見出し画像

オニギリとパン

昼食時にコンビニで買ったオニギリ1つと菓子パン1つがあるとして、両方食べることができる場合、どちらから先に食べるか?

私は間違いなくオニギリから先に食べ、お腹を満たしてから菓子パンをデザートとするが、
周囲を見ているとパンから食べる人が多い。

あるいは、オニギリ1つと菓子パン1つと揚げ物があった場合はどうなるだろうか?
私は間違いなくオニギリと揚げ物を交互に食べて、最後に菓子パンを食べる。
ここに汁物があれば、オニギリと汁物と揚げ物を三角食べをして、食べ終えてから菓子パンを食べるだろう。

菓子パンを最後にする私の理由は、1つはデザートとして甘い菓子パンを食べるためと、もう1つの理由は、もし食べ切れなかった場合で残す場合、日持ちのことを考えてオニギリより常温で日持ちのする菓子パンを最後にするという考えだからである。

しかし最近の人(40代の人でも)一品づつ食べるばっかり食べをする人が多く、見ていると揚げ物を食べ切って、菓子パンを食べ切って、オニギリに行く人や、菓子パンを食べ切って、オニギリを食べ切って、最後に揚げ物で〆る人が多い感じがした。

ばっかり食べをする人は恐らく、食べ物一つ一つの味をしっかり味わうということなのだから、別にそれ自体に悪いことは無く、最終的には腹の中に入れば同じなのでどんな食べ方でも良い。それよりも、よく噛んで食べることの方が重要だろう。

どうでも良いことではあるが、自分と違うことをしている人を見ると、ついつい気になってしまうだけである。
#note   #エッセイ   #高齢者   #フリーター   #役立たず
【記】やく・たたず(屋久 佇(竚))

いいなと思ったら応援しよう!