「チーフマネージャーの独り言」第74回
第74回
皆様お元気ですか?
購入した当初はリビングの主役だったはずのソファーが、今では完全に「洗濯物おき」になっているのをなすすべなく見つめるだけのチーフマネージャ ―です。
39県で緊急事態宣言が解除されましたね。
薬師の湯も明日から営業再開となります。
ただ 県をまたいでの移動はまだ自粛してほしいとの事なので、県外の皆様に会えるのはもうしばらく後になりそうですね。
とても寂しいですが、周りの大切な人の命を守るためなのでもう少しガマンしましょう。
………
………
………
コロナウィルスは突然現れて驚異を撒き散らす怪獣のようにも見てとれますが、ウルトラマンが3分で倒してくれて
「よかった―!もう安心だ―!」
という結末はどうやら無さそうです。
どちらかというとナイフみたいに 尖っては触るものみな傷つける悪すぎる転校生「コロナ君」が現れたという方が雰囲気が合ってる気がします。
ということでチーマネ脚本の学園ドラマ
「Withコロナ君」
の 始まりです。
………
最強最悪の転校生としてやって来た コロナ君。
最初はこの「コロナ君」の性格がみんなわからないので、恐れられ嫌われまくりです。
「あいつヤ○ザの息子らしいよ…」
「鑑別所からもう10回は脱走してるらしい…」
「ピンポンダッシュ1000件達成してるってさ…」
「トイレの花子さんにタイマン挑んだらしいぜ…」
など様々なウワサやデマが飛び交います。
しかしクラスの人気者で小泉進次郎ばりのコミュニケーションスキルをもつ「シン・ジロウ君」はこのコロナ君にも積極的に話しかけます。
またIT社長並みの人脈を持つ意識高い系女子「滝川クリス」も情報収集と身辺調査 を行い、コロナ君の真の姿を暴こうと動きます。
そんな二人の行動により、コロナ君は誰でも攻撃するわけではなく、コロナ君の性格を理解して接していれば危険な事はなく、学生生活は特に問題ないという事がだんだん分かってきました。
二人は、コロナ君とは卒業するまで同じクラスだし一緒に行動する事もあるので、コロナ君の性格を分かってあげて仲良く過ごそう !と 主張しました。
みんなもそれに従いコロナ君を異常に恐れるのではなく、一緒に楽しい学生生活を作っていく決心を固めました。
しかし一人だけコロナ君の弱みを握ろうとしている人物が ……
留学生の
「ワク・チン」
です。
彼がコロナ君の弱みを握ってしまえば今の現状は一気に変わって来ます。
この学生生活の結末は一体どんなものになるのでしょうか?
次回!
「ワク・チンの野望」
カミングスーン!!
………
………
………
楽しくなって妄想が暴走してしまいましたが、こんな感じで実際のコロナウイルスとも しばらく付き合っていかなければならないので、正しい知識を持って対策をしっかりして、無駄に締め付け過ぎない生活を送りたいと思っているチーマネです。
チーマネ家のソファーのように間違った事が当たり前になり、それをただ見守るだけにならないように気を付けましょうね!
さようなら~(^-^)/
あ、次回とか書いちゃいましたが、続きを書く能力はないのでご勘弁を…