![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50639841/rectangle_large_type_2_d13a6631f2d4053557e34a779d9e155b.jpg?width=1200)
平野朝市&フリーマーケット
昨年7月から平野区が新たにはじめた取り組みのひとつです。
だいたい月に1回、朝9時~12時まで。朝市&フリーマーケットを開催しています。晴れているときは花揚川公園、雨の場合は平野公民館で行います。
「朝市」は屋久島で採れた農作物の出品で、軽トラに載せたままでOK!「フリーマーケット」は基本、何でもOKです。食品衛生法に関わる加工食品は保健所の許可があれば、個人でもお店(法人)でも出品・出店してください。出店料は無料です。
というのがルールです。他の集落からも出品、出店OKです。
昨年は8回行いました。来場者は50人~150人/回くらいでしょうか。
Yakushima Filmさんが動画を作ってくれました。
昨年の風景をご紹介します。季節野菜は平野で朝採れです。
子供たちがポンカンを販売したこともあります。
新鮮無農薬野菜が沢山で滅茶苦茶安い。区長さんの生椎茸や春の筍は開始5分でなくなるほどの人気。
無人市も登場
おいしいおやつ
自家焙煎コーヒーと手作りチョコレート
不定期でイベントを打っています。これが結構好評です。
第1弾は屋久島の集落別「水飲み比べ」
第2弾は平野でさとうきび収穫から精製。
次回の平野朝市フリマは4月29日(祝・木)です。
今度の企画は
・BePalバックナンバー読み放題、そのまま自由にもって帰って。
・平野にオリンピックトーチがやってくる。
・蜂の巣
FaceBook、Googleでも告知します。こうご期待!
正直、我々が楽しんでしまっています。他の集落の方も大歓迎!一緒に楽しみませんか?
お気軽にご相談ください。