やっく@1から実践で使えるマーケティングを解説

“日本一”分かりやすくマーケティングを解説しているサイト ・初心者/初学者にも理解できるように解説 ・フォローするだけでコツコツと「使える知識」を学べる ・本業は大手企業でBtoBマーケティングのコンサル/営業

やっく@1から実践で使えるマーケティングを解説

“日本一”分かりやすくマーケティングを解説しているサイト ・初心者/初学者にも理解できるように解説 ・フォローするだけでコツコツと「使える知識」を学べる ・本業は大手企業でBtoBマーケティングのコンサル/営業

最近の記事

インスタ運用を法人で行うにあたって

 個人でのインスタ運用は諦めましたが、法人ではやっていきたいと思っています。法人でやる理由は前の記事で触れました。今回は法人企業でやりたいこと、身に着けたいことを記載していきたいと思います。 やりたいこと ・ひたすら経験を積む  個人でできなかった大きな要因としては2つあります。それは、①時間がないこと②リソース不足であることです。その要因は法人に属することで解決できると思います。 個人でやっていたころは投稿の作成に非常に時間がかかってしまい、大切な運用をやることには体力が

    • インスタ運用やめます

       個人でのインスタ運用を始めましたが、やめます。本当です。しばらくの愚痴にお付き合いください。  社会人スクールに通い14万円を使いました。正直に言います。投資ではなく、浪費になってしまいました。始めたころの理想とは裏腹に期待以下のスクールでした。そして、一番考えなければならないのは、14万円の価値があったかどうかです。価値があったと思いたい自分はいますが、5万円ぐらいの価値しかないと思っています。投資を回収できず、、、スキルを身に着けたいと思い入ったスクール。伴奏支援も手厚

      • インスタ運用の本音

        一言に尽きる「激ムズ」  運用を始めて一か月が立ちますが、結果が出ません(焦り)。運用するにあたって伸びやすいジャンルに決めよ(HARM)と言われますが、正直納得できません。  今回は一か月運用をして思ったこと、考えたこと、驚いたことなどを書いていきたいと思います。 思ったこと  単純に「激ムズ」の一言に尽きます。理想は多くの人にフォローしてもらいたいがマーケティングという狭いパイに対しての情報発信はやはり厳しいものがあるのでしょうか。ただ、思うことがあります。伸びる分野

        • インスタで将来やりたいこと

          前回はインスタ運用をやろうと思ったきっかけについて書きました。いわゆる過去についてです。なので、今回は未来について書こうと思います。 インスタ運用の目標  やるからには目標を定めたいと思います。本当は細かい数値的な目標を定めたいのですが正直決まっていません。なので、今回は最低限でも達成したい目標を3つ宣言します。 ①半年(3月まで)で1円でも稼ぐ ②年越しまでにフォロワー100人 ③アカウントとしての基盤と仕組み化を作る です。 これを目標に頑張っていきます。もちろん、最

          インスタ運用を始めた理由 「SNSマーケティング」

          インスタの運用を始めてみました。ここから何回かに分けて記事化していくと思いますが温かい目で見ていただけると幸いです。 今回はインスタ運用を始めた理由について書いていきたいと思います。 始めた理由は3つあります。今回は真面目な順番で書いていきたいと思います。 ①認知の問題②マーケターという夢③スキルを身につけたい ①認知の問題  キャズム理論、ダーウィンの海、認知階層モデルなどマーケティングの始まりは認知から始まります。一方で、認知から始まる割に認知率が低いこと、認知の獲得

          インスタ運用を始めた理由 「SNSマーケティング」

          ITパスポート合格

          先月、ITパスポートを受験しました。結果はギリギリ合格でした。600点合格で605点。あと二門間違えていたら落ちてました。今回は受けようと思った背景や勉強方法について記載していきたいと思います。 ・背景 背景としましては単純にITの知識を身につけたいと思ったからです。ですが、ただただ勉強すると続かないのが現状。そのため、目的として資格取得をゴールとしました。今はITに近い業界にいるため、取得して良かったと心から思っています。会議や上司の話もすっと入ってきますし、用語を理解し

          マーケティングビジネス実務検定b級に合格

          6月6日にマーケティングビジネス実務検定を受けました。 そして、合格することができました!!! マーケティング検定を受け、大学を進級し、マーケティングの勉強を始めたため、簡単に感じました。 知識を問う問題は簡単なのですが、事例が難しいです。事例の対策は、世の中の動きに敏感になることだと思います。 勉強方法としては、知識はノートまとめをして暗記(似ている語句の相違点を抑える)。事例は、記載されている事例を覚えて、さらに関連する事を調べる感じでした。例えば、サントリーは、

          マーケティングビジネス実務検定b級に合格

          マーケティング検定三級 合格

          マーケティング検定を受けてみました。 実は、一回落ちていたのです。(しかも僅差で) 一回目を受けた時は、勉強を始めて2週間でした。問題集をやり、ベーシックマーケティングの冊子のノートまとめをして、暗記しました。割と自信があったのですが、落ちてしまいました。 二回目は、落ちた日から一か月たったときでした。ベーシックマーケティングの冊子のノートまとめと暗記、末巻の用語集を覚えました。マーケティング問題集は、簡単すぎて、実際の試験と難易度が異なるので、やりませんでした。3~4