#ツイキャス文字起こし : #1 田舎と高齢化と少子化の回 (2023.03.31)
↓の動画の文字起こしになります。
最近色んな人と話してたんですが
その中で聞いた話で印象的だった話を紹介しようと思います
この話をされた方ですね
北関東の平野部の本当に田園地帯の
出身というか育った方なんですけども
田舎のめんどくささというか
悪いところを煮詰めたような話ですね
それをとつとつと聞かされたわけですね
うちの母親も実は関東じゃないけど
また別のところの回りは水田が広がっている土地の出身なんですけど
話聞いてても北関東って括るわけではないですけど
田舎のたちの悪さみたいのってそれぞれの土地であるのかなと思うんですが
ここまで厄介な土地があるんだなっていうのは驚きました
例えば役所に離婚届を出しに行ったら
何か授業参観状態になっちゃってて
町役場の職員が盛り上がっちゃったとか
誰がどうしたっていう話でもあるとか
そういう話があったそうなんですけど
それってどうなんだろうっていう思います
他に仕事がないんですよね
役所でしょ信用金庫でしょ農協でしょ
それぐらいしか働き口がないと言いますか
だから学校の先生だとか資格職ですよね
看護師とかそういうの持ってるだけで
何か凄い上に見られるらしくて
なんかちょっとしたことなんかあると
全部自分に聞かれるとかそんな話なんですよね
それで言いづらいというか居場所がないって感じ
逆に自分は都会っ子って思われるかもしれないですけど
回りは田畑が広がってたり
土着民同士のディープで長い人間関係があったりします
自分なんか幼稚園・小学校のからの腐れ縁みたなもの
ほんと長くついてますから
30年以上続いてる人もいますしね
だからそういうのと比べて違うなと
その田舎の人間関係のまずさ・悪さっていうのが
地方からの人口流出の原因にもなっている
とは言うんですけど
それが一長一短で変わらないというのもありますし
まちづくりとか以前に田舎の酷さみたいのが何で出てくるのか
選択肢のなさもあるし
かといってじゃあ作ろうかっていうと
他の選択肢がある・できるということすら知らないっていう
その差はめちゃくちゃ大きいんですよね
まあ外を知らないというのもあるんだと思うんですよね
だからそれは大きいですね
今回その話聞いた人の出身地も
実は山手線の駅から電車で1時間ぐらいのところ
だって言ってましたけど
たった1時間行っただけで結構恐ろしいですよね
それに田舎あるある的なもので酷い話っていうのは
意外と関東地方のその周辺部でよく聞くパターンだったんですよ
僕が知ってる東海地方だとか北陸地方とか
あっちの方に行っちゃうと
逆に開き直っちゃってるっていうところもあるのかもしれない
そういうもんだと地元民が思ってるから
割り切れてる部分もあるでしょうし
それにそういうもんだって育ってきてるってことがあって
そういう変なトラブルだとまずい話があんまりないんですよね
まあ直接聞く機会ががないっていうのもあるんでしょうけど
だから関東でなんでそうなっちゃうかって言えば
テレビとかメディアと環境がほぼ東京と変わらないわけですよ
東京のそういうのとか見せつけられてっていうと
「下妻物語」っていうような感じですよね
関東の外縁部の社会的なまずさみたいなものは感じますね
例えば同じ埼玉県って言っても
鉄道路線によって沿線の雰囲気も違いますし
西武線沿線と東武東上線沿線ってやっぱ違うなって思いますよ
意外に思われるかもれないですけど東武伊勢崎線ですね
今スカイツリーラインって愛称がついてますけど
あそこの沿線なんかも有名な所って言うと
クレヨンしんちゃんとかで有名な春日部であるとか
煎餅が有名な草加ですね
武蔵野線にクロスしていることもあって
交通的に重要な越谷も沿線なんですけれども
この辺りって新興住宅街でのような感じするんですけど
実は南越谷・新越谷あたりとか草加の駅周辺を歩いてみると
ピカピカになってたり商業ビルが建ってたりとかするんですけど
ちょっと外れるとそれなり静かに蓄積がありますよね
人的な蓄積もありますし歴史的なものもあります
こういう土地の共通点って何かって言うと
あそこって日光街道があるんですよね
古くから人がそれなりに集まって住んでいる土地であるってことと
