オオワシとわたしの住む町
![](https://assets.st-note.com/img/1708156185555-oSHzYKaWSL.jpg?width=1200)
もう少しで来シーズンまでお別れかな。遊楽部のオオワシ、オジロワシの飛来数は年々少なくなっていてとても寂しいです。遊楽部水系の環境再生がこの地を訪れる鷲たちにとっても急務で待った無しの状況だけど、まるで「空のことなのに、川のこと」
と的を得ず、雲をつかむよう。
つながっている命の営み。
鷲たちは生態系の一つの頂点に立つ。
それが減少の一途を辿っているということが示すこと。
この意味は大きい。
そして、
川、その流域の再生は
動植物のみならず、
人の暮らしにも大切なことだと思っています。
人も自然の一部であり、
一体。
大切なものが失われていくのを
ただ見てるか、
次世代に残すチャンスを生かせるのか
そういう時期に来ているのかもしれません。
来週は八雲で学習会。
新たな気づきを得て、
住民の自然環境への意識、
保全や再生への機運が少しでも高まり、前に進むことを願っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1708156211550-AGKK2bcYPi.jpg?width=1200)