9/26 天秤座新月🌑
はい、新月のお時間でーす🌑
●秋分と新月
明日AM6:55、天秤座新月を迎えます。
水星逆行からの太陽天秤座入りからの秋分からの新月ということで、か!な!り!のリセットアンドスタート!
強烈強烈強烈…🤦♀️
先日、秋分の日の前日にアカウントを移行しました。
アカウント名の「The dawn of a new day」は新しい日の夜明けという意味です。
なんと!なんと!
秋分の日のホロスコープ上で月は獅子座だったのだけど、獅子座のサビアンも「夜明け」だったのよね笑
ほいで今回の天秤座新月のサビアンシンボルがわたしのアカウント名の「新しい日の夜明け」という場所なのです。
水星逆行によるコミュニケーションエラーとか、諸々経てきて、その経験を深く噛み砕き、自分の「在り方」とは?
なんかもういままでの自分はしっくり来ないよね、とか、ちょっと新しい世界に行ってみようかな、みたいな、「在り方」を変えていく。
思い込み、執着、ここら辺を捨てて飛び込む。
これは、ここから三ヶ月ほどのテーマにもなってきます。
わたしが手放したものは以前のアカウントと積み上げてきた大切なフォロワーさんたちとそれに付随する勝手に自分が決めた以前の自分への価値でした。
謎の数への執着、誰と誰が繋がってるだとか、どうでもいいと思っていたけどまだまだ囚われていました。
星のメッセージをどストレートに書いてみます。
「ねえ、いつまで頭で考えてんの?
楽しくいこうよ、飛び込んで感じちゃおうよ、心はなんて言ってんの?」
てな感じです。
やりたいこととかリスクとか人からどう見られてるかとか、氣になり始めたら止まらないやめられない。
考え始めたらどんどん沼にはまって抜けられない。
昔成長痛ってありませんでしたか?
あれって、幼児から思春期の成長期に起こる子どもの足(下肢)の「特有の症状や特徴をもつ痛み」なんだけども。
下肢の発達がまだ未熟な幼児が日中の運動や活動で筋肉が疲労し、夕方から夜間にかけて下肢の痛みや不快感を訴えたり、 心のストレスが体の不調として置き換わることから痛みを伴う。
そう、成長って痛いんだよな。
未熟だからなんだよ。でもそれって悪いことかな?
自分がわからなくなってたり、やりたいことを押し殺してるときって感じにくくなってるだけで実は心はもっと痛いんだと思うの。
でもここって人によっては当たり前にそれぞれペースがあるから時間だってかかるし、インナーチャイルドが関係してたり、育ってきた環境とか。
インナーチャイルドを癒すとかって言うと伝わりづらいけど、簡単に言うと、自分と繋がって、思考の癖を紐解いたり、得手不得手の分析したり、自分の望みをシンプルに感じられるようにしていくって感じなんだよね。
わたしのセッションはここを大切にしてます。
自己内観、自己内省。
天秤座3度
「新しい日の夜明け、すべてが変わった」
The dawn of a new day, everything changed.
「イノベーション」「革新」
「新しい手法」「アイデア」「新しい流れ」
まあ天秤座ってことでね、見直しは引き続きなんですけども、調和とかパートナーシップとか、バランス、協力、などなど。
コレ元々天秤座が持っているエネルギーなんだけど。
12ハウス(潜在意識を表す)での新月なので、考えすぎをやめること。そしてそれをまず伝えること。
それによって関係を構築していくこと。
そこから自分を俯瞰して相手のことも俯瞰すること。
他人ありきの自分。
内省してきてないとか、出来てない人は、ちゃんとしてこうね~の合図です。
では、新月のカードメッセージを。
家族はあなたの味方です。
血縁者が家族である場合も、友人が真の家族である場合もあるでしょう。
真の家族とは自分と同じような魂を持つ人たちのこと。
真の家族が誰であれ、どこにいてもあなたは支えられています。
いまあなたの奥に秘めた気持ちを伝えましょう。
本当のあなたを見せましょう。
あなたが氣付いていなくても助けの手は差し出されています。
すべて独りでやらなければいけないという思い込みを捨ててください。
あなたの魂の仲間、家族、コミュニティにいる人たちを励まし、助けを受け取りましょう。
ではでは、どなたにも脱皮と新しい始まりの新月でありますよう。