見出し画像

全国の中小企業のICT化を専門家がサポート|中小企業庁 ”中小企業デジタル化応援隊”

この度 ”中小企業デジタル化応援隊” となりました

矢印株式会社は、経済産業省 情報処理支援機関(通称スマートSMEサポーター)の認定企業でしたが、2020年9月からスタートした ”デジタル化応援隊 IT専門家" 登録も完了しました。

図1

関連記事

中堅中小企業経営者にとってのデジタルトランスフォーメーションとは|経済産業省認定企業
はじめの一歩|定型 転記業務をなくしませんか
ICTセカンドオピニオン 2人目の相談相手
財務三票を利活用”Executive Dashboard|企業概況” 構築サービスのご紹介

中小企業デジタル化応援隊事業の目的

デジタルツールに精通した専門家を通じてハンズオン支援を提供する事業により、中小企業等の持続的なデジタル化に必要な支援環境を整備することを目的としています。

1.新型コロナウィルス感染症の感染拡大の防止や事業活動の維持・強化
2.制度変更(働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入等)
3.オンライン会議、ECサイト構築、クラウドファンディング、オンラインイベント、テレワーク、RPA等

中小企業様向け説明ビデオ

矢印株式会社は経営者のこんな悩みを解決いたします

デジタル化やICT化といってもどこから手を付けていいのか分からない
ICT業者と話しても良く分からない 仲介者を介して良い提案を引き出したい
先が見通せない中 経営指標を何時でも見える状態にして危機管理がしたい
景気動向や消費者動向 物価動向を経営に活かし経営基盤を強化したい
在宅勤務者とのコミュニケーションを強化したい
情報の電子化や管理が分からない
FacebookやInstagram Twitter YouTube の使い方も運用も分からない
写真や動画像の撮り方から機材までアドバイスが欲しい
オンラインセミナーや会議のコツが知りたい

単金10,000円の場合 最大35%の支援を受けられます

例)
10,000円/時間単価のIT専門家と10時間の支援を内容とする準委任契約を締結した場合、中小企業の費用負担は6,500円×10時間=65,000円
残りの35,000円は、謝金として事務局から弊社へ支払われます。

相談したい場合

中小企業デジタル化応援隊では3つのマッチング方式をご用意していますが、矢印株式会社では中小企業様のご負担が少ない ”セルフマッチング” をお勧め致します。ご相談は直接弊社へお尋ねください。詳しくは手引きの8頁以降をお読みください

セルフマッチング(手引きの9頁と21頁に支援開始までの流れ)
IT専門家と中小企業間で既に面識があり、2者間で支援領域、内容、方法等について協議した上で本事業にエントリーして支援を実施するパターン

事務局マッチング
中小企業とIT専門家が本事業に登録した後に、中小企業とIT専門家の特徴をもとに事務局が双方に紹介し、2者間で支援領域、内容、方法等について協議・合意の上、支援を実施するパターン

パートナーマッチング
中小企業、IT専門家とネットワークがあるパートナーが2者をマッチングし、その後、2者間で支援領域、内容、方法等について協議・合意の上、支援を実施するパターン

中小企業デジタル化応援隊事業の概要(要旨抜粋)

画像4

支援事業実施期間 2020年9月1日(火)〜2021年2月28日(日)
相談したい中小企業者は、事前に中小企業登録申請(Web登録)を行うこと
一中小企業当たり謝金の累計の合計が30万円を超えないこと
中小企業者と矢印株式会社の両方が写っている支援最初と最後の写真
請求書は、様式6と矢印株式会社の書類 2種類を発行します
詳しい手引きはこちらです(PDFダウンロード)

キャプチャ

キャプチャ

矢印株式会社は好きなことを仕事にしています

Service|矢印株式会社のサービスをご説明しています
 〇矢印株式会社のご説明
 〇ICTセカンドオピニオン 2人目の相談相手
 〇Excelの定型 転記業務の自動化と可視化
 〇財務三票を活用した50指標の可視化
 〇政府統計からオープンデータまで活用した経営判断指標の可視化
 〇中小企業庁 中小企業デジタル化応援隊 ICT化サービス
 〇LINE WORKS AMBASSADORからのご支援について
 〇企業内講師|伴走型セミナー
5G Yajirushi Video Crew Service|写真や映像制作
 〇機材紹介 写真投稿
 〇視聴者が離れていかない映像コミュニケーション
 〇オンライン授業 子供たちにこそ高画質高音質に拘った授業を
矢印news|note
 〇気になったニュースや日常を投稿してます
Executive Knowledge
 〇経営財務分析で活用できる情報をまとめています
 〇ソーシャル画像の制作は大変ですが、ここに差が生まれるのです
 〇アプリ使わない 映像機器やソフトも使わない|PowerPoint Tips
 〇オウンドメディアは競合相手の真似からはじめていいんです
 〇お客様について考える。プロモーション施策で重要なお客様の定義
 〇お客様について考える。プロモーション施策で重要な心の購買行動を知る
 〇良い製品でも売れない。そんな時代の考え方
おやじのBIチャレンジ日記
 〇Microsoft Power BI で可視化の勉強風景を描いています

--- yajirushi owned media ---

note Twitter
Instagram Facebook YouTube
矢印株式会社のご説明
経営者の職務経歴 LinkedIn
矢印株式会社 Contact|お問い合わせ
LINEから気軽に Contact|LINE WORKS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?