![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19006026/rectangle_large_type_2_97a243548ec0f50981cb0a94a3e445cd.jpeg?width=1200)
PHPerKaigi 2020 #Day0
PHPerKaigi 2020 前夜祭の感想。
Deep Module in PHP @itosho
PHPerKaigi 初参加にて、最初のトーク。
そう、私が、初めて聞くPHPerのトークです。
PHP で JVM を実装して、 HelloWorld を出力してみる @m3m0r7
続いて、めもりー氏のトーク。
Twitterで追ってた時から、何をしているんだ、一体??という謎のプロジェクト。
しかし、こういった試みは、いつもどこかで誰かがやっており、翌日のDay1でもJavascriptのライブラリがあるのに、Laravelでやってみるとかね。
Inside SWOOLE:非同期処理はどのようにして動くのか @koyhoge
前夜祭のラストトーク。
興味はあったが、正直蔑ろにしてたSwooleの話。
トレーディングカード
ツイッターアカウントがトレカ(のように)なって、会場で配られます。
メルがトレーディングカードになった!#PHPerKaigi pic.twitter.com/KDGVFWlwie
— やじまゆういちろう (@WebParty) February 9, 2020
PHPre Party
池袋のパーティ会場に移動して、DJパーティ。
ここでやらかして、デジカメを会場に忘れてきます。
スタッフの皆さん、忘れ物を預かって頂いてありがとうございます!!
(感謝)