その人の出入りがそれなりにあるわけですよ
オープンマインデッドってなところがあるんですよね
元々土地柄としてだから
主要な街道や交通路がある・あったっていうところは
重要なんですよね
気質というか
お話を伺った方の場合
育った街なんてそういう街道がないんで
本当に農業とか第一次産業しか産業がないんですよ
元々そういうとこだと煮詰まってしまうということが起きてる
というのが話を聞いてた印象ですね
ただ「地元最高」なんて言っていられる人は出てくるのは条件があって
自分の地元は東京23区外縁部ですけど古いお寺が残ってたりとかして
そういう所って大きな川が近くを流れてますけど
水害の影響なく街自体もずっとあるわけですよ
そういう土地だと人間関係があるとかそういう蓄積ってあるんですよね
そういうのに分厚い安定感っていうのは
経済的な面にも影響を及ぼしてるわけですよね
地名を聞くと
そんなに高給取りが多いって思われるかもしれないけど
逆に言ってそれは結果でしかなくて
やっぱある程度マインドセットがしっかりしてるからこそ
結局給料は高くなるみたいです
因果関係がありますよね
人間見てると
大卒のエリートのホワイトカラーになってる人もいれば
高校出て自営業をやってるとか
そういう人たちもいますから
最終学歴云々というより
生き方考え方の差っていうのは大きいですよね
そういう意味だとペーパーテストで測れない
ある種の能力というか違いますよね
だから僕も育ってきて
大学大学院まで行って外資系行って
その後辞めたんで転職して
10年ぐらいそこに勤めてますけど
環境を見てるけど違いますよね
まあ自分は昇格昇進とか出世に期待するかよりも
とりあえず収入があるって事が優先なので
これあれこれ望んでもしょうがないんですけど
バリバリ仕事したところで返ってくるくるものがないんじゃないかって
そっちの方がねあるんでね
それを気にしちゃおしまいですし
あと上行ったところでそうなるのっていうのは
やっぱり見たくないですね
現実が組織の上が詰まってるなって思うところあるんで
もうちょっと定年みたいな一応役職付きの人の下で仕事してますけど
この人ずっと長いこと担当してブラックボックスも多い中で
やっていくのは自分の仕事かなと思いますね
これいつまで続けるんだって
やっぱり結構辛いと思いますね
これは考え時かなって思いますね
今年あたりはどうするか
今年度はちょっと気楽に回るとは思うので
その次ですね
展開としてはそこを考えるべき時かなと思いますけどね
そういう自分の仕事なんで
話戻しますけども
そういうベース持ってやっていくっていうのかどうかってだけで
人生のなんか進路とか全然違いますよね
そういうこと考えると
親の姿を見てとか周りの大人見て
自分たちも足で自分の足で立つみたいなことを
意識付けされてるか否かってすって大きいですよ
特に女性でそういうマインドセット持ってるか否かってやっぱ大きいですよ
こういうの持ってない人達っていうのを
量産してきてたっていうのが
ある特定の時代年代が多いのかもしれないですし
母親がそういう人だったりすると
娘さんがやっぱり悪いけど影響受けちゃう
いざっていうなった時に社会的に潰れちゃったりするわけですよね
そういうところは手を入れてくっていうのは
社会政策に大きいと思うんですよ
例えば少子化対策とか言った時に
短期的にやっとかない長期的な結果は望めないっていうので
もうやるべきところは短期的にやるといいと思うんですが
下駄履きに依存してしまうっていう問題はどうしても出てきますから
そこそのあたりのケアをどうするかってところが
多分政策課題になってくるのかもしれないです
これっていうのは田舎の悪い問題と
セットで考えなきゃいけないところではあるとは思っていて
無関係とは思えないんで
だからそういうことを考えると
どこ行っても同じというよりも
ある程度その集積・知見があるところに人を集めてくっていう
それは正解なんじゃないかなと思うんですが
それをどれぐらい規模にしてどれぐらいの
人集めの用意してっていう
ある程度周到に考えなきゃいけないと思う
戦後日本のニュータウン開発の負の遺産って何だったかっていうと
同じ年代の人ばかり集まっちゃうんで
結局子供たちに残された親世代が高齢者になって
