クソえもん@総研ひとり

総研ひとり所長。普段は東京23区の端っこで相続対策で首が回らないセキュリティリサーチャーの端くれ。趣味は投資とキッズアニメのコスプレ。

クソえもん@総研ひとり

総研ひとり所長。普段は東京23区の端っこで相続対策で首が回らないセキュリティリサーチャーの端くれ。趣味は投資とキッズアニメのコスプレ。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

社会人になると、祖父母が亡くなっても悲しくないことがある、という話

人はいずれ死んでいくものだが、よくあるのが祖父母が亡くなるということ。 自分が生まれる前におじいちゃんが死んでて…みたいなケースもあるだろうけれども、自分の場合は社会人になってから父方、母方両方の祖父母をのべ4回見送った。 不思議なもので、「悲しい」とか「寂しい」という感情を一切感じなかった。それは「そろそろ」という感覚があったので驚かなかったというのと、実際亡くなったとの連絡を受けてからの行動を振り返ってみると、そんな感傷というか余韻のようなものを味わうだけの余裕が無い

    • タイミング悪く副鼻腔炎と咽頭炎のダブルパンチをくらっている。時差で家族も同じような症状が出ているのだが、辛いところが違うのが興味深いところ。

      • 興味本位でカリフォルニアのディズニーランド建設史を追っていたのだが、大塚英志が1980年代に物語消費論という題で発表していた論考を、ウォルト・ディズニー達は1950年代に実践していたように思える。

        • 連休中、コチラに行ってきたわけですが、関心&感動するポイントが沢山。まだまだ伸び代が残っていて、将来のリニューアルで更に凄みが出てくる予感。仕掛は「カリブの海賊」の進化版なんだけど、これはこれで関心ポイント。寒くなってきたから、また神田沙也加テーマでも書くかな…同郷の者としても。

        • 固定された記事

        社会人になると、祖父母が亡くなっても悲しくないことがある、という話

        • タイミング悪く副鼻腔炎と咽頭炎のダブルパンチをくらっている。時差で家族も同じような症状が出ているのだが、辛いところが違うのが興味深いところ。

        • 興味本位でカリフォルニアのディズニーランド建設史を追っていたのだが、大塚英志が1980年代に物語消費論という題で発表していた論考を、ウォルト・ディズニー達は1950年代に実践していたように思える。

        • 連休中、コチラに行ってきたわけですが、関心&感動するポイントが沢山。まだまだ伸び代が残っていて、将来のリニューアルで更に凄みが出てくる予感。仕掛は「カリブの海賊」の進化版なんだけど、これはこれで関心ポイント。寒くなってきたから、また神田沙也加テーマでも書くかな…同郷の者としても。

        マガジン

        • 我が実家
          69本
        • 総研ひとり
          244本
        • ツイキャス文字起こし
          7本
        • 500文字でツッコミが終わらないので記事にしました
          16本
        • 所長のop-ed
          0本
          ¥110
        • 読書感想文シリーズ
          4本

        記事

          https://x.com/sow_LIBRA11/status/1851458239755665435?t=zPs48ZqRiT0aQ27u6S8d7g&s=19 小売店も含む古典的な代理店ビジネスの存在意義すら怪しくなってきている今、コレは意識しないと。かく言う自分の仕事も代理店ビジネスの谷間にある。

          https://x.com/sow_LIBRA11/status/1851458239755665435?t=zPs48ZqRiT0aQ27u6S8d7g&s=19 小売店も含む古典的な代理店ビジネスの存在意義すら怪しくなってきている今、コレは意識しないと。かく言う自分の仕事も代理店ビジネスの谷間にある。

          https://note.com/wakusei2nduno/n/nf6e06fe37f21?sub_rt=share_pw 宇野氏のこの立場は理解できる。意外かもしれないけど、魔法少女モノが退潮して変身ヒロイン、そしてアイドルモノが少女アニメの主軸に変わっていったという変化と底流で通じるものを感じるのは気のせいだろうか…

          https://note.com/wakusei2nduno/n/nf6e06fe37f21?sub_rt=share_pw 宇野氏のこの立場は理解できる。意外かもしれないけど、魔法少女モノが退潮して変身ヒロイン、そしてアイドルモノが少女アニメの主軸に変わっていったという変化と底流で通じるものを感じるのは気のせいだろうか…

          https://note.com/artanejp/n/nfe998bfd8649?sub_rt=share_pw 『きしんでる左派やリベラル、野党に愛想を尽かして右翼や「保守」「権力者」に縋るしかないところまで追い込まれてる』という指摘が重たい。実はこの構図は労組が正社員の既得権枠組みである、というのと同じ。

          https://note.com/artanejp/n/nfe998bfd8649?sub_rt=share_pw 『きしんでる左派やリベラル、野党に愛想を尽かして右翼や「保守」「権力者」に縋るしかないところまで追い込まれてる』という指摘が重たい。実はこの構図は労組が正社員の既得権枠組みである、というのと同じ。

