
#屋久島野菜 徒然日記 6月
気づけばもう6月も後半
梅雨の長雨や湿気の多さ
屋久島のお野菜たちにとって過酷な時期にはいり、農家さんも心配顔、わたしもドキドキ
それでもがんばってくれるお野菜たちがとっても愛おしい今日この頃です。
さーて、今回のお野菜は。。
プリプリおしりのかわいいトマトさんです♪

トマトって宝石みたいじゃないですか?
この艶といい、瑞々しさといい、優しく扱わないとすぐに壊れてしまいそうな、なんとも高貴な香り。。
無人市や直売所に出ていると、キャ~、トマトがでてる!
とついつい手をのばしてしまいます。
サラダにしても、ピクルスにしても、煮物にしても、なににしても主役の味わい。
美味しいですね〜
そんなトマトのわたしのオススメはステーキ!
ついつい生で食べたくなるけど、そこにちょっと火を加えただけで甘さも香りも一段と美味しくなるんですよね。


炒めものやお味噌汁も美味しいです。
簡単だけど、このひと手間で格段に違う、素晴らしいメインへと早変わり。
ちょっと硬めのトマトでもいけますよ。
やっぱりここに合うのはよーーく冷えたスパークリングワインかな。
おためしあーれ。



6月のおまかせプレート
よかたん豆腐のとうもろこしパテ
トマトのレモンマリネ
季節野菜の豆乳ソース添え
丸ごとピーマンと紫玉ねぎの焼きびたし
もちいものフリット
ナスとチンゲン菜の麦こうじ炒め
............
富山 美希/とみやま みき
a heavenly kitchen主宰、菜色料理家。
神奈川県出身、屋久島に移住して7年。 屋久島の大地から生まれる自然の恵みに魅せられ、その彩りと遊ぶことをこよなく愛する屋久島野菜愛好家。
宿の料理人、出張料理家などを経て2021年12月に高平の高台に自身のアトリエ兼小さな予約制レストラン“a heavenly kitchen 天空カフェ“ をオープンした。
