見出し画像

もっと仲間である議員を信じるべきではないか?


自民党、公明党、国民民主党の三党協議から国民民主党が離脱をしたということで一部の支持者から交渉を蹴った当事者である古川元久税調会長及び国民民主党が叩かれている。

国民民主党は一貫して「103万円→178万円」の引き上げを主張している。
それに対し自民党の宮沢税調会長は「123万」での回答をした。
また、前回の交渉ではそれは飲めないですし、協議離脱も考えていますと国民民主党は各方面でシグナルを出した。
で、それに対して、再度「123万」と自民党の宮沢税調会長は出してきた。
それはそれで良いと思う

しかしわざわざ角の立つ「グリーン(落としどころ)はどこですか?」と言って来たわけだ。

自民党として「123万」を訴えるのであればその正当性を述べれば良いだけである。国としての税収が減る懸念でこれ以上無理であると主張すればよかった。わざわざ、「グリーン(落としどころ)はどこですか?」という必要もなかったわけだ。最初から落としどころあり気で人の足元を見てきたら、嘗めるなと考えるのは当然である。また、交渉では足元を見られてしまうと、本来取れるものも取れなくなる。離脱するということで、姿勢を示すのは当然だ。

加えて、税調間の交渉がすべてではない。前回、幹事長間で協議をして協定を結んだ。
その内容の甘さへの批判はその通りだと思うが、幹事長ルートもあるし、税調間の協議よりも国民民主党の案が通りやすいのであれば、幹事長ルートに変更するのも手だと思う。そのためにも、一旦、正規の税調間のルートを閉じてしまうのは当然だ。正規ルートを閉じないと幹事長も交渉に入り難い。

 また、私も一足飛びに「178万」になるとは思っていない。しかし、幹事長間では「178万を目指して」交渉をするとあるわけだ。であれば、1年目は「128万」→2年目は「147万」→3年目で「178万」と約1.2倍ずつ段階的に増やしていくということで、税制へのダメージが少ない案も出せたと思う。しかし、それをしなかった。

玉木議員がtweetに上げているが、128万だと年間で1万~2万しか恩恵が無い。月に直すと1万だけだ。それでもないよりかはマシだが、消費に回そうとは思えない金額だ。これで妥協をして良いと考える人がいるのが全く分からない

以上のことを踏まえて、私は一切誠意を感じないし、出ていって当然だったと思う

更に言うなら、状況も全く違う。
公約実現のために、いろんな手段を取るのは当たり前。トリガーの時のように自民党に足蹴にされて、補助金を飲まされた時とも違う。IR整備法案の付帯決議で意見を入れ込んだ時とも違う。今回はキャスティングボートを握っており、しっかり実を取れる状態にあるのだ。
それを今まだのように、自民党に妥協を重ねて、力を生かさずにしょうもない所で妥協する方がよっぽど問題だ。力はしっかりと使って公約を実現するのを目指すのは当たり前だ。公約に真摯に向き合うことのどこが悪いのかが全く分からない。また、全ての公約を飲ませようとしているわけではないので、無理難題を言っているわけでもない。
というか、公約を見て、応援をしていたんじゃないの?そこには178万と書いていたよね?とすら思う。

で、私が言いたいのは、離脱した古川税調会長や国民民主党を叩いている方々にである。特に国民民主党を応援してくれた仲間で叩いている人がいて、本当に悲しく、怒りすら感じる。

古川元久議員は、当選10回のベテラン且つ4年近く国対委員長を務めてきた人である。議員間/政党間の交渉が何であるかを知っている方である。また、財務省出身でもあり、財務省のやり口や税のことはしっかり分かっている方だ。その方が、何位も考えずに交渉を離脱したと考えているのであれば、それは古川議員に失礼だし、嘗めているとすら思う。
また、古川さんは前回のトリガーの時の動きから察するに、どちらかと言えば自公国路線の人であり、本来であれば自民党と対立をする人ではなく、妥協を探る人だ。
その人が、離脱したということは何かがあったか、何かを意図してか、離脱するぐらい自民党の宮沢税調会長に問題があったと思うのが、ずっと国民民主党を見てくれた人の結論ではないかと私は思うのだ。

また、一緒に協議に出ている浜口誠議員(政調会長)は、トヨタ労組の出身で会社と交渉をしてきた人。労使協調で無駄に会社との対立をしない交渉をしてきた当事者でもある。また、かなり温和な方。そういう人が古川さんと同調をして、離脱をしたことは、繰り返しになるが、何かがあったか、何かを意図してか、離脱するぐらい自民党の宮沢税調会長に問題があったと考えざる得ない。

更に協議が始まってからの玉木議員や榛葉幹事長の発言やtweetが過激だという批判もあった。しかし、玉木議員も言っていたが、交渉の材料として、「敢えて」攻撃的な発言をしているだけだ。
これも国民民主党チームとして交渉に当たっているわけで、当たり前だ。
攻撃的な人がいることで、コイツらが納得しないんでと言い訳として使えて妥協をしてほしいとして、当事者として交渉がしやすくなるわけだ。


つまり、何が言いたいかというと、もっと議員を信じようぜってこと。私らが応援してきた議員の方々は、無意味に交渉を離脱する人ですか?感情任せに何かやる人ですか?違いますよね。

なので、私は、何の結論も出ていない状態で、批判している仲間たちには本当に悲しく、怒りすら感じるのだ。

まあ、何を思おうが、何を言おうが自由であると思うが、私とは違うなと。

私は信じるよ。

いいなと思ったら応援しよう!