![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62050955/rectangle_large_type_2_a65cc6dff84c3f047deda6e357779c19.jpg?width=1200)
平野運動公園の美化作業
「運動公園の草がたくさん生えてきたので、除草剤を撒いて欲しい」
そう申し出があったのは一週間前。
その場で「除草剤は撒きたくないですね」と返答しましたが、確かに今年も集落の運動会が中止になったので、除草作業の予定を入れていませんでした。
今週、十五夜の綱編みの前日にMessengerグループで平野役員会に共有、綱編みの後に急遽話し合いを行いました。
除草剤や農薬の話も出ましたが、運動会がないので、除草作業は必要ということで話がまとまり、申し出があった方と日程を合わせることで臨時評議員会は終了。
翌日、連絡がつき、9月25日(土)8時からと決め、22日(水)19:10、24日(金)7:00、25日(土)7:00の3回集落放送を入れます。それぞれ、意味合いが異なり。1回目は美化作業を行う説明、2回目は平日朝一番の告知、そして、当日念押しです。放送内容も少しづつ減らしていきます。
その効果があってか、なかってか7:45に着くと、もう大分作業が進んでいました。聞くところによると、恐らくお仕事の関係か、時間前にしっかりと作業を終えていただいた方がいたとのこと。嬉しいびっくりです。
時間になるとそぞろに16人。そのあとも増えに増えてお子さん連れのお母さんも含めて42人もお集まりいただきました。
ありがとうございます。
8時は、快適で作業がスイスイ進んだんですが、太陽があがるにつれて暑さがぎゅんぎゅん上がりました。人数が多いので、平野神社周辺の作業も行っていただきました。
8時半頃にはほぼ綺麗になったので、少しづつ終了を伝えつつ、8:50頃には切り上げてくれる人も出始め、飲み物を配りつつ全体作業を終了しました。
次回、美化作業をするなら7:00からがよさそうです。
早起きして美化作業したので、自分もすっきりとしたくなり、久しぶりに髪を切りに宮之浦へ。郵便局、鹿児島銀行と周り、昼食は「樹(いつき)」さん。今回で3回目。いつもおいしいランチをありがとうございます。しょこぱん商品券が使えました。何やら珍しいソースがかかった柿は初めての味。最後に聞こうと思って、忘れてしまいました。
帰りにスーパー「わいわいらんど」に寄ると、屋久島産伊勢海老が動いていました。生きています。ここは屋久島産の魚介類を求めやすい価格で提供している数少ないスーパーです。
何故だか分かりませんが、他の薬局系や農協系のスーパーなどは地魚を殆ど置いていないのが、とっても残念に思います。