マガジンのカバー画像

薬局活用ガイド(基礎編)

18
薬局の活用方、お薬の正しい使い方など、基本的なお話しをまとめています。
運営しているクリエイター

#医療用医薬品

医薬品の分類

医薬品の分類

医師の発行した処方箋がないと受け取れない(購入できない)薬。
片や、薬局やネットで自由に選んで購入できる薬。
この差はどこにあるのでしょう?そしてどのような背景があるのか、はっきりご存じない方も多いと思います。

現在の日本の制度上、医薬品は大きく分けると医療用医薬品と一般用医薬品に分類されます。

医療用医薬品は作用も強く、間違った使い方によるリスクもあるため、医師の診断と処方箋が必要なお薬です

もっとみる
国が効果を承認した医療用医薬品

国が効果を承認した医療用医薬品

医療用医薬品は正しく使うことで効果があらわれます

医師の処方箋に基づいて薬局から提供される医療用の医薬品は、基礎研究、動物試験、そして人間の臨床試験を経て開発され、科学的データを厳密に審査した上で国が効果を承認しているものです。
適切な使用方法で使われることで効果を発揮します。

医師があなたの病状を診断して合わせて特別に用意されるものですが、
決められた回数と数量と用法の通りに使用することが必

もっとみる