[マイクラ]なぜ目指すのか? 世界の果てまで鉄道を11
ついにアップデートされたNATIONS MC
2022年7月11日、ついにNATIONS MCもバージョン1.19に対応した!
待ちに待った待望の新バージョン!
心躍らずにはいられない!
ということで早速新バージョンになった世界を探索していこう…といいたいところだが、まずは新バージョンになってすぐに行うことを解説する。
ディープダークバイオームと古代都市
前回など、入念に準備をして新バージョンの到来に備えていた。
それはアプデ後すぐに古代都市探索に出かけたかったからだ。
このバージョンアップでは古代都市以外にもマングローブやらカエルやら追加されている。
にもかかわらず、なぜ真っ先に古代都市に行きたいのか?
それは古代都市に眠るお宝が今後の鉄道計画に必要だからだ。
ここまでなんだかんだもったいぶってちゃんと書いてなかったのだが、新バージョンも来たので古代都市およびウォーデンに関することをここで説明しておく。
まずver1.19で追加されたディープダークバイオームについて解説せねばなるまい(ディープダークに関するサイトへのリンク→こちら)。
このバイオームは、オーバーワールドの地下深くに生成されるもので、スカルク関連のブロックでその大部分が構成されている。
一般的には侵食性の低い山岳などのバイオームの地下に生成されやすいとされている。
これだけなら新しく追加された珍しいバイオームというだけで済むのだが、重要なのはここから。
そのディープダークには古代都市というこれまた新バージョンで追加された巨大なダンジョンが生成される可能性があり、そこに目当てのお宝がある(古代都市に関するサイトへのリンク→こちら)。
お宝『スニーク速度上昇』
そのお宝とは何か、それは『スニーク速度上昇』というエンチャント本である。
スニーク速度上昇というエンチャントは新バージョンで追加されたエンチャントで、レギンスに付与すると文字通りスニーク時の移動速度が上昇する。
このエンチャント本はエンチャントテーブルや村びととの取引では入手することが出来なず、古代都市のチェストの中からしか入手できない。
文字通り超レアエンチャントなのだ!
だがここまで読んでふと疑問に思った方もいるかもしれない。
『べつにスニーク速度上がらんでもよくね?』と。
その疑問がいかに愚かなものなのか、説明していこう。
スニーク速度上昇のエンチャントによる速度上昇率は、レベル1ごとに15%あがり、最大レベルの3になると45%も上昇する。
実際に体験してみるとその差は歴然!
アプデ後すぐにシングルワールドで試した時は感動のあまり涙が出そうになるほどだった(出んかったけど)。
そしてこれが何の役に立つかというとやっぱり建築。
高所作業するときに足場を踏み外さないようにスニークする人は多いだろう。
そのときの速度が上がるということはスニークしながらでも流れるように素早くブロックを置くことが出来るようになる。
いままでスニーク速度の遅さにイラついてshiftキー押さずにブロック置いてた人、そうして高所から落ちて足首をくじいた人の労災を払っていた保険会社が大歓喜するこのエンチャント。
当然鉄道の敷設にも役に立つ。
レールを敷くために必要な土台は石や丸石を一個ずつ置いていくのだが、下にほかのブロックがなく空中に置いていく際はスニークをしないと落ちてしまう。
一度横にブロックをおいたらその隣に置く際はすでに置いたブロックの上からブロックを置けるものの、めんどくさがってスニークを押さずにいるとすぐに転落してしまう。
そんな風に何度も転落したことがあるが、このエンチャントさえ手に入れれば圧倒的スピードでスニークできるため、ブロックを置くのも快適になる。
鉄道敷設のスピードアップのためにもなんとしてでもスニーク速度上昇のエンチャントを手に入れたい。
これが古代都市を目指す理由である。
そのためにこれまでしっかりと準備してきた。
今回は古代都市やスニーク速度上昇のエンチャントについて話すだけで終わってしまったが、次回からいよいよ古代都市探索に向かう。
まだ見ぬ新たな世界を見に行くのだ!