【赤裸々】れぱのんの履歴書添削サービスを値踏みしてもらった結果(笑)
こんにちは。就活シーズン真っ只中でしょうか?
会員の多くは「就活終わりました!」「〇〇薬局/DS合格しました!」と連絡をくれており、そこそこ順調な方が多いようです。
もちろん、病院や企業を併願している人も多いためまだまだ継続中ではあるのですが、履歴書添削サービスについてのアンケートを取ってみたのでその結果をシェアしたいと思います。
「ぶっちゃけこのサービスに値段をつけるなら?」
というお金の話も共有したいと思いますw
実際にサービスを受けた方々に評価してもらいました。就活生や就活アドバイザーには何かのヒントになるかも?
一般の方々は「へぇ〜(奇異の目)」でお楽しみください(笑)
そもそも履歴書添削って?
会員特典として「400文字までは無料でES・履歴書添削をしますよ」というサービスを提供しています。実際に書いてもらった履歴書を元人事部の人間として「アドバイス」しているということです。
「履歴書添削を受けてそんなに変わるもの?」
と、思っている方も多いと思いますが、個人的な意見としては「めちゃくちゃ変わる!」です。特に、薬学部は理系ということもあってか、文章を書くのを少し苦手としている人が多い印象です。(オメェも理系じゃねぇか!というツッコミは聞こえないフリ)
履歴書添削を受けた回数は?
先ほど400文字までは無料とお伝えしましたが実は…2月と3月は文字数制限・回数制限をなくして『履歴書添削の質問し放題』という特大バーゲンセール並みのサービスをしております。
(そのおかげで、容赦なく履歴書が届き、Twitterを更新する暇もない日々でした。最近少しだけ落ち着いてきたのでnoteも書けている次第)
会員何名かにアンケートを配布し、一部の方が回答してくれたのでその内容をシェアします。(履歴書添削した人はこの数倍はいるんだけど、就活が終わったのか全然アンケートに答えてくれない…。😂 人望のないパンダです🐼)
まずは履歴書の添削を何回受けましたか?という質問から。
サンプルは少ないですが、平均で2.3回ほどご利用いただいています。しかも、1回あたりに送られてくる文字数が400〜2000文字ということで、会員サービスの範疇を大幅に超える結果。(それだけ需要があったとも捉えられる)
履歴書添削を受けたら改善された?
で、ここからが大事なのですが…
「実際に履歴書添削を受けて文章が改善したのか?」ということ。履歴書添削を受けたにもかかわらず「あんまり意味ないじゃん」「全然変わってないじゃん」と思われては意味がありませんし、お互いの時間の無駄です。
今回は10 段階評価で採点をしてもらいました。
最高評価が「10」、最低評価が「1」
実際に点数をつけてもらった結果がこちら↓
(良かった!!!!!)
平均点は9.3点ということでそこそこではないでしょうか!
続けて「れぱのんのアドバイスが適切だったか?」ということについても10 段階で評価してもらいました。その結果は…
平均点は9.4点!!
まだ、高めの水準をキープしています。
さぁ、このあとオチはあるのか?
続いて「履歴書添削を受けることで内定の確率が上がったと思うか?」というもの。
何のために履歴書添削を受けているのですか?
もちろん、良い履歴書を書いて、内定をもらうためですよね?
ということで、意外と重要な項目。その結果は…
むむっ!さっきまでより少し下がったけど8.4点!!
決して低い数字ではないと思います。さっきまでの数字がインフレし過ぎていたのです。(うん、そう信じよう。)
そして、最後に「友人にこのサービスをオススメできますか?」と聞いてみました。「友人におすすめできるか?」って「本当にいいサービスやお得なもの」であるかの指標になると思うんですよね。
ということで、こういう項目を付け加えてみたのですが、その結果はこちら!
9.3点/10点!!
(おぉぉぉ〜!!歓喜🎉)
ということで、全体を通して最低点が8点という高い水準で戦うことができました。(学生時代には取れなかった点数たちに感激😂)
履歴書添削サービスに値段をつけてみる?
みなさんが一番知りたいのはこれですよね?
「実際にサービスを受けてみてどう感じたか」「いくらまでなら払ってもいいと感じたか」という金額なので、かなり信憑性は高いと思います。
今回の質問項目は2点
・1200文字の履歴書添削に値段をつけるなら?
・1ヶ月添削放題サービスに値段をつけるなら?
今回は会員特典の一環として追加費用なく履歴書添削を無制限に受けてもらったわけですが…(ちなみに2021年3月中は無制限のサービスを継続中)
その結果はいかに…!?
履歴書添削サービスに値段をつけてみた!
”つけてみた” というか ”つけてもらった” が正しいですけどね。
まずは1200文字バージョン。
2,000円………1名
3,000円………1名
4,000円………3名
5,000円………3名
6,500円………1名
これを平均すると…4,277円となりました!
最初にご案内した通り、履歴書添削を受けた回数は2.3回だったので、人によっては4000文字以上添削している人もいるわけですよ。会費2,000円に対してこういうサービスが提供できているのであれば、及第点はクリアかな?というところ。
続いて、1ヶ月質問し放題だったらどうなるでしょう?
2,000円………1名
5,000円………1名
5,500円………1名
10,000円………5名
これを平均すると…6,944円!ほぼ7,000円ぐらいの価値があると感じていただけたようです。
新卒としての就職活動は一生で一度ですからね。大事なイベントということもあり、このような評価をいただけたのだと思います。
ひとまず、会費以上の価値を提供できており安心😌
履歴書添削についての口コミ
いつもは企業の口コミを集めて、まとめているので…「れぱのんの履歴書添削」についても口コミを集めてみました。編集してない原文ママでお届けします。☺️
ということで、満足していただけている方が多くて良かった良かった…(本当に良かった😭)
最後に履歴書添削の改善点も公開して終わりにしましょう。
今回いただいたご意見は次回以降に生かしていきます。
貴重なご意見をくださった皆さん。ありがとうございました。🙇♂️
「履歴書添削はそんな感じか〜」「意外と高評価だったな〜」と思っていただければ幸いです。てなことで、記事はこれにて終了します。
これから23卒で会員登録を検討されている方、就活アドバイザー、その他群衆←の何か役に立っていれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました(*´-`)
(。-ω-。)------- キリトリ線 -------(。-ω-。)
ここから先は
¥ 4,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
有用な情報を今後も配信していきますので、サポートをしていただければ幸いです。