
何気なく やってるコトこそ 得意技
自分が得意だな!と思っていることの1つに「ディクテーション」があります。
☆ディクテーション(dictation):
英語などの外国語を聞きながら、聞き取った文章を文字に書き起こすこと
ディクテーションは、受験英語で何回か経験しました。内容云々の理解というより、一語一句を正確に再現するスキルが問われます。
わたしの卒業した大学の英語受験では、ディクテーションが必ずあったので、対策をして臨みました。そのおかげか、受験時にディクテーションでわりと点数が取れていたのだと思います。
昔の得意技が今の活動に
わたしは現在ライターとして活動しています。目の前の相手が発した思いを、言語化して、かたちに残すという作業。
内容はプロフィールや活動理念、自叙伝、キャッチコピーなどさまざまですが、共通点は『思いの再現』にあります。
つまり、昔から聞いたことの再現は得意で、自然とできていた。大学の受験対策は、意味のあるモノだったんだ、と改めて思いました。
過去に得意技としていたことや、それを磨こうとしていたことは無駄ではない。
『実りあるもの』に違いありません。今の活動の原点なのかな、と思っています。

自分の得意技とは?
過去にできていたこと、得意だったことのたな卸しをしてみませんか?潜在意識化に眠っているスキルは、顕在化(外に出すこと)が可能です。必要としている誰かに、届けられるかもしません。
自分の可能性の掘り起こし、得意技発見に。
文章サポート・カラーセッション・足相セッションをおこなっています。
*********
起業&副業家のブランディングライター やじままさこ
プロフィール
インタビュー、カラーセッション、足相でことばのサポートしています。
全体のサービスメニューはこちら
目的別:各サービスの詳細
思考整理を整理、方向性をみつけたい方へ→カラーセッション
プロフィール作成など文章作りたい方へ→文章サポート
手相じゃなくて足相!足相鑑定→足相
**********

いいなと思ったら応援しよう!
