![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48846255/rectangle_large_type_2_9c00a39e0078e759b50815fb7fae9c69.png?width=1200)
とうたん(お父さん)が子どもからもらったもの 37
「お花見」
桜舞うこの季節、あなたは何を感じるだろう?
歌詞にありそうですね。笑
妻が花が好きなので、毎年どこかに花見に行きます。
桜並木沿いをゆっくり散歩するのが好きだ。
桜並木を歩いている人たちはとても幸せな顔をしている。
だって、桜が美しいから。
そこにいる人を幸せに出来る桜という存在は偉大だ。
どんな感情を持っている人も、幸せな表情にしてしまうようなそんなパワーがある思う。
公園に咲いている花を息子はトントンするのが好きだ。
以前は、音で言うと、ドンドンと触っていた。
ただ今は、トントンと優しく触っている。
妻が、こう言った。
"お花さんにはね、トントン、頑張って育ってね。っってするんだよ。"
と伝えるとその日以来、息子は強くお花を叩かなくなった。
しっかりと理解しているし、実行に移している。
息子もすごいが、妻もすごい。
驚いている場合ではない。
私もポジティブで、前向きな声かけをどんどんとしていかないといけない。
お花があるとみんなが和む。
みんなを幸せにする花。
花見 = 桜
なのだか、桜以外にもキレイな花はたくさんある。
だから色んな花で花見ができる環境になればいいなぁと思う。
どんな季節でも、ブルーシート広げて、お弁当食べて。
お酒飲んで。。。
人が笑顔になれる、人が癒される機会がどんどん増えることを願う。
私は花のことをあまり知らなかったし、興味がなかったけど、妻と出会って知るようになった。
息子にもお花の素晴らしさを伝えられるように、勉強します。