マガジンのカバー画像

半年間noteに本気で向き合った記録

9
「やってみたかったこと、やってみよう」と、吸い込まれるように申し込んだパーソナル編集者Ⓡのサービス。 このマガジンは2024年8月~パーソナル編集者をつけてnoteの伴走をしてい…
〇2025年1月まで毎月1本、その他マガジン購入者限定の特典記事を3本(追加時期未定)、合計10本…
¥900
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

パーソナル編集者の伴走から学んだ、書くときに実践していること6つ

▼はじめての方はこちらから私は現在「パーソナル編集者Ⓡ」というサービスを使い、2024年8月から半年間、noteの運用を伴走していただいています。 そして、伴走していただいた記録を毎月公開しており、11月には有料マガジンにまとめてリリースしました。 おかげさまでこちらのマガジンは現在たくさんの方にご購読いただいています。 「パーソナル編集者って何?」「どんな経緯で申込を決めたの?」という疑問にはこちらの記事がおすすめです。有料マークがついていますが、全文無料で読むこ

パーソナル編集者5回目セッションは「職探しで頭がいっぱい」でした

現在、パーソナル編集者Ⓡのセトショウヘイさんにnoteの伴走をしていただいています。 2024年8月からサービスを利用し始め、5ヶ月目に突入しました! パーソナル編集者の伴走を受けnoteに本気で向き合った記録を毎月投稿していますが、今回は、「4か月目にやったことと、5回目セッションの記録」を振り返ります。 4か月目にやったこと有料マガジンを出した 前回セッションが終わってすぐの11月17日、有料マガジンをリリースしました。これは、この4ヶ月目でいちばん力を入れたこと