明日死んでも良いように
ヒトとモノの彩り発見ライター 矢島真沙子です。
自己紹介はこちら
**********
人はいつ死んでもおかしくない
最近プロフィール作成で「終活カウンセラー」の方にお話しを聴く機会がありました。人は人生の最後をイメージすることを避けがちです。いつか必要になることは分かっている。でもまだ早い、自分には関係ないや…
関係ないのでしょうか?
人間はいつ死んでもおかしくありません。今病気はしていないし、どこも痛くもかゆくもない。健康そのものと思っている人は多いでしょう。ですが、死の原因は病気だけに限りません。
例えば事故事件に巻き込まれる。雷に打たれる、交通事故にあう、大地震が起こる、火事に巻き込まれる等々。死の原因はさまざまです。
人生最後の準備をしておくことに、早すぎるはありません。むしろ今すぐでも早くはない。
毎日後悔しないために、心がけたいことがあります。
〇大切な人に言いたいことを伝える
→ありがとう、好きというプラスのことば
〇身の回りの整理整頓
→身近な人の手を煩わせないように。要らないものをためこまない、どこに何があるか伝えておく。
〇好きなことに忠実に
→今がまんしてることはない?人生楽しんでる?
もちろん病気にかからないためにも、体に負担をかけないライフスタイルも大切でしょう。食事、運動といった基本的なことを整える。
つまり、「明日死んでもいいように」暮らすことが大切なのです。
日常に追われてる方こそ、1度立ち止まって意識すると良いかもしれません。
美味しかったランチデザート…。
後悔しないために、食べに行く!
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、よりみなさんに役立つ記事をクリエイトするための自己研鑽費に使わせていただきます。応援ありがとうございます。