タイパと音楽
こんにちは♪
ワーママ会計士のyama です✨
タイパと題打ってますが、「作業効率を上げてくれるこの一曲!」みたいな話ではないので、悪しからず(笑)
タイパとは
先日調べたところ、タイパとは「費やした時間に対する満足度の度合い」と定義されるそうです。
時間は、人生そのもの。
時間満足度の合計が人生満足度だと、私は思います。
タイパと音楽〜はじまり
唐突ですが、ゆずの音楽が好きです。
北川悠仁さん、岩沢厚治さんのゆずね🍊
きっかけは、大学進学。ガラガラの京王線に、片道1時間弱揺られる生活が始まったことでした🚃
これが、すーーごく、私にしっくりきました。
頭を空っぽにして、ゆずの曲をリピート再生。
至福でした。
高校まで音楽を聴くことは、カラオケで披露する目的ありきだったので、新鮮でもありました。
タイパと音楽〜よぎった後悔
頭を空っぽにして、聞き慣れた音楽にふける。
それが、社会人になっても引き続き、私の移動スタイルでした。
ゆずが素晴らしいのは、場面場面に私がしっくりくる楽曲を用意してくれていること。
頑張った仕事の後の『栄光の架橋』なんて、泣いちゃいます(笑)
しかし、そんな移動スタイルにいくばくかの後悔を感じたのは、Audibleを筆頭とした耳学習に出会った時でした。
タイパと音楽〜今思うこと
タイパを『生産性の高い時間の過ごし方』と捉えたら、私の移動時間はタイパが悪かったかもしれません。
でも、タイパは時間満足度。
職住近接が叶った現在も、たまの移動時間に、ゆずのお馴染み曲を聞きたくなることがあります。
聞いてると、ぼーーっと思考から離れられるんですよね。
もしかするとこれは、一種の瞑想なのかもしれません。
兎角、為になる事、目的がはっきりしている事を追いがちですが、
それだけでは割り切れない時間の使い方がある。
そういうタイパの高さもある。
というわけで、私のタイパを上げてくれる一曲は
ゆず『飛べない鳥』 です☺️
以上、今日は久しぶりにゆずを聴いて、連想したこと書きました。
最後まで読んでいただき感謝です。
誰かのお役に立ちますように🙏✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?