          総選挙期間とはいえ、こんなに静かなのは未経験だ。連立与党過半数割れの観測もあるが、これからのひどい時期を下野してやり過ごすという、過去にもあったやり方を自民党がやろうとしているだけだろう。問題は、「悪夢の民主党政権」時代よりもファンダメンタルズが悪化していること。

          総選挙期間とはいえ、こんなに静かなのは未経験だ。連立与党過半数割れの観測もあるが、これからのひどい時期を下野してやり過ごすという、過去にもあったやり方を自民党がやろうとしているだけだろう。問題は、「悪夢の民主党政権」時代よりもファンダメンタルズが悪化していること。

          先般の島耕作騒動は、ある種の燻り出しだったのかもしれない。あの日当の資金源にしろ、日当目当てで応募する「人種」にしろ、それがタブーであるという現実が露呈した。私見だが左翼の残党狩りは急を要する問題であり、先日のnoteで指摘したように実は公安が延命させている可能性がある。

          先般の島耕作騒動は、ある種の燻り出しだったのかもしれない。あの日当の資金源にしろ、日当目当てで応募する「人種」にしろ、それがタブーであるという現実が露呈した。私見だが左翼の残党狩りは急を要する問題であり、先日のnoteで指摘したように実は公安が延命させている可能性がある。

          袴田事件再審無罪判決に対する検事総長談話に透けて見える「劣化」 Part2

          もう予想通りだったということでfinal answer。

          袴田事件再審無罪判決に対する検事総長談話に透けて見える「劣化」 Part2

          袴田事件再審無罪判決に対する検事総長談話に透けて見える「劣化」

          検事総長談話が波紋を広げている。 検察組織も官僚組織の一つだし、無謬主義だの前例踏襲だの、そして組織防衛だの色々思うところはあるわけだが。 衝撃の核心これは2020年春にあった検事総長定年延長騒動依頼の、検察の炎上案件だとは思うのだが、いくらなんでも「本来は有罪になるべき人間を裁判所が無罪にしやがった」的ニュアンスをストレートに出すのは、不用意というかお粗末という印象を受けてしまった。 こういう言葉であるとか表現というものに一般人より敏感な人種とされている人物がやってし

          袴田事件再審無罪判決に対する検事総長談話に透けて見える「劣化」

          https://x.com/TomoMachi/status/1846720241986163055 ある種の日本的イノベーション。

          https://x.com/TomoMachi/status/1846720241986163055 ある種の日本的イノベーション。

          LUUP社を巡る話に感じる違和感と日本の逆コース

          気鋭のベンチャー企業と天下りLUUP社と同社の提供するサービスに関しては悪評が多く耳に入る印象であったが、元警視総監の天下りを受け入れて用心棒として利用するとは流石である。 とは言え、個人的に気になった点がもう一つあるが、1つ補助線を引こう。 それは過去にあった元財務次官・勝栄二郎氏のIIJ天下りである。 このIIJ天下りの話があった時点でIIJ社がベンチャーと呼べる状況ではなかった一方で、どちらかと言えばいわゆるJTCでもない、ちょっと古い新興企業のような印象である。

          LUUP社を巡る話に感じる違和感と日本の逆コース

          昨夕、義父が亡くなったとの連絡があり、家内は義父が入居していた老人ホームへ向かい、そのまま近隣の親類宅に身を寄せている。去年辺りから物事が早送りでどんどん向かってくる印象があったが、このタイミングで義理ながらも「親を見送る」とは。

          昨夕、義父が亡くなったとの連絡があり、家内は義父が入居していた老人ホームへ向かい、そのまま近隣の親類宅に身を寄せている。去年辺りから物事が早送りでどんどん向かってくる印象があったが、このタイミングで義理ながらも「親を見送る」とは。

          木曜日の夜に驚くべき事例を聞く機会があり、コレは後世のためにも整理しておかないといけないという義務感に駆られる。

          木曜日の夜に驚くべき事例を聞く機会があり、コレは後世のためにも整理しておかないといけないという義務感に駆られる。

          介護施設に入ってる義父の容体が悪化したというので、妻が実家側と長電話。こちらの家は過去の彼是の影響で離散状態なのだが、如何せん面倒を見たところでメリットがあるわけでもないというモチベーションがただ下がりするというので、長年放置状態だったという。流石に年貢の納め時が来たな…

          介護施設に入ってる義父の容体が悪化したというので、妻が実家側と長電話。こちらの家は過去の彼是の影響で離散状態なのだが、如何せん面倒を見たところでメリットがあるわけでもないというモチベーションがただ下がりするというので、長年放置状態だったという。流石に年貢の納め時が来たな…