〜少子化対策と財源のアイデア〜
少子化の対策を考えました。
国民の政府に届かない総意
『金が欲しいんじゃない。
子育てにかかるお金を減して。。
そしてどんな子供でも、幸せになれる展望のある国にして。。
あと子供の学費終わったら、老後。。
年金貰えないなら生きれない。。』
ではないでしょうか?
私はそんな気がしてます。。
私の改善アイデアです。
まず、子育てのお金のばら撒きはやめるべきだと思います。
低所得世帯には別に支援を設け、一律給付はやめるべきだと思います。
私は教育と福祉に特化すべきだと思います。
学校運営にかかるお金。
教師一人の給料がいくらで全部で何人。
合計の人件費年いくら。
設備費などは積立にして年いくら。
教科書代は家庭負担。
タブレットなどは民間の企業支援も取り入れる。
1つの学校で年いくらあれば運営できるかを、民間選抜の、なんなら国民がお願いしたい教育やお金のプロにそろばん弾いてもらい、金額が分かればそれから財源案でいいと思います。
選抜委員は国民が推薦がポイントです。
あと研究費は、その研究の賛同の民間企業や他国の融資も募っていいと思います。
研究はその後の社会や経済を豊かにするものですから。
あと、勉強嫌いや学校嫌いや早く働きたい子供もいるのも事実です。
そういう子供も、接すると別に頭が悪いわけでなく良い子な事も多いです。
中卒、高卒、専門卒、大卒。
問わず、企業には正社員雇用義務をもたせるべきです。
毎年度企業に従業員の最終学歴も申告義務を持たせて、一流企業は大卒ばかり正社員。そんな現実を変えるべきだと思います。
そしたら親も子も気持ちが楽になると思います。
あとは、国民の生活と命の保証の福祉の維持の約束。
これは必要です。
子育てした後も生活があります。
■財源案
まず子供手当を整理して、お金をうかせます。
私は消費税を応能負担にすればいいと思います。
物価高で毎日生活に困る人のいる中、不足する財源問題の問われる中、一律に考えるのは違うと思います。
マイナンバーには所得が結びついています。
まず消費税めっちゃ上げます。
皆国民は一度払います。
そしてマイナンバーに紐づいたバーコードをスマホかバーコードがあるカード(スマホが使えない人もいます。カード手段も必要)を、会計時支払いと共にレジでスキャン。そしたら次の月初に払い過ぎた消費税は返ってくる。消費税の税率は応能負担にする。きちんと所得には、今以上に子供の扶養控除は手厚く設けていいと思います。適用初月には困る人もいるでしょう。低所得世帯には給付金を配り一旦払う消費税は補填が必要です。
お店のする事は一律の消費税を取る。あとはバーコードスキャン導入です。消費税は税です。お店から制度を切り離せばいいと思います。お店は一律の税を国に渡すだけで返還はマイナンバーよりです。
値札の作業は大変でしょうが。。値上げでもしておられますよね?普段からお疲れ様です。。大変ですよね。。私も経験者です。。店員してましたので。。
マイナンバーの応能負担の計算式が出切ればあとは、民間の大手電子マネーとか扱うデジタルに強い企業に丸投げしてしまうのがいいと思います。
詐欺やサイバー対策に、レシート明細や返還の根拠は全て自分で確認出来るシステムが必要です。
確定申告後には、来年度の自分の税率の告知は国がします。
そしたら自分で返還額を計算可能になります。
失業時には税率変更の救済制度も必要です。失業保険額からの計算でいいと思います。
これは案です。
私は学者ではありません。応能制度の税率計算は学者や官僚にすみませんが丸投げです。
私は国民。
一人の国民として思う
こんなのどうですか?
です!!
マイナンバーを申請しない人がいても、ただ消費税を全額払うだけで税収の問題はありません。
あと、健康な生活保護世帯の社会復帰の制度も設けるべきです。
いかがでしょうか?
あと思うに、国の借金は国民がお金を使わないと減りません。
景気にしろ、それは気です。
国民がお金を使って生きていける安心感のある国でないと、国民がするのは貯金と節約です。
ですが、子供の成長には20年。
少子高齢化はすぐには解消しないでしょう。
ですが、親はきっと子供の未来は明るくあって欲しい。そう思うはずです。
日本が破産しないのは国民の資産がそれ以上あるからです。
国が年金と学費無料を保証したなら。。
きちんと約束し、その約束を守る。それを国民が信じたら?
大人も安心してお金を使えるでしょう。
学費無料と年金保証は、なんなら9条くらいインパクトあるコロコロ変えられない憲法にする。
この憲法を変える時には選挙が必要なくらい、約束に憲法で拘束力をつける。
そのくらいのインパクトは必要です。
そのくらい、国民は未来のお金が心配です。
私のアイデアはいかがでしょうか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?