TASCAM iXZをPS4で使用してみる
こんにちは。YakinikuBBQです。今日は番外編といいますか、ちょっとした興味があったので実行したことを共有したいと思います。
TASCAM iXZをPS4で使用する
話は超単純。TASCAM iXZをPS4のコントローラーに接続して音声入力ができるかの実験です。 結果の話をすると「可能」でした。さらに、僕が以前から使用していたヘッドセットのマイクを使用するよりもノイズが少なくて非常に良いです。
以前からゲームのキャプチャーを編集してアップロードしていたのですが、ヘッドセットマイクをONにしているとずっと「ピーーーー」という感じのノイズが入ってしまっていました。
今回、TASCAM iXZのプラグをPS4に挿してみたところ、マイク音量の多少の設定は必要ですがすんなりと使用することができ、キャプチャー動画のノイズも非常に少なくなりました。気にならないレベルです。(以前はノイズが気になりすぎて動画にBGMをわざわざつけなければどうにもならないレベルでした)
また、iXZのイヤホンジャックにヘッドセットのプラグを挿せば、以前と同じようにゲームの音を聞くことができます。これは便利ですね。
しかし弱点が一つだけあります。PS4のコントローラーに繋ぐプラグが短すぎるので、接続時はコントローラーを振り回すことができません。延長コードを噛ませれば取り回しも良くなると思いますが、その際ノイズが増えたりしたらいやだなぁ。。。と思うので、今はコントローラーをあまり動かさないようにしながらプレイしたいと思いますw
机が散らかっているのは気にしないでーーー