老人だらけの町になってしまうことですね
結局孫とかも近くに住んでなかったりするんで
街自体が高齢化してしまうので
何が起こるかっていうと
新しく育児のことをを言ったところで
インフラがないということもあって
これ3年前(2020年)にあった話なんですけど
横浜市青葉区のすすきの団地に
すすきの小学校っていう
市立小学校があったんですけども
児童数減少かなんかで
近隣の別の公立小と統合するっていう形で消えちゃったんです
こういう高齢化が起きてしまうって
こんな都心部に近いすすきの団地という
バスで15分ぐらい乗ってって
そこからさらに電車に乗って
20〜30分ぐらいで渋谷に出られるところなんですけど
そういう場所ですら高齢化と少子化が進みすぎちゃって
公立小学校が消えるっていうのは
衝撃的な出来事だと思いましたね
あの辺りって川崎の方は虹が丘で
ちょっと行くと王禅寺とか
それはまた分譲住宅街となって
開発しつくされちゃってるところはあるんですけど
自分はその辺りの私立中高に通ってたんですけど
その時の同級生で実家というか地元あそこっていう人何人かいて
遊びに行ったことありますけど
何もないですね本当に
田畑とか水田とかも広がってたりとかして
本当にそういう意味で田舎の光景なんです
それでもあそこら辺のまだいいところ・アドバンテージって
そんなに交通的に不便じゃないし
ちょっと行けば買い物できるしっていうんで
生活面ではそれなりに充実はしてるんで何とかなっている感じはします
そういうのがないエリアとか行くとほんときついですよ
僕が聞いたのが千葉県の房総半島南側の安房勝山とか
そこら辺なんかはきついって言ってましたね
内房線で蘇我から南下して木更津からもっと南なんですけど
千葉まで出てくるのに1時間に1本電車で71分とかかるとか言ってて
池袋で遊んで帰るもんなら7時ぐらいに出ないと
もう終電に間に合わなくて帰れなくなるって言ってましたね
信じられない話かもしれないですけど
そういう土地って関東地方にもあるんですよね
そういうのと比べると距離的にはある程度近くて
生活のインフラというか整った上で仕事があるとか住めるとか
そういうのが備わっている土地・場所っていうのは
どんどん少なくなってってるわけでしょ
それで少子化議論したと言ったときに
学校どうするんだって言った時に
時間かけて中学校通わせるわけにもいかない
通わせていいんだろうけど
それって結構家庭の負担かかっちゃうんですよね
公立小学校が統廃合で消えるって事が起きるっていうのが
すでに3年前の事例があるって事なんて
これは知らない人には衝撃だと思いますよ
だから本当にこういうことが起きてるっていうのは
日本の未来を考えた上で一つの先行事例というか
ある種の予言ですよね
たった一つの小さなことかもしれないですけど
もっと大きな流れの中の一部になっていくんだろうなと思います
以前ベッドタウンだったようなところが
高齢化して限界集落化するっていうのは
ここに限ったことじゃないですから
そういうニュータウンが
住みづらくなって買い物難民が出るだとか
そういうのも他のエリアでも出てますから
人間関係が面倒くさいって出てくっていうのもあるんですよね
人間関係が面倒臭いという話の中身も聞いてると
同じ女性だからめんどくさいとか
家というの付き合いが云々だとか
何種類かパターンがあるんですが
そこら辺のきつさって言うと
同族団系みたいなところ土地ほど
厳しいですよね
家での付き合いだとか
そういう状況そう簡単に緩和できないのだったら
もう潰すしかないよねという議論になっちゃって
これも土地ごとの格差の問題につながってきてしまう
あまり明るい未来を描けないですよね
そんなわけでこういう話を
小耳に挟んだっていうとこからスタートしたんですけれど
田舎と高齢化って問題と少子化ってことを考えた時に
新しいフェーズに既に入ってしまってるって事を
どこまで僕らは意識してきてるかどうかっていうのは
結構きつい問題だと思います
後記
首都圏、それも東京都心部への通勤のためのベッドタウンのような土地でさえ、少子高齢化の影響が出始めたという話。
ふつーに語ったものをYouTubeの自動字幕機能で文字に起こしたものを手直ししただけなのだが、5000字を超えてくるとは恐れ入る。