見出し画像

作品のこと

どうも、久方ぶりです、いかがお過ごしですか。

今回の投稿ですが、近々展示があるので、制作している作品のことについて書きます。自分の頭の中を整理するための書き溜めのようなもので上手くまとまってないと思います。もし最後まで目を通してくださる強者がいらっしゃいましたら、先に読んでいただきありがとうございますとお伝えしておきます。

!!!ありがとうございます!!!

では早速、、、


画像1

これは学生時代に作った最初の子です。

ロウソク以外の素材は使ってません。強いていえばロウソクに入ってる紐を芯にして、立ち上げてます。着色はクレヨンです。

直射日光に長期間当てるといずれ色が飛んで白くなってしまいます。(ただ色が落ちていくのはそれはそれでありだと個人的には思ってます)

これを作った時に

「儚さ」「心情」「記憶」

といった目に見えないものを具現化したものが表現できた…その入口のようなものが発見ができたと思いました。

作る時に操作ができない偶然性の積み重ねによって作っていく面白さも感じました。

そしてこれを作った時にもっと作っていきたいと思いました。ただこの状態だと、ロウソクほぼ100%なので、めっちゃ脆かったんです。儚いにも程がある、という事で、試行錯誤していきました。

.

.

.

そしてこうなります

画像6

(だいぶ略されたので略された部分は気が向いたらまた書きます)

これは、今作ってる作品ですが、、こんな感じで、

糸やモール等、色々なものを巻き付けてロウソクをかけています。色々な素材がロウに浸透することでまた新しい別のものに生まれ変わる感じがして、私自身もその一つ一つの表情の変化を楽しんでいます。

「目に見えないものを表現したい」

という思いがこの作品の中にあるので、その思いをこの作品に託していきたいと静か~に、そしてじんわ~り決意してひっそ~り作り続けてます。

ただ単純に自分自身この作品を作っていて、癒されている、というのもあるのですが、、自分の作ったものは純粋に可愛いと思ってしまいます…。

.

.

.

作品についてもう少し話します。

記憶の結晶化

画像3

もし、自分たちの心の中にある優しい記憶や穏やかな記憶、幸せを感じる記憶たちが積み重なり沸き上がっていったら、それが目に見える形になったらこんな感じかも、と思うのです。

日常って、穏やかなことだけではなくて、大変なことや疲れることが常日頃渦を巻いて目まぐるしく起きては去っていくので、、そんな毎日をなるべく穏やかに過ごしたいけれど、それだけではないのが現実で、正直しんどい。(本当に生きてるだけで素晴らしいです)

ただ、作品を見ている時くらいは辛い事や悲しい事を忘れたっていいじゃないのかな、と思うのです。

むしろ私の作品を見てくれた人が、穏やかな気持ちになってくれたらいいな、幸せな思い出とか記憶を思い出せたらいいな…。という思いで作ってます。そうなってくれたら本望です。

あともうひとつ、

こちらは自分の原動力になってる部分ですが、、学生時代作品展示の際、隣に感想ノートというものを置いていたのですが、そこに見た人たちが色々な感想を書いてくださいました。感想をもらえたことが嬉しくて、今でも読み返します。

芸術って見た人によって捉え方が変わるのが本当に面白いし、もっと色々な人の感想をお聞きしてみたいと今でも思うのです。正解がないものだから見てくれた人の分だけ答えがあるんだろうなって1人静かにワクワクします。

だから、これからもお聞きしてみたいと思うし、少しでも気持ちを穏やかにしてもらえたら嬉しいな…なんて思っています。どれくらいの人たちの目に届くかも分からない状態ですが、「作る」という活動を続けていこうと、今は思っています。

ただ時間には限りがあるので、焦りもあります。どんなに足掻いても、気合を入れても、頑張っても、そう簡単にはいかないし、発信するってこんなに難しいんだなって最近は思います。

しかしながらSNSで反応をくださる方や応援してるよと声をかけてくださる方がいる限り、作っていけたらいいな。と思います。気長に、細く、長く…です。

と、そんな感じでございました、、整理出来たのか分からないけれど、書く前より少し整理がついたかな、、?文章ってムズカシイナァ、、

最後まで読んでくださった方、もし、そんな優しい方がいらっしゃいましたら、心からの感謝を込めて、本当にありがとうございました

もしよかったらこれからも作品見てくださると大変嬉しいです。

(最後にもう少し作品の写真置いときますのでよかったらご覧下さいませ、青空の下で作品撮ったらとてもよかったので沢山撮りました。そして首を痛めました。笑)


画像6
画像4
画像5

ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?