昔(中学生のころ)、 あなたは男ですか? 女ですか? それはどうしてそう思うのですか? と…

今の自分を励ましてくれるのは、過去の自分

(人がどうとかではなく)あなたはどう思ってるの? 自分が本当にやりたいこと、自分って本当…